マーティン・ルーサー・キング:ユダヤ人の操り人形(Martin Luther King: jewish owned puppet)

by HP Mageson666

目次

From the article: The Jewish Communizing Of America:

記事から:アメリカのユダヤ人共産主義:

The most famous of these Jewish agents of the Frankfurt School in America is Martin Luther King. Who was trained in such a Communist school in Tennessee and was a paid agent:

アメリカのフランクフルト学派のユダヤ人エージェントの中で、最も有名なのは、マーティン・ルーサー・キングです。テネシー州のそんな共産主義者の学校で訓練を受け、お金をもらってエージェントになった人。

“King was photographed in 1957 at the Highlander Folk School, a communist training school in Tennessee, with (Jew)Abner Berry who held a post on the Central Committee of the Communist Party. The Joint Legislative Committee on Un-American Activities reported that his Southern Christian Leadership Conference was “substantially under the control of the Communist Party through the influence of the Southern Conference Educational Fund and the communists who manage it.” King had connections with over 60 communist front organizations. Nine of his closest aides were high-ranking communist activists and one of those later became an aide to Rev. Jesse Jackson. Stanley Levison, who had been a King advisor since 1956, had been involved with the Communist Party up to 1955 and brought other known communists onto King’s staff.”

「キング牧師は1957年、テネシー州の共産主義者養成学校ハイランダー・フォークスクールで、共産党中央委員会のポストに就いていた(ユダヤ人)アブナー・ベリーと一緒に写真を撮っている。非アメリカ活動に関する合同立法委員会は、彼の南部キリスト教指導者会議が『南部会議教育基金とそれを管理する共産主義者の影響により、実質的に共産党の支配下にある』と報告した。キング牧師は60以上の共産主義者のフロント組織とコネクションを持っていた。彼の側近のうち9人は高位の共産主義活動家で、そのうちの1人は後にジェシー・ジャクソン牧師の側近となった。1956年からキングの顧問を務めていたスタンリー・レヴィソンは、1955年まで共産党に関わっており、他の有名な共産主義者をキングのスタッフに引き入れていました。」

※Front Oraganization
企業舎弟、偽装組織◆スパイや犯罪組織などが管理する表向きの組織で、偽装団体(front group)や偽装会社(front company)などが含まれる。アメリカのマッカーシズムの時代に作られた言葉

Karl Prussion, an FBI agent who infiltrated the Communist Party and for five years attended meetings in California, testified in 1963:

共産党に潜入し、5年間カリフォルニアでの集会に参加したFBI捜査官のカール・プルーション(Prussion)は、1963年にこう証言している。

“I further swear and attest that at each and everyone of the aforementioned meetings, one Reverend Martin Luther King was always set forth as the individual to whom Communists should look and rally around in the Communist struggle on many racial issues.”

「さらに私は上記の各会議において、以下のことを誓い、証言します、キング牧師は、多くの人種問題に関する共産主義者の闘いにおいて、共産主義者が注目し、結集すべき人物として常に挙げられていました。」

Julia Brown, a former Communist, said:

元共産党員のジュリア・ブラウンはこう言った。

“We were told to promote Martin Luther King to unite Negroes and also Whites behind him … He was taking directions from Communists. I know for a fact the Communists would never have promoted him, financed him, and supported him if they couldn’t trust him. I am certain as I can be that he knew what he was doing.”

「私たちは、黒人と白人を結びつけるために、マーティン・ルーサー・キングを宣伝しなさいと言われました…彼は共産主義者の指示を受けていました。共産主義者たちは、もし彼を信頼できなければ、彼を昇進させたり、資金を提供したり、支援したりはしなかっただろうと私は思う。私は、彼が自分のしていることを知っていたと確信しています。」

“Although a 1977 court order sealed the FBI’s extensive surveillance records on King in the National Archives for 50 years, a book by Sen. Jesse Helms in 1998 called The King Holiday and Its Meaning said that Charles D. Brennan, an Assistant Director of the FBI who was personally involved in the surveillance, characterized his activities as “orgiastic and adulterous escapades” in which he could be “bestial in his sexual abuse of women.” He also observed that “King frequently drank to excess.”

「1977年の裁判所命令により、FBIによるキングの広範な監視記録は国立公文書館に50年間封印されていたが、1998年にジェシー・ヘルムス上院議員が執筆した『The King Holiday and Its Meaning』によると、監視に個人的に関与していたFBIの次長チャールズ・D・ブレナンは、キング牧師の活動を『乱交的で不倫的な逃避行』と特徴づけ、その中で彼は『女性への性的虐待では獣のようになる』と述べている。また、彼は『キング牧師は頻繁に酒を飲み過ぎていた』とも述べている。」

King’s famous dream speech was in fact wrote by his Jewish handler the same Jew Levinson who was the head of the America Communist Party in the 1950’s and is full of lies and historical perjuries. Its a document that attempts to communize the memories of the Leaders and Founders of American named within. Its the Jewish big lie in action.

