見出し画像

Step4-4 名前が出るだけで評価が上がる施策「サイテーション」とは?

◀Step4-3 口コミへの返信は“お店の信用性”を左右する重要な要素

Googleで上位表示されるためには、施設の最新情報を発信したり口コミへのこまめに返信したり様々な施策を施すことが重要だとお教えしてきました。
今回はその最たる施策「サイテーション」についてお教えします。

MEO対策を意識するならばぜひ知っておいていただきたいサイテーションの意味とGoogleビジネスプロフィールにおけるサイテーションの必要性を説明していきましょう。

1.サイテーションとは何か?

「サイテーション」…あまり聞き馴染みのない言葉ですが、具体的にどういったものなのでしょうか?

サイテーションは「引用、言及」といった意味の言葉で、SEO・MEOにおいては「企業名やサイト名、住所などが他サイトやSNSに書かれる」ことを指します。

例えば、検索結果の表示順位を決める似たような要素として被リンク数があります。
これは自分のサイトのURLがインターネット上でどれだけ言及されているかを表した数値です。確かに、色々なサイトにリンクが貼られていたらそれは人気サイトと言っても過言ではないでしょう。
ただあまり知られていませんが、実はURLだけではなくサイト名や住所を言及されるだけでもGoogleからのサイト評価が上がるのです。

店舗の情報を文字で引用される事
これを「サイテーション」と呼びます。

※具体例※

「外部リンク」
熊本観光連盟 https://kumamoto.guide/

「サイテーション」
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目5−19
熊本県住宅供給公社ビル
熊本県観光連盟 TEL:〇〇-〇〇

2.なぜサイテーションが重要なのか

似たように思える被リンク数とサイテーションですが、何を対策するかによって重要となるポイントが変わってきます。
SEOを対策したい場合、外部リンクによる被リンク数が検索順位を決めるひとつの指標として影響を与えます。
一方、今回のようなMEO対策(Googleマップ検索で上位に表示させる対策)ではサイテーションを多く獲得することが重要だといわれています。

Googleは「ローカル検索結果では、主に関連性、距離、知名度などの要素を組み合わせて最適な検索結果が表示されます。」と公表しており、その中でも知名度について以下のように定義しています。

知名度
知名度とは、ビジネスがどれだけ広く知られているかを指します。ビジネスによっては、オフラインでの知名度の方が高いことがありますが、ローカル検索結果のランキングにはこうした情報が加味されます。たとえば、有名な博物館、ランドマークとなるホテル、有名なブランド名を持つお店などは、ローカル検索結果で上位に表示されやすくなります。

ビジネスについてのウェブ上の情報(リンク、記事、店舗一覧など)も知名度に影響します。Google でのクチコミ数とスコアも、ローカル検索結果のランキングに影響します。クチコミ数が多く評価の高いビジネスは、ランキングが高くなります。ウェブ検索結果での掲載順位も考慮に入れられるため、検索エンジン最適化(SEO)の手法も適用できます。

Googleビジネスプロフィールヘルプ「Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法

「ビジネスについてのウェブ上の情報も知名度に影響します。」とありますので、まさにサイテーション獲得がバッチリ当てはまりますよね。
つまりサイテーションを多く獲得する = 知名度が上がる = Google・MAP検索において上位表示されやすくなるということなのです。

3.サイテーションとして計測される情報

Googleビジネスプロフィールの場合、主に次の4つの情報がサイテーションとして計測されます。

  • ビジネス名

  • 住所

  • 電話番号

  • 公式HPのURL

ここで注意点なのですが、Googleビジネスプロフィール上に記載されている名称や情報を正しく言及されなければサイテーションとしてカウントされない場合があります。

例えば、GoogleMAP上に色々な情報を載せたいからといって、ビジネス名におすすめ商品やキャッチコピーなど細かな情報をあれもこれも載せたとしましょう。
はたしてそれを見たユーザーは、長々としたビジネス名を一字一句違わずSNSで発信してくれるでしょうか?
残念ながらその可能性は極めて低いです。大抵の場合、伝わりやすいように省略されてしまうでしょう。そうなるとGoogleビジネスプロフィールに記載された情報と異なるわけですから、せっかく言及されたにも関わらずサイテーションとして計測されないことになるのです。
なのでサイテーションとしてのカウント数を挙げるポイントとして、

  • ビジネス名はユーザーに馴染みあるものにすること

  • 住所や電話番号はwebサイトやパンフレットと一字一句合わせること

が大切です。

4.サイテーションを獲得するためのシンプルな方法

サイテーションを獲得するために必要なこと、それは【お店や施設のユーザーに、ブログ・SNSなどで情報発信をしてもらうこと】では、サイテーションを増加させるため、より多くの櫃に情報を発信してもらうには、どうすればよいでしょうか?

①NAP情報の統一

NAP(Name,Address,Phone)とは、「名前、住所、電話番号」のことで、お店や施設の連絡先になります。
Googleビジネスプロフィールの情報は全角文字・数字での登録になるため、公式HPやSNSへの掲載も同じ表記に統一しましょう。
また、メディアやポータルサイトなどに掲載する場合も、NAP情報の表記を統一しましょう。

②ブログやSNSで情報を発信してもらう

お店や施設に訪問してくれた人に、情報発信をしてもらいましょう。理想は、来店者が自発的にSNSなどに情報をアップすることです。
レジ周りやテーブルなど目に留まりやすい場所にPOPを設置して、情報発信を依頼してみましょう。

③顧客満足度の向上

NAP情報を統一したり、SNSでの情報発信をお願いしてもサービスそのものの満足度が低ければ、サイテーションの獲得は難しくなります。
サイテーションを獲得してGoogleマップでの表示順位を上げたいというとき、ついテクニカルな部分に注目しがちです。
しかし、訪問してくれる人に対して、満足できるサービスを提供することがより多くのサイテーションを獲得するための一番の近道なのです。

まとめ

サイテーションは、Googleビジネスプロフィールの上位表示対策としての【基本】として取り組むべき項目です。
サイテーションを構築しておくことで、対策キーワードを用いた最新情報・写真の投稿などほかの対策の効果を最大限に伸ばすことに寄与する可能性があるからです。
また、サイテーションは必ずしも【数】のみが評価されるわけではありません。自作のサイテーションや、悪評のサイテーションはマイナスの影響を及ぼす可能性があります。
評価されているサイテーションを目指し、施設運営やサイテーションの構築に取り組んでみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?