見出し画像

SpaceX(スペースX社)の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン) Crew-2が国際宇宙ステーションに到着🐉

 2021年4月23日にケネディ宇宙センター39A発射場よりSpaceX(スペースX)社のロケットFalcon 9(ファルコン9)と宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)が打ち上げられました。

 今回のミッションでは、宇宙船Crew DragonとFalcon 9ファーストステージが再利用されました。同社はこれまで衛星の打ち上げにおいて、Falcon 9のファーストステージ、フェアリング、補給船の再利用などを行ってきました。しかし有人の宇宙船とその際に使うファーストステージの再利用は今回が初めてです。SpaceX社は新たな挑戦を行ったのでした。

 それでは今回の打ち上げを振り返ってみましょう!

宇宙飛行士は宇宙服を着てロケット発射場へ

 スタイリッシュな宇宙服を着た4名の宇宙飛行士は、Tesla(テスラ)社のModel Xで発射場へ移動。これがSpaceX式の移動方法です。

宇宙船に乗り込む

 アクセスアームを通って、宇宙船Crew Dragonの入り口へ。

搭乗する時には、頭上に注意しないといけませんね。

 ここで閉じられたハッチが開くのは、地球に帰還した時です。

 入り口とつながっていたアクセスアームが打ち上げに備えてどんどん離れていきます。打ち上げの準備に入っています。

Falcon 9ロケット打ち上げ!

 迫力があります! 今回、Falcon 9のブースターは昨年11月に打ち上げられたCrew-1(野口宇宙飛行士が乗船)の際に利用されたものであり、宇宙船は昨年5月のDemo-2の打ち上げの時に使われてものです。

宇宙空間より

 国際宇宙ステーションに行く途中の宇宙空間にて。リラックスした宇宙飛行士と、ロケットの中とは思えないお洒落な空間を見ることができます。

 到着を待つ側の国際宇宙ステーションの宇宙飛行士はというと……。打ち上げの様子を見ていたそうです。

打ち上げのダイジェスト

 打ち上げのシーンは感動しますね🥺

 Falcon 9ロケットのエンジン。迫力あります。

打ち上げ後の記者会見

 打ち上げ後に記者会見が行われました。質問が集中するのは、もちろんイーロン・マスク氏。みんな聞きたいですよね❤️

Falcon 9の打ち上げは美しい💫

 美しい! これはアートの領域ではないでしょうか。

宇宙船の解説

 宇宙船Crew Dragonの解説です。サイズや構造がわかります。

ゼロGインジケーター

 ゼロGインジケーターは、無重力を知らせるのに重要な役目を果たしています。毎回何が搭乗するのか注目されます。余談ですが、国際宇宙ステーションに到着した翌日の4/25は「世界ペンギンデー」だそうです。

Crew-2に搭乗している宇宙飛行士

 今回搭乗した宇宙飛行士4名が紹介されています。

 先にも述べた通り、この宇宙船は再利用です。初回(Demo-2)ではボブ・ベンケン宇宙飛行士が搭乗しました。今回奥様のメーガン・マッカーサー宇宙飛行士が搭乗しています。なんと二人は同じ席に座りました。

いよいよ宇宙船が国際宇宙ステーションへ

 国際宇宙ステーションに近づいている宇宙船。

 地球から国際宇宙ステーションまで道があるわけではありません。そして、国際宇宙ステーションといえば、地球の周り1周を90分で回ります。どのようなルートでドッキングするか興味あるとことではないでしょうか。

 ドッキング前は、ワクワクしますね!

 だんだん国際宇宙ステーションに接近しています。

 私たちの住む地球も宇宙船Crew Dragonも美しいですね!

 宇宙船はドッキングに備えてハッチを開けています。

 これはSFでも合成でもなくリアルなのです。SpaceXの技術は素晴らしい!

 Crew Dragonがこれからドッキングする国際宇宙ステーションです。こちらもリアルです。日頃なかなか目にすることができない写真ですね。

宇宙船はかなり接近しています。下に見えるのはもちろん私たちが住む地球です。

 大接近!!この直後にドッキングします。

ドッキング成功!(国際宇宙ステーションに到着)

 ドッキングした状態です。

 これはマニアに興味がある写真かも!

 ドッキングする様子(動画)を見ることができます。歴史的な瞬間を動画で視聴することができるのは嬉しいですね!

 これで日本人宇宙飛行士が2名、それも民間企業の有人飛行の宇宙船1号、2号で国際宇宙ステーションに行ったことになります。世界ではNASAのあるアメリカを除いて日本だけなのです。歴史的な瞬間ですね!

国際宇宙ステーションにある宇宙船の位置関係

 どの位置にどの宇宙船があるのでしょうか。SpaceX社の補給船と有人宇宙船が2つ同時にいたことはありますが、有人宇宙船が2つ同時にいるのは初めてです。

ハッチを開ける作業を行ったのは?

 Crew Dragonのハッチを開ける作業は、国際宇宙ステーション側からも行われます。その作業を行ったのが野口宇宙飛行士でした。

Crew-2の宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ

 感動の対面シーン🥺

 野口宇宙飛行士と星出宇宙飛行士が対面したシーンは感動的でしたね!

私のお気に入り写真を選んでみた

 4枚だけ選んでみました!

Crew-1は帰還へ

 Crew-2が到着したので、Crew-1が地球に戻ってきます。ちょっと寂しいですね。ちなみに、Crew-3では日本人宇宙飛行士の登場は発表されていません。

 どんどん進む宇宙開発、目が離せません🚀

*Twitterより引用

お読みいただきありがとうございます。これからも皆さんのお役に立つ記事を書いていきたいと思います。フォローもよろしくお願いします❤️