2023年 現場振り返り

LINEブログが消え、バックアップも取ってないので現場数の比較ができなくなった…。
バックアップ、大事。

2022年:28公演
(数え直した)

2023年振り返りやってくぞ〜〜〜。

1月(4)

・「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」オーケストラコンサート revival 
2023年、オケコンから始まってた。
劇スからの新参者なので、初めて九九組浴びる現場。オケコンやっぱいい。
昼ははるちゃん、夜はもえぴを目で追うはるともえのおたく。

はるもえティーパーティー Special 
オケコンの2週間後に陽萌学園とかいう全人類大好き学パロ浴びて心臓が飛んだ。学パロ、あまりにも良すぎた…。
制服is God。(ばかっぽい感想

・「THE IDOLM@STER SHINY COLORS PANOR@MA WING」シリーズ完走記念イベント 
そして、PANOR@MA WINGのリリイベですよ。
当選するとは思ってなかったので、メール届いたとき叫び散らかした。
前方だったのに端を引いてトークパート、典ちゃんがほとんと見えず泣いてた。
2023年あけましておめでとうアルストロメリア ちゃんだった。
ウェイトレス・パスカラ衣装かわいすぎるだろ……。

2月(6)

・LAWSON presents TrySail Arena Live 2023 〜会いに行くyacht! みんなであそboat!〜
TrySailさん会いにいく⛵️
アルバム引っ提げてないライブはええんや。
行くか迷ってたけど、行ってよかった。
ってか行ってなかったら一生後悔してた。
TAILWINDなんですよ…。TAILWIND…。
静寂を切り裂く、なんちゃんの「遥か彼方へ〜」の歌い出し、まじで10000000000000000点。
2日間はしゃぎすぎてかつて無いほどの全身筋肉痛、毎回通路席ご用意してほしい。
(かつて無いほどの筋肉痛が年内に更新されるとはこの時思ってもなかった)

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023
MOIW。
東京ドーム。
担当が立つドーム、まじで泣けたな…。
りょんちゃんのロング……………。大好きすぎる…。
越境本当によかったし、よくオタクとも話すけど、これの縮小版軽率にやってほしい。
ミリ×シャニ待ってるし、杏×杏奈×甜花のコラボもいつまでも待ってるからね…………。
(ミューレ組がいなかったこと、MOIWの話をするたびに文句が出るおたくたち)

・『第2回 涼子の家族会議』~春よ、来い~
出張から回した、実家イベ!
パジャマ姿の推し、かわいすぎて軽率にまた心臓を失う。
そういやこの実家でスノハレ聞いてたんだった…。
個人的にはこの帰りに典子のお渡し会で焼かれたおたくとコメダが忘れられない←

現場じゃないけど、ハマりつつあったホロ沼に頭から突っ込んだのもこの辺だったような気がする。
みこさんのたい焼きコラボまたやってほしいなあ。

3月(2)

・THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.
問題、大問題のシャニマス5th。
大雨の1日目、地獄のような演出。
快晴の2日目、未来へ進む演出。
アイドルと過ごすかけがえのない日々は当たり前じゃなくて大切だと再認識させられた。
2023年で一番泣いたのこの2日間だと思う。
個人的にはすごくあの演出好きだったな。
シャニマスだからできる気がするし、色んな解釈が出来る演出好き。(とはいえもう味わいたくはない。)
楽しいライブに行ったはずなのに叩き落とされたような感覚になったの生まれて初めてだった。
2日目の明るい演出を見た終演後、いつメンと合流するまでペンラ片付けながら外で泣いてたし、合流してからも泣いてた。

4月(2)

・麗和落語~二〇二三 春の陣~ 第二陣
麗和落語。
落語を観る(聴く?)の人生初だったんだけど、とっっっても楽しかった。
テンポのいいお噺が気持ちよかったなぁ。
それもこれもりょんちゃんの頑張りのお陰…。
頭が上がりません。
またりょんちゃんが出演されるのであれば観に行きたい。

5月(0)


ようやくゼロ。鷹の災典には行った。

6月(1)

・「ヘブバン情報局 Vol.44」in 福岡
ヘブバン生放送@福岡。
まさかの地元開催。うれしやうれしや。

7月(5)

・劇団ヘロヘロQカムパニー第40回公演 「タイムアフターレコーディング」
ヘロQ舞台。「タイムアフターレコーディング」
行ってよかった現場のひとつ。
お芝居をされているりょんちゃんの姿がとっっっても好きなので、観にいけてよかった。
とても素敵な舞台だった。

283PRODUCTION SOLO PERFORMANCE LIVE「我儘なまま」
シャニマス、我儘なまま。
3rdソロ曲ガチャで聴けてない曲が沢山あったからここで聴けて本当によかった。
ifの世界線でのストーリーもよかったねぇ。
「また明日」の歌詞に合わせて歌い方だったり表情を変化させるりょんちゃんがあまりにも素敵すぎた…。
「SOS」、こっちがSOSだわ(?)

