「ストーリーマンガ」を描く為に必要な基礎知識

世の中にはたくさんの「マンガの描き方教則本」が出版されていますが、大部分が「絵」の描き方に関するものです。
描くために必要な道具や使い方、マンガを描くための工程などが書かれた従来からある教則本も多いです。

マンガを描き始めた初心者が「本当は知りたいマンガ表現に必要な基本知識」というものについて書かれた本って、実はほとんど存在しません。
その部分は「描き手のセンスや才能」としてみなされていたフシがあるため、そこまで突っ込んだ内容を書くことが出来なかったのではないかと推測しています。

私は独学で子供の頃からマンガを描いてきました。
不思議なものでそれなりにマンガは描けるようになるのですが、「長い時間描いてきて身についたマンガ表現」を専門学校の学生に伝えてあげることはできないだろうかと考えたことがあります。
そこで思いついたのが「マンガ表現に必要な基本知識」を知ってもらうための「言語化」であり、それを分かりやすく伝えるためにマンガで描く・・・ということでした。
学生には「分かりやすい!」と評判が良く、それが本になったのが「マンガのマンガ」です。

描いたマンガが読み手に伝わらないのはナゼなのか?
その理由と対策がお分かりいただけると思います。

マンガのマンガ /初心者のためのマンガの描き方ガイド コマ割りの基礎編 」 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/マンガのマンガ-初心者のためのマンガの描き方ガイド-コマ割りの基礎編-かとうひろし/dp/4903602184/ref=dp_ob_title_bk

マンガのマンガ /初心者のためのマンガの描き方ガイド ストーリー構成編」通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4903602192/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4903602184&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=10AQCQR9K3JH9J7VAHRZ

以下は、ネットで紹介していただいたツイートです

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

↑本を購入した皆さんがツイートしてくださった感想です、感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?