第2回限築杯参加レポート~呪禁オーラを組むのに、呪禁は要らない


 またもやって来た限築杯。今回もフォーマットはインベイジョンブロック構築です。前回は白ヒルアグロとかいう狂気の沙汰で参加したものの、さすがに反省したので、今回はもう少し真面目にやることに。

1.使用デッキ

[クリーチャー]
4《カヴーのタイタン/Kavu Titan》
4《ヤヴィマヤの蛮族/Yavimaya Barbarian》
3《ラノワールの騎士/Llanowar Knight》
3《真紅の見習い僧/Crimson Acolyte》
3《ベナリアの使者/Benalish Emissary》
3《荊景学院の戦闘魔道士/Thornscape Battlemage》
4《万物の声/Voice of All》

[呪文]
4《ウルザの激怒/Urza's Rage》
4《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》
2《秩序+混沌/Order+Chaos》
2《増進+衰退/Wax+Wane》

[土地]
4《エルフェイムの宮殿/Elfhame Palace》
4《シヴのオアシス/Shivan Oasis》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
5《平地/Plains》
4《森/Forest》
3《山/Mountain》

[サイドボード]
4《過ぎたる実り/Overabundance》
3《焦熱の溶岩/Scorching Lava》
2《デアリガズの息/Breath of Darigaaz》
2《増進+衰退/Wax+Wane》
1《ラノワールの騎士/Llanowar Knight》
1《十二足獣/Dodecapod》
1《真紅の見習い僧/Crimson Acolyte》
1《オーラの旋風/Aura Blast》

 赤白緑のビートダウンです。初期コンセプトは昭和の呪禁オーラで、プロテクション持ちにアルマジロの外套を張り付けて、対処不能な脅威で相手を詰ませます。最初は前回愛用していた《狂った怒り》も採用していたものの、プロ赤との折り合いが悪いのと事故率が許容できなかったので抜けて、最終的にはどちらかというとプロテクション持ちでビートする感じに落ち着きました。

・クリーチャー

《ヤヴィマヤの蛮族》
《ラノワールの騎士》
《真紅の見習い僧》
《万物の声》

 プロテクション持ちのクリーチャーたち。《ヤヴィマヤの蛮族》はプロ青で、環境に多くオーラの天敵である《排撃》に対処するためにフル投入。《ラノワールの騎士》はプロ黒で、プロ青ほどは強烈に刺さらない場面が多いのでメインは3に抑えてサイドから調整してます。《真紅の見習い僧》はサイズが1/1と小さいものの、プロ赤が強いのと、味方もプロ赤に出来るのが強力です。《万物の声》は4マナ2/2とサイズが控え目なものの、飛行があるので殴りやすく、相手に合わせてプロテクションを変えられるので融通が利きます。

《カヴーのタイタン》
《ベナリアの使者》
《荊景学院の戦闘魔道士》

 その他のクリーチャー。いずれもキッカーでフラットを受けます。《カヴーのタイタン》は緑のクリーチャーデッキの定番。《ベナリアの使者》はキッカー込みの5マナでランデス出来る点がドメイン対策になるのと、素出しでも3マナ1/4とブロッカーとして優秀。《荊景学院の戦闘魔道士》はキッカー込みで《ショック》を飛ばせるので、相手の2/2を処理したり疑似的な速攻にもなります。処理したいクリーチャーが軒並みタフ2以下かタフ5以上なので、《火炎舌のカヴー》は不採用です。

・呪文

《ウルザの激怒》

 言わずと知れたパワーカード。除去にもなるしライフを詰めるのにも使えるのでフル投入。

《アルマジロの外套》

 デッキコンセプトになっているオーラ。+2/+2とトランプル、魂の絆をつけられるので、安全に殴れればダメージレースが崩壊します。

《秩序+混沌》
《増進+衰退》

 分割カード。《秩序+混沌》は《混沌》でブロッカー排除がメインの採用ですが、《秩序》はこのデッキにとって致命的になる《ラッカボルバー》に対抗する唯一のカードでもあります。《増進+衰退》は《増進》でクリーチャーを火力で守ります。《衰退》のエンチャント破壊モードも使う場面が多いです。これのお陰で火力保護とエンチャント対策の枠が減らせるのが地味に助かる。

・土地

 色の合う特殊地形はフル投入。基本土地の配分ですが、赤マナ要求するカードが少ないこと、白マナは《真紅の見習い僧》《万物の声》で多く要求されるので《山》を3、《平地》を5にしています。