キングの有名な夢の演説は、実際には彼を担当したユダヤ人ハンドラによって書かれたものであり、そのユダヤ人とは1950年代にアメリカ共産党の党首だったレヴィンソンであり、嘘と歴史的な偽証に満ちている。この文書は、アメリカの指導者や創設者の記憶を伝えようとするものである。ユダヤ人の大嘘が作用しているのです。

As Dr.Duke wrote in his book “My Awakening” on the subject:

デューク博士は、著書『My Awakening』の中で、このテーマについて次のように述べている。

Stanley Levinson, who wrote many of King’s speeches, including, some say, the “I Have a Dream” speech delivered at the March on Washington….

ワシントン大行進での『I Have a Dream』演説など、キングの多くの演説を書いたスタンリー・レヴィンソン…

King privately declared himself to be a Marxist, and told his inner circle that his efforts were a part of the “class struggle.” His personal secretary, Bayard Rustin, was a Communist. When King had to replace Rustin in 1961, he chose another Communist, Jack O’Dell. His main advisor (“handler” would probably be a more apt term), as I’ve mentioned, was Jewish Communist Stanley Levinson, who edited and probably wrote a good deal of King’s book Stride Toward Freedom. Levinson prepared King’s income tax returns, controlled King’s fundraising activities, and was also in charge of funneling Soviet money to the Communist Party, USA.[15]

キングは、自分がマルクス主義者であることを公言し、自分の活動は「階級闘争」の一環であると側近に語っていた。キングの個人秘書であるバイヤード・ラスティンは共産主義者であった。1961年にラスティンの後任としてキングが選んだのは、同じく共産主義者のジャック・オデール(O’Dell)だった。彼の主なアドバイザー(「ハンドラ」という言葉の方が適切かもしれない)は、これまで述べてきたように、ユダヤ系共産主義者のスタンリー・レヴィンソンであり、彼はキングの著書『Stride Toward Freedom』を編集し、おそらくかなりの部分を執筆していた。レヴィンソンは、キングの所得税申告書を作成したり、キングの資金調達活動を管理したり、ソ連の資金をアメリカ共産党に流したりする役割を担っていた。[15]

Nothing new under the sun there:

新しいことは何もありません。

“In 1925, a dozen blacks were recruited for propaganda training in Russia. That same year, the American Negro Labor Congress was established. In 1930, they changed their name to the League of Struggle for Negro Rights. They merged with the United Negro Congress when it was founded in 1936 in Washington, D.C. By 1940, communists made up two-thirds of its membership. In 1947, they united with the Civil Rights Congress, a communist front group.”

「1925年、12人の黒人がロシアでのプロパガンダ訓練に採用された。同年、『アメリカ黒人労働会議(American Negro Labor Congress)』が設立された。1930年には『黒人の権利のための闘争同盟(League of Struggle for Negro Rights)』と名前を変えた。1936年にワシントンD.C.で設立された『連合黒人会議(United Negro Congress)』と合併し、1940年には共産主義者が会員の3分の2を占めるようになった。1947年には、共産主義者のフロントグループである『公民権会議(Civil Rights Congress)』と結束した。」

Remember King was promoted as an agent of racial integration thus promotion of racial mixing and destruction of the two Gentile races, which is part of the Jewish Globalist Agenda. Where Blacks who promoted racial separation where pounced upon by the Jews.

キング牧師は、人種統合の代理人として宣伝されていたが、これは人種混合を促進し、2つの異邦人種を破壊するものであり、これはユダヤ人のグローバリスト・アジェンダの一部であることを覚えて欲しい。人種分離を進めた黒人は、ユダヤ人に襲われた。

画像1

Good Article shows that Communism is atheist Christianity and they both work together:

共産主義は無神論者のキリスト教であり、両者は共に機能していることを示す良い記事です。

The Beast as Saint:

聖人としての野獣

The Truth About “Martin Luther King, Jr.”

「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア」の真実

WHEN THE COMMUNISTS TOOK OVER a country, one of the first things that they did was to confiscate all the privately-held weapons, to deny the people the physical ability to resist tyranny. But even more insidious than the theft of the people’s weapons was the theft of their history. Official Communist “historians” rewrote history to fit the current party line. In many countries, revered national heroes were excised from the history books, or their real deeds were distorted to fit Communist ideology, and Communist killers and criminals were converted into official “saints.” Holidays were declared in honor of the beasts who murdered countless nations.

共産主義者が国を掌握したとき、最初に行ったことは、個人が所有するすべての武器を没収することで、人々が専制政治に抵抗する物理的能力を奪うことでした。しかし、人民の武器を盗むことよりももっと狡猾なのは、人民の歴史を盗むことだった。共産党の公式「歴史家」たちは、現在の党の方針に合わせて歴史を書き換えた。多くの国では、尊敬される国民的英雄が歴史書から削除されたり、共産主義のイデオロギーに合うように彼らの実際の行動が歪められたり、共産主義者の殺人者や犯罪者が公式の「聖人」に変えられたりしました。数え切れないほどの国を殺した獣に敬意を表して、祝日が宣言されました。

Did you know that much the same process has occurred right here in America?

