マガジンのカバー画像

次世代を幸せに生きるためのnote

70
次世代を幸せに生きるためのnote
運営しているクリエイター

記事一覧

そのツイートはなぜ「いいね」が伸びないのか?3つの理由と具体的改善策

そのツイートはなぜ「いいね」が伸びないのか?3つの理由と具体的改善策

「毎日ツイートをしてるけどいいねが全然伸びない」

たまたまTwitterと相性が良かったのか、2016年末に本腰を入れて始めたTwitterも、2021年5月現在で6.6万人になりました。月間のインプレッション数は多少バラつきはありますが、だいたい安定して1000万前後を記録するようになりました。

とりたたて有名人でも成功者でもない私だからこそ、そのノウハウを教えてほしいと言われることもあり、

もっとみる
【安宅和人】未来が欲しいなら名刺で生きるな、somebodyになるべし

【安宅和人】未来が欲しいなら名刺で生きるな、somebodyになるべし

「自分の力で道を切り拓き、生きていける人になりたい」と考える大学生や20代の若者は、どのようなキャリアを歩んでどのような力をつけていくべきか――。本企画は、日本を代表する経営者・識者が悩める若者にエールをお届けする連載企画。第二回目のゲストは、日本の未来の創り方を説いたベストセラー『シン・ニホン』の著者で、慶應義塾大学SFC教授/ヤフーCSOの安宅和人氏です。安宅氏は20代の頃にどのように考え、ど

もっとみる
ヒトに望ましい行動をとらせたいときの強化原理をまとめてみた

ヒトに望ましい行動をとらせたいときの強化原理をまとめてみた

メディアやWebサービスの運営などを通して、ヒトの行動原理を理解しておくことは非常に重要かと思います。行動分析学に関する本で、『うまくやるための強化の原理』という本が面白かったので、要点をまとめます。

著者はもともと動物のトレーナーをしていた方で、トレーニングのプロです。

人間の行動の継続は、「好子」と「嫌子」で強化する人、動物に望ましい行動をとってもらいたい場合、「好子」と「嫌子」を駆使して

もっとみる
【スライド約300枚】ベンチャーマネージャーのマニュアル

【スライド約300枚】ベンチャーマネージャーのマニュアル

▼マネジメントのご相談乗ります!1on1にご応募ください。

本マニュアルの概要本マニュアルは、「ベンチャー企業のマネージャーに必要な行動の型・知識」を、私のマネジメント・経営の実践経験、及び様々なベンチャー企業の経営アドバイザーとして観察したことを元に体系化してまとめたものです。
総論だけではなく各論に突っ込んだ、ベンチャー企業のマネージャーのための”実務マニュアル”です。
(ベンチャー企業のマ

もっとみる
さよならの挨拶。ここ2年で、反響が大きかったnote10記事をPV順に振り返ります!

さよならの挨拶。ここ2年で、反響が大きかったnote10記事をPV順に振り返ります!

こんばんは、塩谷です。

こちらは「記憶に残るインターネットの使い方」最後の更新になります。

本当は8月末にお届けしたかったのですが、システムエラーにより8月中に公開できず……申し訳ありませんでした。(便宜上単品100円で売っていますが、購読者の方はメールで同じ内容をお送りするので、買っていただかなくても大丈夫です!)

※旧マガジンは解約しなくても、自動的に課金は停止されますのでご安心ください

もっとみる
誰も教えてくれないビジネス的「女性誌」の読み方

誰も教えてくれないビジネス的「女性誌」の読み方

『女性誌は、最高のマーケティングの教科書だ』

中学時代から毎月10冊近く女性誌を読み続け、主宰コミュニティ『消費文化総研』では毎月雑誌を深める会を開催しながら、最近改めてその確信を深めている。

特にVERYはいつ読んでもまなびの多い雑誌で、あまりに好きすぎて以前VERYの読書会も開催した(ちなみにこれがきっかけでコミュニティの定例会として雑誌の読書会をやりはじめた)。

