見出し画像

【#私の働き方実験】新卒フリーランスという働き方は学生にとって新しい選択肢になり得るか?【martina.3期7月活動報告書】

こんにちは!martina.です!
暑い毎日が続きますがみなさんいかがお過ごしですか?
私は今日はひまわり畑に行ってきます🌻

6月からスタートした新しい働き方LAB研究員制度、指定企画の「新卒フリーランス」という働き方は学生にとって新しい選択肢になり得るか?~自分の強みを見つけて「仕事」に繋げてみよう〜
今回は7月活動報告書と題して、この1ヶ月間研究したことをまとめていきたいと思います。


前回の記事はこちら
【#私の働き方実験】新卒フリーランスという働き方は学生にとって新しい選択肢になり得るか?【martina.3期研究計画書】


本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」に基づいて私個人が行う「働き方実験」についての研究計画書です。

「研修員制度」は、自分なりの【新しい働き方】に、挑戦してみたい。一歩踏み出してみたい。研究員制度はそんなチャレンジャーを応援するためのコミュニティです。

新しい働き方ラボ

◆7月勉強会

講座タイトル
思考整理のスペシャリストに学ぶ「自分の得意や好きの見つけ方」
講師
シモカタセイジ先生(Twitter : @Kikaku_shitsu
7月の目標
自分の得意や好きを分析し、研究員の期間中に挑戦したいことが明確化できるようになる

◆実験課題

90秒で自分を紹介してみよう

7月の実験課題は、自分の好きなことや得意なことの仕事への繋げ方や、観てくれる人にどのように受け取ってもらいたいかを考えながら、自己紹介を考えてみるというものでした。
フォーマットや表現方法に指定はなく、自由に自分らしさを考えて、相手に伝わったかどうか、表面上の体裁じゃなく、本気で取り組んだかどうかが評価されました。

◆振り返ってみて

7月勉強会を通して、自分にどのような付加価値をつけるべきかを学びました。

講義の中で『100万人に1人の存在になる方法 不透明な未来を生き延びるための人生戦略(藤原 和博 (著))』という本が紹介されたので、読んでみたところ、ターゲットとしている年代層は30代以上の方なのかなと思いつつ、今の自分が読んでも納得することの多い内容でした。筆者の個人的な経験を通じて、成功への道を追求していることが良く伝わってきます。すぐに結果を出すことはなかなか難しい場合もありますが、時間とエネルギーを費やせば、多くの場合その道は開けることがわかりました。

また、具体化と抽象化を実践的に学びました。
自分の好きな抽象的な事柄から、どんどん具体的な内容を探求していく作業は、日頃自分が頭の中だけで張り巡らせている思考を可視化し、すっきりとまとめることができたように思います。

勉強会で行われた各自の具体化と抽象化の様子

◆実験課題の取り組み

動画による自己紹介(実験課題)

勉強会の後、私が取り組んだ実験課題は、動画による自己紹介です。
これまで、スライドを作ったり自分のポートフォリオサイトを表示して発表する自己紹介は幾度となくやってきたのもあり、これまでとは違った表現方法にチャレンジしてみました。

https://www.youtube.com/watch?v=hQexXT2GBmk

反省点として、90秒という短い時間で自分をまとめるのはかなりシビアでした。頭の中でイメージを作ってそのまま制作に入ってしまったため、構成がまとまらなかったのかと思います。今後制作の際は、最初のコンテの時点でしっかり時間をかけて大筋を書き出してからコンテンツ作りをしていきたいなと思いました。

私の実験課題に対するFB

みなさんから頂いたFBはどれも今後の自分に活かせるもので、嬉しいコメントも勉強になるコメントもありがとうございました!

講師のシモカタセイジ先生(Twitter : @Kikaku_shitsu)には、
動画のメリハリを中心に、動画の構成の甘さやBGMの重要さについてご指摘いただきました。どれも納得できるし、自分自身完成した動画を確認して思ったことでもあったので、それを踏まえて今後に繋げていきます。

1)映像のメリハリが弱い。その先の個性が少ないなと思う。
2)音楽の選び方が映像と合ってない。
3)構成の部分。思いを持ってやっているので、ちゃんと自分の思いがもっと伝わるように作ったほうがいい。最初に技術、最後にちょっと思いだったが、「思いの手段としてこういう技術を使っている」という風に持っていったほうがいい。

シモカタセイジ先生FB

みなさんからのFB

映像が入っているのが、どんなものを作るのかイメージできてよかったです!
映像のことはシモさんのアドバイス通りだと思いますが、基本的には「ピラミッド構造」結論→理由①→理由②→理由③みたいなまとめ方をするとより良くなると思いました!

martina.さんが多才すぎるが故に、スキル紹介が淡々とした技術紹介みたいになってしまったように感じました。ランサーズのスキルパッケージなどに挿入する動画(=ビジネス向け)としては大変有益な動画だと思います。ただ今回の実験課題の評価ポイントで言うと、シモカタさんのおっしゃる「メリハリ」と似ていて、「緩急」をつけることでよりまりなさんの世界に引き込まれるような動画が作れるのではないかと思っています\(^^)/(Aeのキーフレームでいうイージーイーズみたいな感じですね)例えば、ここ注目!というところをあえてスローモーションにしたりとか….物語の構成に対しても言えますし、幅広い意味で「緩急」や「メリハリ」を意識していただくと物凄い動画が爆誕しそうです。クオリティが高いが故に「こうしたほうが良くなる」というよりは「ぜひもっとこうしてほしい!」というFBになってます。応援してます٩( 'ω' )و

まずこんなクオリティの高い映像を自分で作れることにびっくりしました!自分のスキルやクライアントさんにどう役に立ちたいかが伝わってきました!

私のこんなスキルを通して、あなたのこんな未来を実現します、という明確なフレーズがあって、いちビジネスマンとしての信頼に足るなという印象を受け取ることができました!勉強になりました!

私は自分のやりたいことがあまり具体的でないので、「やっていること」「やりたいこと」がわかりやすくて、勉強になりました。(見習いたいと思いました!!)

3DCG見ていてワクワクしました!すでに仕事をされていたり、企業もされたりしていらっしゃて、行動力が素晴らしいなと感じています。これからのご活躍も楽しみにしています!

3Dだけでなく動画編集やメタバースも扱えるのが多才ですごいなと思いました!

頂いたFB

◆8月に向けて

8月からついに「ランサーズ」を使った勉強会が始まります!

講座タイトル
LOY2023受賞コピーライターに学ぶ「クライアントの心を掴むプロフィール文の書き方」
講師
中新大地先生(Twitter : @writer_DN
7月の目標
自分のスキルを言語化し、積極的にアプローチできるようになる
概要
ランサーズ初心者が心がけること、良いプロフィール文のポイント、クライアントの心理など

7月の目標「自分の得意や好きを分析し、研究員の期間中に挑戦したいことが明確化できるようになる」は、達成できたように思います。
自分の好きなことはクリエイティブ、特にメタバースのプラットフォーム制作や動画編集です。自分の制作したものを受け取った人が幸せになってくれることが一番嬉しいので、研究員の期間中はメタバースのアバターアイテム等を作成して、より多くの人の笑顔を見ていきたいと感じました。
8月は、いよいよランサーズにて実践的に学んでいくことができるので、その貴重な経験を活かせるようにしていきたいです。

◆7月のアバターアイテム

7月は、計3つのアバターアイテムを公開し、50近くのいいねをいただくことができました!
まだまだたくさんのアイテムを作っていくので、ぜひチェックしてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?