それと同じことが、ここアメリカでも起きていることをご存知でしょうか?

Every January, the media go into a kind of almost spastic frenzy of adulation for the so-called “Reverend Doctor Martin Luther King, Jr.” King has even had a national holiday declared in his honor, an honor accorded to no other American, not Washington, not Jefferson, not Lincoln. (Washington and Lincoln no longer have holidays — they share the generic-sounding “President’s Day.”) A liberal judge has sealed the FBI files on King until the year 2027. What are they hiding? Let’s take a look at this modern-day plastic god.

毎年1月になると、メディアはいわゆる「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師」への一種のあからさまな称賛に熱狂します。キングは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンなど、他のどのアメリカ人にも与えられていない名誉として、彼に敬意を表して国民の祝日に制定されています。(ワシントンとリンカーンには祝日がなく、「President's Day」という一般的な響きの祝日を共有しています。)リベラル派の判事が、キングに関するFBIのファイルを2027年まで封印しました。彼らは何を隠しているのか?この現代の人工的な神を見てみましょう。

Born in 1929, King was the son of a Black preacher known at the time only as “Daddy King.” “Daddy King” named his son Michael. In 1935, “Daddy King” had an inspiration to name himself after the Protestant reformer Martin Luther. He declared to his congregation that henceforth they were to refer to him as “Martin Luther King” and to his son as “Martin Luther King, Jr.” None of this name changing was ever legalized in court. “Daddy” King’s son’s real name is to this day Michael King.

1929年に生まれたキングは、当時「ダディ・キング」と呼ばれていた黒人牧師の息子だった。「ダディ・キング」は、息子をマイケルと名付けた。1935年、「ダディ・キング」は自分の名前をプロテスタントの改革者であるマルティン・ルターにちなんだものにすることを思いついた。彼は、今後、自分のことを「マーティン・ルーサー・キング」、息子のことを「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア」と呼ぶことを信徒たちに宣言した。このような名前の変更は、法廷では一切認められなかった。「ダディ」・キングの息子の本名は、現在もマイケル・キングである。

King’s Brazen Cheating

キングの図々しい不正行為

We read in Michael Hoffman’s “Holiday for a Cheater”:

マイケル・ホフマンの「詐欺師の休日」で読みました。

The first public sermon that King ever gave, in 1947 at the Ebenezer Baptist Church, was plagiarized from a homily by Protestant clergyman Harry Emerson Fosdick entitled “Life is What You Make It,” according to the testimony of King’s best friend of that time, Reverend Larry H. Williams.

1947年、キング牧師がエベニーザー(Ebenezer)・バプテスト教会で行った最初の説教は、プロテスタントの聖職者ハリー・エマーソン・フォスディック(Fosdick)の説教『Life is What You Make It』からの盗用であったと、当時のキングの親友であるラリー・H・ウィリアムズ牧師が証言している。

The first book that King wrote, “Stride Toward Freedom, – -was plagiarized from numerous sources, all unattributed, according to documentation recently assembled by sympathetic King scholars Keith D. Miller, Ira G. Zepp, Jr., and David J. Garrow.

キングが最初に書いた本『Stride Toward Freedom』は、キングに賛同する学者であるキース・D・ミラー氏、アイラ・G・ゼップ・ジュニア(Ira G. Zepp, Jr)氏、デビッド・J・ガロー(Garrow)氏が最近まとめた資料によると、多くの資料から盗用されており、すべて帰属していないという。

And no less an authoritative source than the four senior editors of “The Papers of Martin Luther King, Jr.- – (an official publication of the Martin Luther King Center for Nonviolent Social Change, Inc., whose staff includes King’s widow Coretta), stated of King’s writings at both Boston University and Crozer Theological Seminary: “Judged retroactively by the standards of academic scholarship, [his writings] are tragically flawed by numerous instances of plagiarism…. Appropriated passages are particularly evident in his writings in his major field of graduate study, systematic theology.”

『The Papers of Martin Luther King, Jr.』(キングの未亡人コレッタ(Coretta)を含む、非暴力社会変革のためのマーティン・ルーサー・キング・センターの公式出版物)の4人の上級編集者に勝るとも劣らない権威ある情報源が、ボストン大学とクローザー神学校の両方でキング牧師の著作について次のように述べている。「学術的な基準で照らし合わせて過去にさかのぼって判断すると、[彼の著作]には数多くの盗用例によって悲劇的な欠陥がある… 彼の大学院での専攻分野である体系神学の著作では、特に盗用された文章が目立ちます。」

King’s essay, “The Place of Reason and Experience in Finding God,” written at Crozer, pirated passages from the work of theologian Edgar S. Brightman, author of “The Finding of God.”

キング氏がクローザー大学で執筆したエッセイ『The Place of Reason and Experience in Finding God』は、『The Finding of God』の著者である神学者エドガー・S・ブライトマン氏の著作物の一節を盗用したものです。

Another of King’s theses, “Contemporary Continental Theology,” written shortly after he entered Boston University, was largely stolen from a book by Walter Marshall Horton.

