見出し画像

小学校入学準備にオススメ!アレクサで快適生活。

こんにちは。

小学校入学準備でEchoshow(アレクサ)について話を聞くので、我が家でもめちゃ活躍しているアレクサについて書いてみようと思います!

アレクサがあると手がもう一本増えたかのように…大人がもう一人増えたかのようになるかも!?



スマートスピーカー導入歴

まずは我が家のスマートスピーカー導入歴。

2020.3 育休復帰前にEchoshow5導入
    家電おまけのgooglehome
2020.7 Echo Dot導入

2022.7 Echo show15導入

2023.11 Echopop導入

というわけで現在Echoshow(以降アレクサ)4台、Googlehome1台所有してますが、Googleは稼働しておらず4台を使って生活を便利にしております。

アレクサでスマートホーム


スマートスピーカー導入の理由


なぜ我が家がそんなにアレクサがいるのかというと、2020年の育休復帰前にして鍵っ子の長男との連絡手段が欲しい!と思ったからです。
まぁよくある理由ですね。

この時導入を決めたのは、ビデオ通話ができるE choshow5。
呼びかけた時に室内の状況が見えた方が都合がいいなと思いカメラ付きにしました。


スマートスピーカーの設置場所

まずは設置場所。
Echoshow5
こちら導入当初はカメラ付きなので、帰宅後1番いるリビングに設置していました。現在リビングはEchoshow15が設置されたので,長男の部屋に移動してます。(深い理由はなし)
我が家のEchoshow5はカメラ機能がついてませんでしたが、第3世代はついてるんですね!



Echodot
こちらは当時1つの寝室でみんなで寝ていたので寝室用に。今は長女夫寝室に設置されています。
選んだ理由は安価で導入しやすいからというのと、画面付きだと寝てる時に画面の明かりが気になるんですよね。



Echoshow15
Echoshow5と入れ替えでリビングに設置中。
壁掛けにして2台目テレビのような感じで設置してます。


最近導入したEchopop
こちらは私と次女が寝ている寝室に設置。
多分1番安価で導入しやすいんじゃないのかな?と思ってます。


ということで、現在の配置は下記の通り。


リビング:Echoshow15
寝室:Echoshow5,Echodot,Echopop


おまけとしてやってきたGooglehomeは色々と調べるとLINEと連携できることがわかったので(IFFT使用)出かける前に「ok Google!ラインで遊びに行ってくるって送って!」でLINEができるようにと玄関に設置していました。

が、現在はタブレット等で文字が打てるようになったこともあり、Google homeは休眠に入っています。



どうやって使う?


アレクサ活用編

我が家のアレクサ活用方法はこんな感じ。

朝編

起床時:各部屋のアレクサでアラーム。
定型アクションでアレクサがおしゃべりしたり、天気を言ったり、音楽を流したりと気持ちよく起きれるように色々手を加えてます。
以前はうんちバリバリっていう曲を起きてのメッセージの後に流してました笑
呼びかけを使って子どもたちがおねしょの報告をしてくることもあります笑

定型アクションで声かけ
朝ごはん「席についてご飯を食べよう!」

朝ごはん終了時間「歯磨きと着替え終わりましたか?終わったら◯◯と◯◯をしよう!」

猫の散歩から帰るぐらいの時間「靴を並べよう」

自由時間前ぐらい「宿題をカバンにいれましたか?確認しましょう」

出発の時間「忘れ物はないですか?電気を消して、鍵を閉めていってらっしゃい!」
親がいうよりアレクサが言った方が聞いてくれる事が多いです笑

アレクサやスイッチボットと連
エアコンや電気のオンオフを外からもできるようにして消し忘れ対策(我が家は↓のポットを使ってます。リモコンがあるやつなら連携できると思います。)

日中編

留守番時
Echoshow15のカメラを使ってこっそり様子見
もしくは呼びかけを使って様子を聞く。

ボイスメッセージを使えば、子どもからテキストでの連絡を送ってもらうことができますま🙆‍♀️
(アレクサ、ボイスメッセージ→誰に送りますか?→登録名→メッセージ)

エアコンのオンオフ
子どもって寒くて暑くてもエアコンつけてない事ありませんか?
我が家はたまにあるので、アプリでオンオフ確認して勝手につけてます。


夜編

電球と連携してアレクサで調光
我が家のリビングはアレクサ対応の電球を使ってるので、オンオフはもちろん、明るさも声で調整できます。
定型アクションで時間を指定して明るさも変えられるので、寝る1時間前に照明が暗くなるように設定してます。

定型アクション
20時に寝る我が家。テレビもアレクサと連携しているので、20時になればテレビと照明を強制オフにしています。これで時間を見なくても寝る時間とわかります。

寝る時
スキル
で「子守唄」を流してます。「眠れる子守唄」というやつを使ってますが、私もこちらでぐっすり寝てます笑

ミュージックハブでオーディブルを使った読み聞かせもできます。
Amazonアカウントと連携すれば、ライブラリーに追加しているものがアレクサから流せます。
絵本をライブラリーに何冊か入れているので、寝室の3台をグループ化して全部屋に流しながら寝たりもします。他にもSpotifyやAmazon musicも連携できるので、音楽を流しながら寝ることもあります。

番外編

リマインダー機能
こちらの機能は、イレギュラーな予定が入ってる時によく使います。予定を入力したらアレクサが内容を話してくれて、かつ止めるまで永遠にしゃべってるので忘れ物予防にもなるのかなと。
子どもたちに向けてよくつかいます。

呼びかけ
姉と実家にもアレクサがあるので、ワンオペ時代に子供に泣き叫ばれてイライラした時にヘルプとして呼びかけたり、音読聞いてもらうために使っていました笑
親の見守りにも使えるので、母から頼まれた時は呼びかけで父に話しかけたりしてます。

アナウンス
こちらは今から帰るから◯◯しといて、とか遅くなるから!という時によく使ってます。
入力した言葉をアレクサが喋ってくれるので、呼びかけはできないけど、テキストで連絡したい時に使いやすいですね!

ボイスメッセージ
こちらは子どもがよく使ってるやつ。
前述してますが、呼びかけできない時で返事が欲しい時に使えます。
アレクサ,ボイスメッセージと呼びかけると使えるみたいです。

スキル
こちらはたくさんありすぎて全部は把握してませんが,家電の連携はスキルを使ってやってる事が多いです。

あとはクックパッドやradikoも連携して、アレクサでレシピを見たりラジオを聴いたりしています。

サンタ🎅さんと通話できるスキルもあるので、クリスマス時期は大変お世話になりました。

他にもひょっこりはんがひょっこりするスキルだったり、ピカチュウと喋れるスキルもあったりと、子どもが楽しめるスキルもたくさんあります♪



まとめ

我が家のアレクサの使い方、いかがでしたか?
付箋機能だったり色々他にもたくさん機能があるので、ググってみられると色々と沼れると思います。

アレクサを使うことで声だけで操作できたり、家にいなくても色々とできるので、働く親には使い勝手がいいのかなと思ってます。

ほんとはアレクサの機種選びも書きたかったんですが、思いの外ボリュームがありすぎて別記事にしようかなと。
早々と公開できるように頑張って書きます💪

ここまで読んでいただきありがとうございました。
みなさんの生活のお役に立てば嬉しいです!

それではまた。

この記事が参加している募集

おすすめ家電

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?