見出し画像

冬季オリンピック開催地が進めるブロックチェーン都市構想レポート ラスト

2日目がカンファレンスの最終日です。

前回までは、日本からの移動と初日に行われたセッションの話を紹介してきました。

カンファレンス最終日は、自分自身の登壇の時間があるので少し緊張です。。

初日同様司会の女性の方から、開場の挨拶と今日のスケジュールの話から始まります。

朝が少し早い(と言っても10時半ですが。。)事もあり参加者は初日より少し減ったかなという印象でしたが、時間が経つにつれて徐々に人が入ってきました。

最終日はブロックチェーン技術を旅行、及び食品やエネルギー分野でどのように活用するかの議論に関して。

Huobi大学のYu Jia Ning氏からのプレゼンテーション。アリババが展開するブロックチェーントレーサビリティ技術の話。

QRコードに商品の製造データを書き込み、その商品データを品質管理部門で承認するという一連の仕組みをブロックチェーン技術を活用して展開しています。これはコマース分野で商品がネット上に並ぶまでの一連のサプライチェーン分野の応用ですが、グループ内ではそれ以外に全体として技術展開を行なっています。

新金融と呼ばれる技術と金融を融合した分野ではアントフィナンシャルグループ内で国際送金、サプライチェーンファイナンス、請求書、保険での展開。

アリババグループで新小売システムと呼ばれる、国際物流、食品・薬品トレーサビリティ、広告分野。

グループ全体としてとして新生活サービスと呼ばれる医療、リースやレンタル、公共サービス、著作権、寄付サービス、契約文書

など多岐に渡ったサービス展開を行なっています。

これはグループ全体でブロックチェーン技術のエコシステムを作るというコンセプトで動いており、それに伴って出願の特許数も大幅に増加しています。

次の新技術に張っているという側面からもアリババグループ自体が目指すエコシステムが一企業というよりは国や地方を巻き込んだ経済圏に移りつつ事がわかります。

午前のセッションが終わって、一旦休憩に入ります。プレゼン前とはいえ、豪華な弁当につられて結構食べてしまうという。。

まさかのプレゼンは2時間という通常では考えられない長丁場ですが、気を引き締めていきたいと思います。

最後のセッションは公の分野と民間がどのように取り組むことによって新しいパラダイムシフトを作っていけるのかというもの。

冒頭は今回のファシリテーターであるMichael Kiook Jeoung氏より全体間の流れと、韓国国内では1997年の韓国通貨危機によって経済に対する考え方が大きく変化していきているという紹介。

私のプレゼンテーションの前にはMin Kyeongshik氏より昨日話にも上がった韓国インターネット振興院による取り組みとその状況に関連した話。

彼は明治大学に数年間いて研究した事があり、びっくりするくらい日本語が上手く英語より日本語でお願いしますと言われた時は何故か勝手に親近感を感じてしまいました。

ここは私自身のセッションなのでおまけという感じで、オープンコミュニティがルールメイキングでは重要という話。

意外と今回のトピックは他の登壇者の方、参加者の方も面白いという事で話を聞いてくれた事もあり、2時間という時間もあっという間に過ぎていきました。

特にパネルディスカッションでは、Fumihiko(Miko) Matsumura氏よりオープンソース的な話と今後いかに政府と民間が協力していくかなどの投げかけもあり非常に議論が活発化していたのが印象的です。

セッションもそうですが、それ以上に面白かったのが各国のスピーカーと終了時に集まって行なったディスカッションで、意外とテレビでは報道されないお国事情があるのだという事を実感しました。

「大統領にメールしたら、直接大統領から返信があり、その場で答えてくれた」という事や、「世代によって政府に対する意識は違っているけど、メディアの報道次第で外の世界への広がり方が全然違う」など、この辺りは自分自身も視野を広げつつ話をしていかないとけないと感じるばかりです。。

今回の韓国の経験を通じて感じたポイントとしては、ブロックチェーン含めた新技術に対して政府や国が開かれた議論の場をいかに作っていくのかというのがポイントになりそうです。

これは中央政府だけでなく、地方政府、及び団体なども積極的に場を設けてかつフランクに意見交換できる場が重要ではないかと思います。

特に技術変化の激しい時期にあって、人材獲得は非常に重要なポイントです。韓国が中国に近い事もあり中国の資本や人材を受け入れやすい環境になっているのではないかという肌感覚と今後は技術発展の分野で、国内だけでなく幅広く可能性を探っている点に関しては、非常に参考になる点が多い3日間でした。

最後に、宿泊先で食べたプルコギは忘れられない味になりました!

この後、帰りはまさかの朝4時起きで空港まで2時間ちょっとタクシーで走ったというのも一つの経験かなと思います。。

今回に引き続き、海外のカンファレンスレポも発信していくのでご意見などあればコメントまで宜しくお願いします!

2月21日に虎ノ門ヒルズで「実践から考える新しい資本主義のカタチ」というイベントを開催します!ブロックチェーンに関連した取り組みも紹介するので、是非お越しください!


ブロックチェーン技術は世界中の人たちが注目している新しいビジネスのタネの一つです!気になったら気軽にメッセージください!