見出し画像

それでいいのか?:性別変更に生殖能力をなくす手術を必要としている規定は「違憲」最高裁判断(編集中)

本日のホットな話題。最高裁にて争われていた裁判が今日判決となりました。

今回のnoteは、私なりにそれがどういったものなのか噛み砕いて解説できたらと思います。
私自身の認識の間違いなどもあるかと思いますが、その際にはご一報いただけららと思います。

まず初めに。
性同一性障害の当事者にはある一定の条件を満たせば戸籍上の性別を変更することができるという法が特例法として存在しています。
その変更条件は
・18歳以上であること
・独身であること
・未成年の子供がいないこと。
・外科的医療を用いて生殖器等の除去を行い、生殖行為が出来ないこと
・外性器の外観を移行先の性別に合わせて変更していること
となっています。

更に条件ににも含まれている生殖器等の除去、即ち性別適合手術を受けるにも条件があります。
・性同一性障害の診断を二名以上の医師により受けていること。
・一年以上のホルモン治療を受けている。
などなど、医師や病院によっても判断は変わりますが、「受けたいです」「わかりました」とはなりません。
まぁ、最低でも一年以上の治療と診断が必要となるので時間はかかります。
ついでにお金もそれなり以上に。
なので当事者に対して負担と負荷がかなりかかります。
そこまでの負担を負わないと望む姿になれないというのは不平等だとして度々声が上がってきました。

して、今回の裁判ではなんと、性別変更の要件に性別適合手術を含むのは違憲という判断が下されました。
つまり、当事者にとって身体的にも金銭的にも負担の大きい部分にメスが入ったと言えます。

負担が減る、リスクも減る、当事者の時間も無駄にしない、国際社会にも言い訳が立つ。
いい事ずくめのようにも見えるこの決定。
それがなぜここまで物議を醸しているのか?

一番言われているのは「身体がほぼ男のままなのに女になっていいのか?」という意見。
海外でも結構事件になってる問題で、女性専用のスペースに男性が入り込み、事件や問題になったら「自分は女である」と主張する。そんな人間に「お前は男だ」と主張しようものならレイシストのレッテルを貼る、というやつである。
で、多くの人はこれが日本でも起こりうるのでは?と懸念している。
かくいう私もそれは同じ。
昔々から女装して覗きだ不法侵入だという話に枚挙に暇はないし、私の周りでも「男ではない」を免罪符に好き放題してたという話が聞こえたこともあるし。

この件でいきなり極端な事件はすぐには起きないと思うけど、実はそれ以上に気になることが今回の話にはあると私は思っています。

今回の判断では
・性別の変更に手術は必要ない
・しかし、外見は要判断
・最終的には各施設で受け入れ判断
という事になっています。この3つ目が曲者。
例えば未手術のトランスジェンダー女性が男性気をつけたまま女湯に入りたいと申し出たとして、それを施設判断で断ることも可能ということ。
しかし、この判断が許せないとしてやれ裁判だのデモだの抗議の電話やメールだのとその後の問題が容易に想像できてしまうこと。
このとき裁判所は果たしてどちらの意見を採用するのでしょうね?

手術要件は削除された、外見の問題はどうなるのか。もう少し目が離せない状態が続きそうです。
手術はしなくてもいいが、性器外観は移行後の性別に寄せるとは?とも言えますし。
あんまり妙な判断が続くと、表立ってGIDだのトランスジェンダーだのは名乗れ無く…ってよく考えたら私はプライベートでは全く名乗ってなかったわ。

さて、トランスジェンダー問題はこれからどこへと向かうのか…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?