ボストン大学に入学して間もない頃に書かれたキングのもう一つの論文『Contemporary Continental Theology』は、ウォルター・マーシャル・ホートンの本からの引用が多い。

King’s doctoral dissertation, “A Comparison of the Conceptions of God in the Thinking of Paul Tillich and Harry Nelson Wieman,” for which he was awarded a PhD in theology, contains more than fifty complete sentences plagiarized from the PhD dissertation of Dr. Jack Boozer, “The Place of Reason in Paul Tillich’s Concept of God.”

キングが神学博士号を授与された博士論文『A Comparison of the Conceptions of God in the Thinking of Paul Tillich and Harry Nelson Wieman』には、ジャック・ブーザー博士の博士論文『The Place of Reason in Paul Tillich's Concept of God』から50以上の完全な文章が盗用されていた。

According to “The Martin Luther King Papers”, in King’s dissertation “only 49 per cent of sentences in the section on Tillich contain five or more words that were King’s own….”!

『The Martin Luther King Papers』によると、キングの論文では、「ティリッヒに関するセクションの文章のうち、キング自身の言葉が5つ以上含まれているものは49%しかない …」という!

In “The Journal of American History”, June 1991, page 87, David J. Garrow, a leftist academic who is sympathetic to King, says that King’s wife, Coretta Scott King, who also served as his secretary, was an accomplice in his repeated cheating. (“King’s Plagiarism: Imitation, Insecurity and Transformation,” The Journal of American History, June 1991, p. 87)

キングに賛同する左派の学者であるデビッド・J・ガロー氏は、「キング牧師の妻で秘書も務めたコレッタ・スコット・キングは、度重なる不正行為の共犯者だった」と『The Journal of American History』1991年6月号の87ページで述べている。(キングの盗作:模倣・不確実・変容、『The Journal of American History』1991年6月号の87ページ)

Reading Garrow’s article, one is led to the inescapable conclusion that King cheated because he had chosen for himself a political role in which a PhD would be useful, and, lacking the intellectual ability to obtain the title fairly, went after it by any means necessary. Why, then, one might ask, did the professors at Crozer Theological Seminary and Boston University grant him passing grades and a PhD? Garrow states on page 89: “King’s academic compositions, especially at Boston University, were almost without exception little more than summary descriptions… and comparisons of other’s writings. Nonetheless, the papers almost always received desirable letter grades, strongly suggesting that King’s professors did not expect more….” The editors of “The Martin Luther King Jr. Papers” state that “…the failure of King’s teachers to notice his pattern of textual appropriation is somewhat remarkable….”

ガローの記事を読むと、キングが不正をしたのは、博士号が役立つ政治的役割を自ら選んだためであり、 公正に博士号を取得する知的能力がなかったために、手段を選ばずに博士号を取得したのではないかという結論に至る。では、なぜクローザー神学校やボストン大学の教授たちは、彼に合格点を与え、博士号を与えたのか?ガローは89ページで次のように述べています。「キング牧師の学術論文は、ボストン大学では特に、ほとんど例外なく、他の人の文章を比較や要約~省略~に過ぎませんでした。それにもかかわらず、ほとんどの論文が望ましいレターグレードを獲得していたことから、キング牧師の教授陣が…以上のものを期待していなかったことを強く示している。」『The Martin Luther King Jr.Papers』の編集者は、「…キング牧師の教師たちが彼のテキスト流用のパターンに気づかなかったことは、やや注目に値する…」と述べています。

But researcher Michael Hoffman tells us “…actually the malfeasance of the professors is not at all remarkable. King was politically correct, he was Black, and he had ambitions. The leftist [professors were] happy to award a doctorate to such a candidate no matter how much fraud was involved. Nor is it any wonder that it has taken forty years for the truth about King’s record of nearly constant intellectual piracy to be made public.”

しかし、研究者のマイケル・ホフマン氏は述べます、「…実は、教授たちの悪行は全く目に余るものではありません。キングは政治的に正しく、黒人で、野心を持っていました。左派の[教授たち]は、どんなに不正が行われていても、このような候補者に博士号を与えることを喜んでいました。また、キング牧師のほぼ絶えず続く知的著作権侵害の記録に関する事実が公表されるのに40年もかかったのも不思議ではない。」

Supposed scholars, who in reality shared King’s vision of a racially mixed and Marxist America, purposely covered up his cheating for decades. The cover-up still continues. From the “New York Times” of October 11, 1991, page 15, we learn that on October 10th of that year, a committee of researchers at Boston University admitted that, “There is no question but that Dr. King plagiarized in the dissertation.” However, despite its finding, the committee said that “No thought should be given to the revocation of Dr. King’s doctoral degree,” an action the panel said “would serve no purpose.”