・harmoe 2nd LIVE TOUR「GOOD and EVIL」
ヴィランズの世界をどう見せてくれるのか楽しみにしてたらまじで想像の斜め上からきて殴られた…。
MCなしのステージ本当にすごいから見てほしい。
ライブの前にフォトブックを巡るharmoe旅出来たのもめちゃくちゃいい思い出。

8月(5)

・AYA UCHIDA 真夏の感謝祭 "How have you been!"
うっちさんのライブ。声出し解禁。
なのにジャンプ禁の会場。
もう2度とあの会場ですな!!!!
ライブハウスのいいところは大連番できるとこくらい。(個人の感想)
楽しかった。隙間から見える姿がかわいかったな………………。

・LAWSON presents TrySail Live Tour 2023 "SuperBloom" 大阪
TrySail、すーーーーーぱーーーーぶるーーーーーーーーーむむむむむっ。
大阪です。私にとっての初日。
怒涛の5曲連続、部活の坂道ダッシュを思い出すほどにしんどかった。(楽しいから毎回5曲連続してほしい)
今までメドレーハーフでしか聴けてない「ひかるカケラ」。
イントロで膝から崩れ落ちて号泣していたので、1番はまじでなにも見えてない。
でもちゃんと振りコピはしてたのを記憶してる。
泣きながら踊るなおたくよ。
隣で背中さすってくれてたのも鮮明に覚えてて、優しさが身に沁みた。
打ち上げからのおたく輸送車に乗って東京へ。

・「THE IDOLM@STER SHINY COLORS “CANVAS” 01〜04」発売記念イベント
CANVASシリーズのリリイベ。
多分あんなに近い距離でアルストロメリアちゃん見るのもうないと思う。幸せでした。
とにかくかわいい!!!しか頭に残ってなくて語彙力が終わってた…。
・『WARAI-GOE』
WARAI-GOE、芸人×声優のイベント。
芸人さんが書いた台本を演じていく舞台なんだけど、これもまた面白かった。

9月(4)

・LAWSON presents TrySail Live Tour 2023 "SuperBloom" 北九州
TrySail北九州!
いい席引いたと思って連番オタクにドヤ顔スタンプ送ったら更にいい席引いてくれててめちゃくちゃ恥ずかしかった。相変わらずたのしい。
ひかるカケラで膝から崩れていくおたくを今度は私が隣で見てた。
人生初の唐戸市場に行ったんだけど、お寿司が最高に美味しかった…。ノドグロの寿司…朝から贅沢。
また行きたいな!

・Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」
BJ。5年くらい前からずっと"Vはいいぞ、アイドル好きならホロライブかな"と刷り込まれていた。
刷り込まれてたけど、そのまま時は過ぎ、2023年。
頭からつっこんだホロライブ沼。
倍率エグいしあたらんやろと思って応募したらまさかの当選。はまった年にライブ見に行けてよかった。みこちもあくたんもめちゃくちゃ歌上手いし、かわいいし、いつかはEXPOにも行きたいな。

10月(4)

・LAWSON presents TrySail Live Tour 2023 Special Edition "SuperBlooooom"
TrySail追加公演、幕張。ここから隔週幕張に行く日々のはじまり。
2023年いっちゃん楽しかったこのライブツアーの締めくくり。
声出し解禁と多動解禁は本当にありがたすぎたし、これぞ待ってたTrySailのライブって感じ。
声出しできない期間のライブを出来ないなりに楽しくしようとしてくれていたからこそ、このライブツアーがあったんだなって肌で感じた。
爆発してた楽しさが。戻りたいもん。今すぐに。
1公演1.5㍑消費し、おたくから配布して頂いたアミノバイタルPROを摂取し、毎公演乗り切った。
最高に楽しい夏だった。primary聞いてないので、終わってないですけどね???2023夏が!!!!
打ち上げ終わってその辺の公園とか広場でだらだら話しながら飲むあの時間もすごく好きで全部がいい思い出。広場で飲みながらリスアニ2024の出演者見て、秒で4連番決まり、その場で申し込みするというスピード感ね。