・サイドボード

《過ぎたる実り》

 トレンチなどのコントロール対策。《ウルザの激怒》をキッカーで唱えるコンボもあるものの、肝心のトレンチには逆利用される可能性もあって諸刃の剣です。とはいえ、ないと何ともならないのでフル投入。

《焦熱の溶岩》

 《幽体オオヤマネコ》対策。色的にどうにもならないので3枚採用。

《デアリガズの息》

  クリーチャーデッキ対策。枚数には悩んだものの、そんなに積んでもサイドインの枠がないということで2枚。

《増進+衰退》
《ラノワールの騎士》
《真紅の見習い僧》

 メインに入りきらなかった分。相手に合わせて調整します。

《十二足獣》
《オーラの旋風》

 サイドの枠が微妙に空いたので入れたカード。《十二足獣》はとりあえず3/3というサイズだけでも偉いので、ハンデス飛んで来ない相手でもサイドインすることはありました。《オーラの旋風》はドメインなどのエンチャント対策の追加です。

2.大会結果

R1 SSSt黒? 〇×〇

G1 相手が事故り気味のところに《ヤヴィマヤの蛮族》並べて《真紅の見習い僧》で守りつつ《アルマジロの外套》を貼ったら相手が投了。

G2 メインで見ていない《幽体オオヤマネコ》出てきて《カヴーのタイタン》が殴れずゲームが長引き、《ラッカボルバー》が着地して詰み。

G3 《ヤヴィマヤの蛮族》《焦熱の溶岩》土地5キープしたあと、リソース交換しあって相手がダメージランドから食らい続ける。相手のライフ1をまで詰めて《吸収》を撃て無くしてから《荊景学院の戦闘魔道士》をキッカーで出して勝ち。

R2 SSSt黒? 〇〇

G1 初の配信卓。相手が土地事故しているところに《真紅の見習い僧》などを並べて殴りきり。

G2 《真紅の見習い僧》と《十二足獣》を展開して殴り、《ウルザの激怒》二発で締め。

R3 トレンチ 〇××

G1 《アルマジロの外套》でライフ57まで伸ばしたあと、《ゴブリンの塹壕》起動に合わせて《混沌》を唱えるものの打ち消されてトークンと相打ちに。そこからクリーチャー引けずトークンに殴られるも、土地が12枚並んで《ウルザの激怒》のキッカーが間に合う。

G2 緑マナがないハンドをキープしたら《陽景学院の使い魔》を出されて《真紅の見習い僧》が殴れず、少し遅れて《過ぎたる実り》を置くも《ラッカボルバー》が出てきて。

G3 《過ぎたる実り》を置いて展開したら《総崩れ》で盤面処理され、後続を《火炎舌のカヴー》で処理されて負け。

R4 クローシスコントロール 〇××

G1 プロテクション持ちを並べてひたすら殴り勝ち。

G2 リソース交換しながら殴り合うも、《ヴォーデイリアのゾンビ》と火力でライフが減ったところに《嘘か真か》から《ギトゥの火》が見えて、ライフが足りないので負け。

G3 こっちの生物が定着せず《ヴォーデイリアのゾンビ》に殴られ続けられて負け。相手のマナが寝たときに火力を撃たなかったのと、《真紅の見習い僧》をブロッカーにしないといけないのに殴ってしまったのがミス。

R5 SSS 〇〇

G1 《真紅の見習い僧》の横にクリーチャーを並べてひたすらビート。《ラッカボルバー》が出てくるも《万物の声》で一回やり過ごし《アルマジロの外套》指定の《翻弄する魔道士》を《荊景学院の戦闘魔道士》で除去、殴られた返しで《アルマジロの外套》と《増進》の修正を合わせてジャストキル。相手が《稲妻の天使》で一回殴り損ねてて耐えた。

G2 《真紅の見習い僧》が《眠りの秘薬》を食らうも、《万物の声》と《ヤヴィマヤの蛮族》でビートして、相手のマナが寝たところに《ウルザの激怒》連打で勝ち。

R6 トレンチ ××

G1 デッキ調整で意見をもらったBaocky1175さんとの対決。7ターン以上連続でクリーチャーを打ち消されて《ウルザの激怒》をキッカーで二発撃たれて負け。

G2 メインと同じくクリーチャーを処理され続けて《ラッカボルバー》で負け。

 3-3でした。最後はオポ次第でSEに残れる可能性があったものの、及ばず……。とはいえ思ったよりは勝てたので良かったです。次回は違うブロックらしいとの噂があるので、新しい環境で頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?