実際には、人種的に混ざり合ったマルクス主義のアメリカというキング牧師のビジョンに共感した学者と思われる人々が、何十年もの間、意図的にキングの不正行為を隠蔽してきました。隠蔽工作は今でも続いています。1991年10月11日付の「ニューヨーク・タイムズ」紙15ページによると、同年10月10日、ボストン大学の研究者委員会は、『キング牧師が論文を盗用したことに疑いの余地はない』と認めたという。しかし、この発見にもかかわらず、委員会は『キング牧師の博士号を取り消すことは考えるべきではない』としています。

No purpose, indeed! Justice demands that, in light of his willful fraud as a student, the “reverend” and the “doctor” should be removed from King’s name.

確かに目的はない!正義のためには、学生時代の故意の不正行為を考慮して、キングの名前から「牧師」と「博士」を削除する必要があります。

Communist Beliefs and Connections

共産主義者の信念と繋がり

Well friends, he is not a legitimate reverend, he is not a bona fide PhD, and his name isn’t really “Martin Luther King, Jr.” What’s left? Just a sexual degenerate, an America-hating Communist, and a criminal betrayer of even the interests of his own people.

さて、友人たちよ、彼は正当な牧師ではなく、善意の博士でもなく、彼の名前は本当の意味での「キング牧師」ではないのだ。何が残っていますか?ただの性倒錯者であり、アメリカ嫌いの共産主義者であり、自国民の利益さえも裏切る犯罪者である。

On Labor Day, 1957, a special meeting was attended by Martin Luther King and four others at a strange institution called the Highlander Folk School in Monteagle, Tennessee. The Highlander Folk School was a Communist front, having been founded by Myles Horton (Communist Party organizer for Tennessee) and Don West (Communist Party organizer for North Carolina). The leaders of this meeting with King were the aforementioned Horton and West, along with Abner Berry and James Dumbrowski, all open and acknowledged members of the Communist Party, USA. The agenda of the meeting was a plan to tour the Southern states to initiate demonstrations and riots.

1957年の労働者の日、テネシー州モンテグルにあるハイランダー・フォークスクールという奇妙な施設で、マーティン・ルーサー・キングをはじめとする4人が参加した特別集会が開かれた。ハイランダー・フォークスクールは、マイルス(Myles)・ホートン(テネシー州の共産党の創立者)とドン・ウェスト(ノースカロライナ州の共産党の創立者)が設立した共産党のフロント組織だった。このキングとの会談を主導したのは、前述のホートンとウエスト、そしてアブナー・ベリーとジェームズ・ダンブロウスキー(Dumbrowski)で、いずれも米国共産党のメンバーであることを公言していた。この会議の議題は、南部の州を回ってデモや暴動を起こす計画だった。

From 1955 to 1960, Martin Luther King’s associate, advisor, and personal secretary was one Bayard Rustin. In 1936 Rustin joined the Young Communist League at New York City College. Convicted of draft-dodging, he went to prison for two years in 1944. On January 23, 1953 the “Los Angeles Times” reported his conviction and sentencing to jail for 60 days for lewd vagrancy and perversion. Rustin attended the 16th Convention of the Communist Party, USA in February, 1957. One month later, he and King founded the Southern Christian Leadership Conference, or SCLC for short. The president of the SCLC was Dr. Martin Luther King, Jr. The vice-president of the SCLC was the Reverend Fred Shuttlesworth, who was also the president of an identified Communist front known as the Southern Conference Educational Fund, an organization whose field director, a Mr. Carl Braden, was simultaneously a national sponsor of the Fair Play for Cuba Committee, of which you may have heard. The program director of the SCLC was the Reverend Andrew Young, in more recent years Jimmy Carter’s ambassador to the UN and mayor of Atlanta. Young, by the way, was trained at the Highlander Folk School, previously mentioned.

1955年から1960年にかけて、キング牧師の同僚であり、顧問であり、個人秘書であったのが、バイヤード・ラスティンである。1936年、ラスティンはニューヨーク・シティ・カレッジの青年共産主義同盟に参加した。徴兵逃れの罪で、1944年から2年間、刑務所に入りました。1953年1月23日付の「ロサンゼルス・タイムズ」紙は、彼が淫乱行為と倒錯の罪で有罪判決を受け、60日間の拘置所入りしたことを報じた。ラスティンは、1957年2月に開催されたアメリカ共産党第16回大会に出席した。その1ヵ月後には、キングとともにSouthern Christian Leadership Conference(南部キリスト教指導者会議)(略称SCLC)を設立。SCLCの会長はキングでした。SCLCの副会長は、フレッド・シャトルズワース牧師でした。彼は、共産主義者の隠れ蓑として知られる「南部会議教育基金」の会長でもあり、その組織の現場責任者であるカール・ブレイデン氏は、同時に、皆さんもご存知の「キューバのフェアプレイ委員会」の全国スポンサーでもありました。SCLCのプログラム・ディレクターは、最近ではジミー・カーターの国連大使やアトランタ市長を務めたアンドリュー・ヤング牧師だった。ちなみにヤングは、以前紹介した「ハイランダー・フォークスクール」で鍛えられました。

Soon after returning from a trip to Moscow in 1958, Rustin organized the first of King’s famous marches on Washington. The official organ of the Communist Party, “The Worker,- – openly declared the march to be a Communist project. Although he left King’s employ as secretary in 1961, Rustin was called upon by King to be second in command of the much larger march on Washington which took place on August 28, 1963.

