図書館では読書できないと言われ~fuzkue ~

 図書館では読書できない

 見過ごせない一言を書いた本を読んでしまった

 いや、読むための場所やん?
とうとう読書までの否定されるのか?
悲しい、、

 そんな動機で著者の方が運営する本を読むための店に来た

fuzkue

何語?

フヅクエ

文机、書き物や読書をするための和風の机

日本語!!!

表記変換おもろいよね、俺も好き

 下北沢の入り組んだ住宅街を迷子を恐れず突き進んで、どれが目当てのお店か尋ねて、なんとか到着。

画像1

 いや、よう分からんとこによう分からん入口作るない!3回は通り過ぎたわ!笑

 静か

 音楽もドアも

 先客の方のページをめくる音、コーヒーを入れる音、自分の唾を飲み込む音、、

 聞こえる。聞こえすぎる。

 感覚が研ぎ澄まされる。

 とりあえず2階へ。

 誰もおらん!独り占めじゃーい!

画像2

 利用説明書、、分厚い、、

 読み切る前に注文してまう😁

 追加でチーズケーキ。

画像6

https://fuzkue.com/

 コーヒー深煎り、苦うまい
 チーズケーキ、蜂蜜風味、甘うまい

 それはいいけど、目当ての本が見当たらない、、
 店の人に聞いても分からない
 探し回るのは良くない
 ぱっと見、ない

 でも自己中発動して探した

 上の棚の影になってるところに、、、

 あった!

 松丸本舗主義!

画像5

 絶版を見つけるって嬉しいよね!

 お店の方、先客の方、ご迷惑おかけしました😌

 (後日談、大学図書館でお会いした。あ、どうも、、こちらにもお住まいで、、おるんかーい!)

 そもそもの読書はというと、、

 はかどるよね〜。

 店長の阿久津さんの『本を読める場所を求めて』を読むと納得できると思うのですが、

画像4

 他の場所には読書を邪魔する要因が多すぎる。

 確かに図書館もブックカフェも読書向いてないよね。

 そもそも俺図書館に読書しに行かんわ。

 圧倒的家派。

画像6

 fuzkueさんはあらゆる要素を読書に特化させている。

 音、時間、料金、内装、椅子、空腹、お酒

 勉強になりました!

 周りの店もおしゃれやし、

 次は絶対お酒飲む🍶

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?