見出し画像

大学(アカデミア)での取り組み #58

 大学(アカデミア)での認知症の取り組みは知る限りでもどんどん増えているように感じます。内容として下の島根県立大学のような認知症カフェもありますし、駒澤大学のような学生展示企画もあります。

 駒澤大学の学生展示企画「安心して認知症になれるまちをめざして」は、世田谷区高齢福祉部と一緒に実施しているのも非常に良いと思います。

 学生が地域活動としてまちに出ていくことは非常に意味があり、今後の進路や想いの変化にも影響するかもしれません。そしてこの活動が広まり、認知症の啓発を自分事して発信してくれると思います。

 情報を拾い切れていないのですがまだまだあると思いますので見つけ出しましたらまた内容を入れていきたいと思います。

もし見ていただいている方の情報お持ちであればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

学生展示企画「安心して認知症になれるまちをめざして」

出典 駒澤大学

島根県立大学に「認知症カフェ みかんの木」がオープンします

出典 出雲市社会福祉協議会

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。