1958年、モスクワから帰国したラスティンは、キングの有名な「ワシントン大行進」の最初の行進を組織しました。共産党の機関紙「The Worker」は、このデモ行進が共産党のプロジェクトであることを公然と宣言しました。1961年にキングの秘書を辞めたラスティンは、1963年8月28日に行われた大規模なワシントン大行進の副指揮官としてキングに呼ばれた。

Bayard Rustin’s replacement in 1961 as secretary and advisor to King was Jack O’Dell, also known as Hunter Pitts O’Dell. According to official records, in 1962 Jack O’Dell was a member of the National Committee of the Communist Party, USA. He had been listed as a Communist Party member as early as 1956. O’Dell was also given the job of acting executive director for SCLC activities for the entire Southeast, according to the St. Louis “Globe-Democrat – -of October 26, 1962. At that time, there were still some patriots in the press corps, and word of O’Dell’s party membership became known.

1961年、バイヤード・ラスティンの後任としてキングの秘書兼アドバイザーに就任したのは、ハンター・ピッツ・オデール(O’Dell)ことジャック・オデールである。公式記録によると、1962年、ジャック・オデールは米国共産党の全国委員会のメンバーであった。1956年には早くも共産党員として名を連ねていた。1962年10月26日の「セントルイスグローブ-民主党」紙によると、オデールは南東部全体のSCLC活動の代理事務局長の仕事も任された。当時はまだ、報道陣の中にも愛国者がいて、オデールが党員であることが知られるようになった。

What did King do? Shortly after the negative news reports, King fired O’Dell with much fanfare. And he then, without the fanfare, “immediately hired him again- – as director of the New York office of the SCLC, as confirmed by the “Richmond News-Leader – -of September 27, 1963. In 1963 a Black man from Monroe, North Carolina named Robert Williams made a trip to Peking, China. Exactly 20 days before King’s 1963 march on Washington, Williams successfully urged Mao Tse-Tung to speak out on behalf of King’s movement. Mr. Williams was also around this time maintaining his primary residence in Cuba, from which he made regular broadcasts to the southern US, three times a week, from high-power AM transmitters in Havana under the title “Radio Free Dixie.” In these broadcasts, he urged violent attacks by Blacks against White Americans.

キングはどうしたのだろうか?否定的な報道がなされた直後、キングはオデールを大々的に解雇した。 そして彼は、ファンファーレもなく、「すぐに彼をSCLCのニューヨーク事務所の所長として再び雇い入れた」ことが、1963年9月27日付の『Richmond News-Leader』で確認されています。1963年、ノースカロライナ州モンロー出身のロバート・ウィリアムズという黒人が中国・北京に渡航した。1963年のキング牧師のワシントン行進のちょうど20日前、ウィリアムズは毛沢東にキングの運動を代弁するよう働きかけ、成功させた。ウィリアムズ氏はこの頃、キューバにも居を構え、ハバナの高出力AM送信機から週3回、『Radio Free Dixie』のタイトルでアメリカ南部に定期放送を行っていた。この放送の中で、彼は黒人による白人への暴力的な攻撃を促した。

During this period, Williams wrote a book entitled “Negroes With Guns.” The writer of the foreword for this book? None other than Martin Luther King, Jr. It is also interesting to note that the editors and publishers of this book were to a man all supporters of the infamous Fair Play for Cuba Committee.

この時期、ウィリアムズは『Negroes With Guns』という本を書いている。この本の序文を書いた人?マーティン・ルーサー・キングJr.にほかならない。また、この本の編集者や出版者が、悪名高い「キューバのフェアプレイ委員会」の支持者ばかりであったことも興味深い。

According to King’s biographer and sympathizer David J. Garrow, “King privately described himself as a Marxist.” In his 1981 book, “The FBI and Martin Luther King, Jr.”, Garrow quotes King as saying in SCLC staff meetings, “…we have moved into a new era, which must be an era of revolution…. The whole structure of American life must be changed…. We are engaged in the class struggle.”

キングの伝記作家で有志のデビッド・J・ガローによると、「キングは内心、自分をマルクス主義者だと言っていた」という。ガロウは1981年の著書「FBIとマーティン・ルーサー・キング・ジュニア」の中で、キングがSCLCのスタッフ会議で「…我々は新しい時代に突入した、それは革命の時代でなければならない…アメリカの生活構造全体を変えなければならない…我々は階級闘争に従事しているのです。」と述べたことを引用しています。

Jewish Communist Stanley Levison can best be described as King’s behind-the-scenes “handler.” Levison, who had for years been in charge of the secret funnelling of Soviet funds to the Communist Party, USA, was King’s mentor and was actually the brains behind many of King’s more successful ploys. It was Levison who edited King’s book, “Stride Toward Freedom.” It was Levison who arranged for a publisher. Levison even prepared King’s income tax returns! It was Levison who really controlled the fund-raising and agitation activities of the SCLC. Levison wrote many of King’s speeches. King described Levison as one of his “closest friends.”

