5月度 まん太郎's J1ベストイレブン

 今回も5月のJ1リーグベストイレブンを選出。5月は特に、前線の選手に強烈なインパクトを残した選手が多く、少々バランスの悪い布陣になってしまいましが、どうかご査収ください。

-----------------------------------------------------------------------------------

GK キム・ジンヒョン(セレッソ大阪)

 5月の5試合でクリーンシート3、更に複数失点無しと堅守を発揮し、セレッソ大阪上位浮上の立役者に。相変わらず足元の安定感は国内キーパートップクラスで、今季から取り組む4-2-3-1の主導権を握るフットボールにも一役買っている。

DF 藤井陽也(名古屋グランパス)

 今季充実の若手トップディフェンダー。スピードと高さを生かした対人守備はもちろん徐々にボール保持時にも特徴を発揮し、第11節の上位対決となった神戸戦では後半ATにPA外から値千金の同点ゴール。個人的には、この1得点だけで選出する価値のあるゴールだった。

DF 関川郁万(鹿島アントラーズ)

 5月無敗・鹿島の若き壁。昨年まではボールの扱い・横の動きへの対応に危うさがあったが、今季は安定感を感じる。その体躯を生かしたボール際の戦いで悉く勝利し、シンプルかつ強度の高い鹿島のフットボールを体現。第12節C大阪戦ではセットプレーから決勝点もマークした。

MF 金子拓郎(北海道コンサドーレ札幌)

 好調・札幌のピュアドリブラー。現在リーグ1位のドリブル回数を記録しており、彼の右サイドの突破が敵陣ボックス内に脅威を与え続けている。浅野・菅・小柏の好調も金子の仕掛けがあってこそだろう。5月はPKも合わせて4得点をマーク。

MF ジョアン・シミッチ(川崎フロンターレ)

 高さを活かしてロングボールを通さず、鋭い読みで相手のチャンスを潰し、大型アンカーとして中央を支配して川崎にダイナミズムを注入した。チームが機能不全に陥った際に、攻守に渡り個の力で局面を変える様は圧倒的で、川崎の復調のきっかけを作った。

MF 安居海渡(浦和レッズ)

 ACL優勝後の5月からスタメンの座を手にした2年目MF。本職はボランチながら、そのボール奪取能力を一列高めのトップ下で遺憾無く発揮。シュートセンスも非凡で中盤のゴールゲッターとしても期待されており、元より層の厚かった浦和の2列目に更なる厚みを持たせている。

MF 山下諒也(横浜FC)

 苦しむチームを引っ張る”横浜の矢”。システムを3バックに戻し、カウンターを狙うスタイルに回帰したチームで武器のスピードが爆発。第14節川崎F戦では右サイドをぶち抜いて自らもゴールを決め、2002年振りの川崎からの勝利に貢献した。絶望的な状態だったチームの降格圏脱出の原動力に。

FW ヤン・マテウス(横浜Fマリノス)

 昨年夏加入の横浜F・マリノスのニューウイング。昨年、今季序盤は十分な出場機会を得られていなかったが、5月から右ウイングのスタメンを確保。カットインからの左足でのフィニッシュワーク・クロスは秀逸で、第11節鳥栖戦は2得点、第12節京都戦は1得点1アシストと決定的な仕事をこなした。

FW 武藤 嘉紀(ヴィッセル神戸)

 攻守に共に強度が高く、特にサイドでの体をぶつけながらの突破は国内リーグでは簡単に止められない。3-2の決着となった第15節FC東京戦では2得点をマークし勝負を決定付ける活躍も見せた。好調神戸のアグレッシブさの象徴といえる存在だ。

FW 鈴木優磨(鹿島アントラーズ)

 5月の試合を含め7試合無敗、絶好調の鹿島アントラーズの”魂”。3月~4月の連敗を受けてシステム変更が行われた垣田との2トップは、シンプルで不条理で強力。この期間の3得点はもちろん、戦う姿勢、闘争心、それを伝播させる説得力が鹿島の力になったことは間違いない。第13節名古屋戦の審判へのパフォーマンスも物議を醸すなど、5月のJ1リーグは鈴木優磨の為にあった。

FW 大迫勇也(ヴィッセル神戸)

 今季のJリーグは彼を中心に回っているといっても過言ではない。5月だけで5得点・総得点は11で得点王ランキングトップをひた走り、試合を重ねる毎にグングンと調子を上げている印象。近くても遠くても足元でも頭でもオンターゲットでゴールを脅かすストライカー性はもちろんだが、第13節広島戦の3人のディフェンダーに囲まれながら決めたアシストこそ、大迫らしさが実に詰まったスーパープレイだった。彼を止めなければ神戸への追走は叶わない。



 上位では神戸・横浜FM・名古屋が好調を維持し、浦和・C大阪・鹿島が本来の強さを取り戻し始め、下位では横浜FCが最下位を脱出するなど、夏前にいよいよリーグが動き出した感じがします。
 
 しかし、5月は大迫と鈴木が凄かった。この2人を観ているだけでもJ1
を楽しめるんじゃないでしょうか。
 ここに、生粋の点取り屋であるアンデルソン・ロペス、キャスパー・ユンカーを加えた”ストライカー四天王”の得点王争いも、今後は面白くなりそうです。

 ご拝読ありがとうございました。

サポートをしてくれたら、そのお金で僕はビールを沢山飲みます!