・内田彩 MIX SONG LIVE『〜Kara・ful・ à lamode〜』
内田さん個人企画イベント。
発表されたときすでにシャニの5.5thライブが決まっていたので、本当頭をぶつけた。
しかもアルストロメリアが出る2日目に被るという…。幸いにも内田さんの方が2回回しだったので、昼公演だけ参加。
これ行ってなかったら一生後悔してた。
2023年に夢☆ONCE AGAIN聴けることある???
キャラソンライブと名してなかったので、全く予想してなくて…まじでびっくりしちゃった…。
終わって幕張までのバス乗ってから手が暫く震えてた…。

・THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5.5th Anniversary LIVE 星が見上げた空
羽田から大急ぎで幕張まで行き、でいぶれいくの「いぇーーーい」で到着しました。
5.5thライブもすごくすごくいいライブでした。
始まる前の光の使い方が本当に綺麗で大好き。
いい空でした。
コメティックのパフォーマンスもすごくて、これからの283プロがまた楽しみになった。

11月(9)

・「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」バンドライブ "Starry Session” revival
スタァライトバンドライブ〜!
ほんっっっとうによかった!!楽しかった!
席もいい席すぎたし…。
あの頃に通常開催してたら見れなかったライブ。
"運命"です。
はるちゃん探せない私と毎回場所を教えてくれるおたく。ありがとう。介護されてる。
異次元フェスに向けての合宿も楽しかったねぇ〜。

・harmoe canvas session Ⅴ
harmoe CSV!
…の前に行ったharmoe旅 inディズニーランド!
10年ぶりだったの!ランドに行くのが!
夢の国ってやっぱりいいね…。美女と野獣まじで感動だったし、もう行きたい。
ディズニー回るルートとか全部考えてくれて感謝感謝。いつもありがとう。まじで楽しかったちゃむ〜〜〜〜〜〜。
恵比寿ガーデンホールが洒落すぎててそわそわした。突然出されたギャルharmoeにひっくり返った…。ビジュが良すぎるやろ…………。

『第3回 涼子の家族会議』
11月毎週末遠征の締めは涼子の実家!
あのアットホーム感は実家だから出せる空気感なんだよなぁ…。
この後、りょんちゃん見れるのはドームだけだったので、近くで見れるありがたみを噛み締めた。
気づけばいつメンが居候になってて、3人揃う安心感。うれしや。

12月(3)

・異次元フェスアイドルマスター★♥︎ラブライブ!歌合戦
異次元フェス!!!最高だった!!!
そして合宿での成果が出て、「これ進研ゼミで出たやつ〜」になった。
担当が年に2回もドームに立つの本当にすごいことだし、ありがたい…。
星梨花を演じるツインテももちゃん、めちゃくちゃ可愛くて防振の双眼鏡ですら揺れてたし、ずっと待ってた仁奈ちゃんをこの目で見れてよかった…。奇跡…。軽率に2回目もやってほしい。
月火水木金土日の曲、まじで神曲すぎてこれ。
小さな影が水切りしてる曲、まじで神曲すぎてこれ。
スリーズブーケさん…………………………
片足つっこんだ。
Hasu no Sora no koto Suki-Suki Club no Minasan
にな………。

大好きアルスト会の投げストロメリアも楽しかった。毎回ライブ前に遊ぶの何気に楽しみにしてる。

・LAWSON presents 夏川椎菜 3rd Live Tour 2023-2024 ケーブルモンスター 福岡
2023の締め、なんちゃん!!!
ステテク最強です。ありがとうステテク。
バスドラからの踏み込みラスサビが楽しすぎてこれ。いい締めになりました。

総括


2023年、全45公演。
下半期暴れすぎですね。
毎週飛行機に乗ってた月も。おかしいですね。
これいつか聴けたらいいなとか見れたらいいなを沢山回収できた年だったな。
長い長いおたく人生、これまで沢山遊んだし、2024年は少しお休みします。多分。
おたくの形をぼちぼち変えていきたいなと思っている今日この頃。

2023年、お会いしてくださったみなさん、ありがとうございました。
どこの現場行っても顔見知りがいるのすごく心強いです。感謝感謝。

来年もよろしくお願いします!
良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?