ユダヤ系共産主義者のスタンリー・レヴィソンは、キングの裏の 「ハンドラ」と呼ぶにふさわしい。レヴィソンは、ソ連の資金をアメリカ共産党に密かに流していた人物で、キングの師匠であり、キングが成功した多くの策略の頭脳であった。キングの著書 『Stride Toward Freedom』を編集したのはレヴィソンであった。出版社を手配したのもレヴィソンでした。レヴィソンは、キングの所得税申告書まで作成していたのだ。SCLCの資金調達と扇動活動を実質的に支配していたのはレヴィソンだった。レヴィソンはキングのスピーチの多くを書きました。キングはレヴィソンを「最も親しい友人」の一人と述べました。

FBI: King Bought Sex With SCLC Money

FBI:キングはSCLC(南部キリスト教指導者会議)の資金で売春した

The Federal Bureau of Investigation had for many years been aware of Stanley Levison’s Communist activities. It was Levison’s close association with King that brought about the initial FBI interest in King.

連邦捜査局は、スタンレー・レヴィソンの共産主義的な活動を長年にわたって把握していた。レヴィソンとキングの密接な関係が、FBIのキングに対する最初の関心を引き起こしたのである。

Lest you be tempted to believe the controlled media’s lie about “racists” in the FBI being out to “get” King, you should be aware that the man most responsible for the FBI’s probe of King was Assistant Director William C. Sullivan. Sullivan describes himself as a liberal, and says that initially “I was one hundred per cent for King…because I saw him as an effective and badly needed leader for the Black people in their desire for civil rights.” The probe of King not only confirmed their suspicions about King’s Communist beliefs and associations, but it also revealed King to be a despicable hypocrite, an immoral degenerate, and a worthless charlatan.

FBIの『人種差別主義者』がキングを「狙っている」という支配されたメディアの嘘を信じてはいけない、FBIのキング牧師に対する調査に最も責任を負っていたのは、アシスタントディレクターのウィリアム・C・サリバンであることを認識しておく必要があります。サリバンは自らをリベラル派と言い、当初は「キング牧師を100%支持した…なぜなら、公民権を求める黒人にとって、彼は効果的でひどく必要なリーダーだと思ったからだ」と語っている。キングの調査は、キングが共産主義者である確信と関連しているという疑惑を確証するだけでなく、キングが卑劣な偽善者、不道徳な堕落者、無価値な詐術師であることが明らかになったのである。

According to Assistant Director Sullivan, who had direct access to the surveillance files on King which are denied the American people, King had embezzled or misapplied substantial amounts of money contributed to the “civil rights” movement. King used SCLC funds to pay for liquor, and numerous prostitutes both Black and White, who were brought to his hotel rooms, often two at a time, for drunken sex parties which sometimes lasted for several days. These types of activities were the norm for King’s speaking and organizing tours.

アシスタントディレクターのサリバンによると、彼はアメリカ国民に開示されていないキングに関する監視ファイルに直接アクセスし、キングが「公民権」運動に寄付された相当額の資金を横領したり、不正に使用したりしたという。キングはSCLCの資金を酒代に充て、黒人、白人を問わず多数の売春婦をホテルの部屋に連れてきて、時には数日間にわたる泥酔したセックス・パーティを行いました。このような活動は、キングが講演や主催を務めるツアーでは当たり前のように行われていた。

In fact, an outfit called The National Civil Rights Museum in Memphis, Tennessee, which is putting on display the two bedrooms from the Lorraine Motel where King stayed the night before he was shot, has declined to depict in any way the “occupants – -of those rooms. That “according to exhibit designer Gerard Eisterhold “would be “close to blasphemy.” The reason? Dr. Martin Luther King, Jr. spent his last night on Earth having sex with two women at the motel and physically beating and abusing a third.

実際、テネシー州メンフィスにあるナショナル・シビルライツ博物館は、キングが撃たれる前夜に宿泊したロレーヌモーテルの2つの寝室を展示しているが、その部屋の「住人」を描くことは一切拒否している。それは「展示デザイナーであるジェラルド・アイスターホールド(Gerard Eisterhold)によれば」、それは「神への冒涜に近い」という。その理由は?キング牧師がこの世の最後の夜、モーテルで2人の女性とセックスをし、3人目の女性を殴り、虐待していたのです。

Sullivan also stated that King had alienated the affections of numerous married women. According to Sullivan, who in 30 years with the Bureau hadáseen everything there was to be seen of the seamy side of life, King was one of only seven people he had ever encountered who was such a total degenerate.

