見出し画像

タイのバンコクで日本人がトゥクトゥクに乗り6000バーツも請求される

マンゴサービス(URL:https://www.thai-mango-service.com/)ではラインによるタイ語個人レッスンかnoteの自習型学習サイト「一人で学べるタイ語レッスン」(URL:https://note.com/mangoservice/membership)か選べます。マンゴサービスでは独自のメソッドで短期間でタイ語を上達させてきました。即日納品のスピード翻訳やバンコク限定ですが同行通訳も行なっています。

2024年5月13日バンコクで日本人男性がトゥクトゥクに乗り6000バーツ(約2万5千円)も請求されました。
 
アソークからタニヤ通りまでは約5キロ超の距離で、メータータクシーであれば運賃は100バーツ程度です。
 
一人当たり1500バーツの料金でタイの観光警察の司令官はこの件について調査を命じ、ぼったくりトゥクトゥクの運転手がローイエット県出身の29歳の男性であることを突き止めました。
 
陸運局と観光警察はこのタイ人男性を呼び出し2,000バーツの罰金(規定超えの運賃請求)と、500バーツの罰金(不適切な服装)の合計の罰金2500バーツを科しました。
 
さらに行政上の処罰として運転免許の使用停止90日間と、公共交通機関運転者の倫理規定に関する3時間の研修の2点が課されました。

タイのトゥクトゥクにはメーターが付いていないので、行き先を伝えて必ず料金を確認します。

メータータクシーに乗る場合でも行き先を伝えて行くかどうかを確認します。

せっかくタイに遊びに行くのであれば事前に確認し、嫌な思いをしないで済むようしたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?