コマA_seisyo__15_

インスタで他人に「それどこで買ったの?」URLを聞いて同じ通販で買う。20代女子が語る「それどこ消費」と、インスタ→通販で「お店でお試し」が飛ばせる理由

インスタのコメントで「それどこで買ったんですか?」と聞いて、通販でモノを買っている、というユーザーにインタビューしました。

目次:
・インスタ+通販で「お店に行かなくなる」使い心地がわかるから
・インスタで見知らぬ人に「それどこで買ったんですか?」と聞く
・インスタで親切にすると「自分にも見返りがある」ことも
・インスタで質問して「全く同じ通販」から買いたい理由
・ブランド自身より「ユーザーがつくるブランド」が強い

オオシマさん(埼玉県 24歳)

画像1

スマホの買いモノで「最近するようになったこと」ってありますか?

最近は、服とかコスメをお店で買うよりも、インスタのタグで検索して「これ良さそうだな」と思ったモノを、通販から買うようになりました。

そのほうが、つかっている人の「使い心地」がみられて買いやすいんですよ。写真があると「同世代の子の感想なんだな」とかもわかりますし。

それと、わたしジルスチュアートが好きなんですけど、最近お店には行かなくなりましたね。インスタをみれば「使い心地」がイメージできるから。

だから、最近はインスタでみてから、通販で買うことばっかりです。

画像2

画像3

インスタでみつけて「商品名をグーグル検索して買う」ってことですよね。

いや、インスタのコメントで人に聞くんですよ。「それどこで買いましたか?」って。すると「ここで買いましたよ」って、買った場所とかURLとかを教えてもらえるので。

それで、教えてもらった通販サイトから買うんです。写真をみて「これが良い」と思っているんだから、それと同じものが欲しいじゃないですか。笑

間違えたくないですし、コメントで聞いて「同じところ」から買います。知らない人にガツガツ話しかけて。無視されることもありますけど、何回かに一回かは親切に教えてくれますよ。

これ去年からやりはじめたんですけど、すごい楽だなって思いますね。ネットで調べるよりも早く、1分くらいで返信もらえることもあって。

そうやって聞いて買うときは、アマゾンとか楽天とか公式ページのときがあります。そこはバラバラです。

画像4

画像5

でも、インスタって「URLのリンク」「URLのコピペ」は出来ないですよね。そこはどうしているんですか?

わたしは面倒ですが、コメント欄をスクショして、それをiPadの「Smooz」というアプリでURLを読み取って、iPadから通販で購入してます。笑

あとは、インスタのDMで送ってもらったり、LINEを聞いて送ってもらったり。親切な人だとインスタに「QRコード」を載せてくれる人もいます。

それと、モデルとか有名人だと、たまに「質問コーナー」をやる人がいて。そのときにまとめて「これどこで買いましたか?」って聞いたりもしてます。

すると、DMで返信くることもあるし、インスタに画像をのせて「何々ちゃんありがとう。これはどこで買ったよ〜」って回答してくれたりします。

画像6

なるほど。実際に買ったモノで「買うまでの流れ」を教えてもらえないですか?

たとえば、すこし前に「落ちにくい口紅」を買ったんです。ポール&ジョーのやつだったんですけど。

もともとは「赤いリップがほしいな」と思って、インスタのハッシュタグで「#赤リップ」って検索して、ザーッと写真をみてたんですよね。

そしたら、その中に「この子の口紅かわいい」ってなった写真があったんですけど、そこに「#落ちにくい」みたいなタグがついていて。

それで「落ちにくいリップ良いな」と思ったんですよ。でも、わたしティントタイプが苦手だったんですよね。ちょっと引っ付く感じがイヤで。

だから、ティントタイプじゃないけど「落ちにくいリップ」がいいなって思っていて。

それで、その人に聞いてみたんです「これティントですか?」って。そしたら「ティントです」と返ってきたので、それだとイヤだなあ...って。

画像7

そこから、また「#赤リップ」とか「#落ちにくい」のタグから、かわいい写真を探して「ティントですか?」と聞いていきました。

そのうち「ティントじゃない」というのを見つけて。「落ちにくいですか?」って聞いたら「落ちにくいです」と言われたので、じゃあ買いたいと。

それで「どこで買いましたか?ネットならURL教えてください」って聞いて、ポール&ジョーの公式サイトから買いました。

もともと「ポール&ジョー」は知っていたけど、ガーリーすぎて自分に合わないと思ってた。でも、実際はマットな感じですごく良かったんです。

画像8

※もちろん、ネットじゃなくて「お店で買いました」と返ってくるパターンもあるそう。ただ最近は「通販で買った人」がかなり多いとのこと。

どうしてみんな親切に教えてくれるのですかね?

ここから先は

2,642字 / 3画像
アプリやプロダクトの成功事例が学べるマガジンです。プロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。成長プロダクトのインタビュー、効果のあったマーケティング施策、事例やデータなどが中心(月に7記事ほど)多くの過去記事も5年ほど遡って読めます。クレカ決済だと初月無料なのでお試しでもぜひ。

月刊アプリマーケティング

¥2,000 / 月 初月無料

プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。