また、サリバンは、キングが多くの人妻の愛情を奪ってきたと述べている。サリバンによれば、30年以上の局員生活で、世の中の汚い部分をすべて見てきたが、キングは、彼がこれまでに出会った7人のうちの1人であり、完全に堕落していた。

Noting the violence that almost invariably attended King’s supposedly “non-violent” marches, Sullivan’s probe revealed a very different King from the carefully crafted public image. King welcomed members of many different Black groups as members of his SCLC, many of them advocates and practitioners of violence. King’s only admonition on the subject was that they should embrace “tactical nonviolence.”

サリバンは、「非暴力」とされるキングの行進には必ずと言っていいほど暴力が伴うことを指摘し、サリバンの調査は慎重に作られた世間体とは全く異なるキングの姿を明らかにしたのである。キングはこの問題に関して、「戦術的な非暴力を受け入れよ」とだけ忠告した。

Sullivan also relates an incident in which King met in a financial conference with Communist Party representatives, not knowing that one of the participants was an infiltrator actually working for the FBI.

また、サリバンは、キングが共産党の代表者と財務会議で会った際、参加者の一人が実はFBIに所属する潜入者であったことを知らなかったというエピソードも紹介している。

J. Edgar Hoover personally saw to it that documented information on King’s Communist connections was provided to the President and to Congress. And conclusive information from FBI files was also provided to major newspapers and news wire services. But were the American people informed of King’s real nature? No, for even in the 1960s, the fix was in “the controlled media and the bought politicians were bound and determined to push their racial mixing program on America. King was their man and nothing was going to get in their way. With a few minor exceptions, these facts have been kept from the American people. The pro-King propaganda machine grinds on, and it is even reported that a serious proposal has been made to add some of King’s writings as a new book in the Bible.

J. エドガー・フーバーは、キングが共産主義者とつながっているという文書化された情報を、大統領と議会に提供するよう、自ら指示した。そして、FBIのファイルから得られた決定的な情報は、大手新聞社やニュースワイヤーサービスにも提供された。しかし、アメリカ国民はキングの本性を知らされていたのだろうか?いいえ、1960年代でさえ、「支配されたメディアと買収された政治家は、人種混合プログラムをアメリカに押し付けることに執念を燃やしていた」のだから。キングは奴らの部下であり、奴らの邪魔をするものは何もなかった。わずかな例外を除いて、これらの事実はアメリカ国民から隠されてきました。親キング派のプロパガンダマシンはますます進行しています、というのも、キングの著作の一部を聖書の新しい一冊として加えるという酷い提案がなされているとさえ伝えられているからである。

Ladies and gentlemen, the purpose of this radio program is far greater than to prove to you the immorality and subversion of this man called King. I want you to start to think for yourselves. I want you to consider this: What are the forces and motivation behind the controlled media’s active promotion of King? What does it tell you about our politicians when you see them, almost without exception, falling all over themselves to honor King as a national hero? What does it tell you about our society when any public criticism of this moral leper and Communist functionary is considered grounds for dismissal? What does it tell you about the controlled media when you see how they have successfully suppressed the truth and held out a picture of King that can only be described as a colossal lie? You need to think, my fellow Americans. You desperately need to wake up.

皆さん、このラジオ番組の目的は、キングという男の不道徳さと倒錯を証明することよりも、はるかに大きなものです。皆さんには、自分の頭で考えることを始めてほしいのです。考えてみてほしいのです。支配されたメディアが積極的にキングを推進する背景には、どのような力と動機があるのだろうか?政治家たちが、ほとんど例外なく、キングを国家的英雄として称えることに非常に熱心であるのを見たら、あなたはどう思われるだろうか?このモラルに欠ける共産主義者を公に批判することが、解雇の理由とされるのは、私たちの社会について何を物語っているのだろうか?支配されたメディアが、いかにして真実を抑え込み、大嘘としか言いようのないキングの姿を差し出しているかを見て、どう思われるだろうか?アメリカの仲間たちよ、考える必要があります。必死に目を覚ます必要があります。

Sources:

出典:

1. The Papers of Martin Luther King, Jr.- – (an official publication of the Martin Luther King Center for Nonviolent Social Change).

1. マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの論文ー(Martin Luther King Center for Nonviolent Social Changeの公式出版物)

2. “King’s Plagiarism: Imitation, Insecurity and Transformation,” The Journal of American History, June 1991, p. 87) David J. Garrow

2.『キングの盗作:模倣・不確実・変容』、『The Journal of American History』1991年6月号の87ページ デビッド・J・ガロー氏

3. New York Times” of October 11, 1991, page 15.

3. ニューヨークタイムズ、1991年10月11日付、15ページ

4. “The FBI and Martin Luther King, Jr.”, David J. Garrow, (1981).

4. 「FBIとマーティン・ルーサー・キング・ジュニア」デビッド・J・ガロー(1981年)

5. “And the walls came tumbling down,” Rev. Ralph Abernathy (1989)

5. 「そして壁は崩れ落ちた」、ラルフ・アバナシー牧師(1989)

– High Priest Mageson666

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?