見出し画像

stand.fm始めてみました♪


stand.fmで朗読を始めました♪

これから続けてみるつもりでいます。
よろしくお願いいたします🤲


ある少年の正月の日記

小川未明


一月一日

 学校から帰かえると、お父とうさんが、
「今年ことしから、おまえが、年始ねんしにおまわりなさい。」といって、
お父とうさんの名刺を四枚まい
お渡わたしなさった。
そうだ、僕ぼくは、十二になったのだ。
十二になると、お父とうさんのお代かわりをするのか、知しらないけれど、
急きゅうに、自分でも大人おとなになったような気きがする。
お母かあさんから、あいさつのしかたをならって、まずお隣となりからはじめることにして、出でかけた。

一月二日

たくさんの年賀状の中なかに、
僕ぼくにきたのが二枚まいあった。
川田と西山からだ。学校がっこうで、いちばん親したしい二人ふたりなのだ。
なぜ、僕も早く書かいて出ださなかったろう。もらってから、出だすのでは、
なんだか冷淡れいたんのような気きがする。
いっそ、二人ふたりのところへ訪たずねてゆこうかしらんと考かんがえたが、お正月しょうがつは、めいわくだろうと思おもってやめた。
二枚まいとも、「遊あそびにきたまえ。」と、書かいて出だした。


一月三日

お隣となりの勇ゆうちゃんがきて、寒かんぶなを釣つりにいかないかと誘さそった。
勇ちゃんは、中学の三年生ねんせいだ。
去年きょねんの暮くれ、釣堀ぼりへいったときに、おじいさんが、
「新年は、三が日にちの間あいだ懸賞けんしょうつきで、寒かんぶなをたくさんいれますよ。」と、いったからだろう。
僕ぼく、新年しんねん早々そうそう、殺生するのはいやだといったら、勇ゆうちゃんもゆくのをよして、二人ふたりで、ボールを投なげて遊あそんだ。

一月四日

昼ごろ、カチ、カチ、という、ひょうし木ぎの音おとがきこえる。
今年から学校がっこうへゆく弟が、
「あいつはせっかちだから、おもしろい! やあやあ、コテツが、泣なきおるわ。いま血ちをすわせてやるぞ……。」と、
紙芝居かの、チャンバラの手まねをして駆かけだす。
僕ぼくは、悲観ひかんしてしまった。


一月五日

姉さんが、カルメ焼を造つくるといって、火を落して、新しい畳の上に、大きな焼穴をあけた。
そして、お母さんにしかられた。
いつも、僕たちが、畳をよごすといって、しかられるので、ちょっと痛快つうかいに感じた。

一月六日

外で、たこのうなり声がする。
窓まどを開あけると、あかるく日が射さし込こむ。絹糸よりも細いくもの糸が、へやの中なかにかかって光っている。へやがあたたかなので、目にはいらないが、冬もこうしてごく小ちいさなくもが、活動しているのを知った。

一月七日

明日から、学校だ。また、予習もはじまる。
大いにしっかりやろう。
橋本先生は、僕たちのために、いつもおそくまで残っていてくださる。
あ、先生に、年賀状をあげるのを忘わすれた。しかし僕は、ありがたく思っている。
あした、お目にかかって、おめでとうをいおう。
今夜、これから、なにをして遊あそぼうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?