見出し画像

スプラトゥーン3 ステージ攻略メモwithスパイガジェット ユノハナ大渓谷

●ユノハナ大渓谷攻略メモ(自分用)


ユノハナ大渓谷マップ

高台が多く見通しがいいので、長射程が強いステージ。スパイガジェットにはやや厳しいステージとなっている。

初動は左ルート、右ルートどちらでもよいので中央高台を目指す。金網がある分、左ルートのほうがスパイガジェット向きな気はする。

左ルートの場合、中央高台より前に出ると敵に見つかりやすい。なので、中央高台の柱より前に出ないようにして、まずはトラップを仕掛けておく。左から降りてくる敵はそうそう多くないと思うので、敵が降りてきたら対面で撃ち合いに持ち込みたい。トラップを使いつつ中央左の維持がメインになるだろう。

右ルートから行く場合は、中央高台の柱より右には安易に出ないこと。敵陣高台にはたいていチャージャーや長射程武器がいるので、中央右は狙われやすい。敵が降りてきた場合は無理しない範囲での対面が望ましい。

このステージは中央高台を敵の長射程に取られるとかなりきついので、中央高台の攻防戦となるだろう。ただ、中央高台に登ると見つかりやすいリスクが高まるので、基本的には下で戦うのがよいと考えられる。

味方が高台を取って有利状況になったときだけ、高台から金網を歩いて敵陣を荒らしに行くムーブになるだろう。こうなるとヘイトを買う動きがしやすい。

スパイガジェット的にはなるべく一対一対面を作りたいので、左ルートの維持が最適解だろうか。ステージの見通しが良い中で、なるべく長射程に抜かれないような動きを求められるので、立ち回りは割りと消極的になりそう。攻めに行くよりはいかにデスしないか、が求められるステージだと思う。

ギアはトラップを絡める動き優先でサブ性能を積み、デスしたときの保険としてカムバック、ステジャンあたりを採用するのが良さそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?