見出し画像

粉が好き


昨日の夕飯の

餃子が美味しかったので

皮を使って

おやきを作ったよ


餃子の皮の
分量を少々変えて

おやき6個分
強力粉 100g
小麦粉 50g
全粒粉 50g
塩   小さじ半分
お湯  40°c 120ml

・粉と塩を混ぜて
・お湯を少しずつ注ぎいれひとまとめにする
・数分こねる
・ラップをして30分ほど置く
・等分に分けて丸める
・麺棒か手で伸ばして餡を包む
・鉄鍋やフライパンで焼く
・中火から弱火にしてコロコロと15分から20分
・焼き目がつきふっくらしたら焼き上がり

酵母やベーキングパウダーを入れると
ふかふかとした食感になるかな
米粉にするともっちりとかね

画像1


おやきの餡は

・白あんはブレンダーで潰して
・切干し大根とちりめんじゃこと小松菜炒め


https://note.com/mananan/n/n243a1f93d629


先日、豆を炊いたことで
大豆はご飯に
小豆や手亡はお菓子へと展開しています

画像2


あんこのスコーンは

なかしましほさんのレシピで

かたかったあんこは

かりかりっとした歯応えも楽しい

そして

ビスケットのような焼き上がりで

おいしい


粉をつかうこと

まだまだ続きます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?