女性誌の何がそんなに面

もっとみる
普通の会社員がツイッターフォロワー10,000に到達するまでに行った全記録

普通の会社員がツイッターフォロワー10,000に到達するまでに行った全記録

再現性が高い内容を書いています。テクニックだけでなく、9年間ツイッターと向き合ってきたことでわかったすべてを書いています。

こんにちは。@satoshi_gfa18です。

先日2018年11月30日、ツイッターフォロワーが10,000人に達しました。

私は2010年からツイッターを9年ほど続けていますが、1,000フォロワーに達したのは6年半後。一般的に10,000フォロワー到達は、長い道の

もっとみる
35歳の誕生日を男に忘れられたので1人で銀座に寿司を食べに行った話

35歳の誕生日を男に忘れられたので1人で銀座に寿司を食べに行った話

情けない話である。

別に35歳で結婚してないということや、好きな男に誕生日を忘れられたということが情けないんじゃない。

35歳にもなって男に誕生日を忘れられたことが悲しくて悔しくて意外とダメージをくらっちゃってる自分の幼きメンタルが情けないのである。

だって去年はあんなに楽しく祝ってくれたやん?日付が変わる30分前にプレゼント持って駆けつけてくれたやん?なんならつい最近あなたの誕生日を一緒に

もっとみる
PythonによるWeb API入門 (3) TwitterでフォロワーのプロフィールデータをCSVにエクスポートしてデータ分析する

PythonによるWeb API入門 (3) TwitterでフォロワーのプロフィールデータをCSVにエクスポートしてデータ分析する

普段マーケティングのお仕事をしているのですが、SNSを利用したマーケティングを検討する際に、よくフォロワーの属性を分析しています。

そこで、個人でツイッターのフォロワーのデータを自動取得できるアプリを作って分析していたのですが、ほかの人も興味があるかなぁと思い、

と聞いてみたところ、300人以上の方がリツイートしてくださったので、今回はこれのやり方を解説しようと思います。

このチュートリアル

もっとみる
山の上のパン屋に人が集まるわけ

山の上のパン屋に人が集まるわけ

⏩Amazonではこちらから

⏩わざわざで購入すると特典付きです。

初めまして。株式会社わざわざの代表の平田はる香と申します。これからnoteに経営のことを中心に書き綴っていきたいと思います。最近の趣味は、会社の現状分析です。夜に好きなお酒を飲みながらデータを見ながら会社のことを考えるのが大好きです。

このnoteにはパンと日用品の店「わざわざ」の経営から考えたことを書いていきたいと思ってい

もっとみる
所有物をまとめた電子書籍『Instrumental™ Things』を2018年版にアップデートしました

所有物をまとめた電子書籍『Instrumental™ Things』を2018年版にアップデートしました

東日本大震災をきっかけに本格的にモノを減らし始め、その翌年に発売された高城剛氏の著書「Life Packing」を読んで以来、いずれ自分も所有するモノをリスト化したいと考えていました。そして昨年ボクの所有物をまとめた電子書籍『Instrumental™ Things』をリリースし、多くの方々に読んでいただけて本当にうれしく思います。

そして約1年が経ち、自分の所有するモノが日々少しづつアップデー

もっとみる
VERYの「見出し」をまとめ続けて”気づいた”こと

VERYの「見出し」をまとめ続けて”気づいた”こと

なぜ私たちは「VERY」に惹かれるのか?
子供がいなくても誌面を飾る洋服が買えなくても、何故だかVERYは読んでしまう。そんな女性って少なくないはずです。読む価値を安定品質で提供している雑誌。

言うなれば、時代を牽引する”圧倒的存在感”を放つ女性誌。
レガシーメディアで、表現の打ち手が限られている雑誌において、どんな時でも輝いてみえるのはなぜなのでしょう…。

最所さんもたくさんVERYについ

もっとみる
老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと

老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと

老後のためにコツコツ2000万円貯めていても、リストラされたり、転職に失敗したり、病気をしたりして、貯金がみるみる減っていき、ろくな貯金がないまま老後を迎えることになるかもしれない。

これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」という資産は、たとえ不運が重なって生活保護で暮らすようになったとしても、がっつり残る。

「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、これ以上ないくらい、安全で確実な資産

もっとみる
サブスクの要諦は「泥臭いことをやりきる愛情」

サブスクの要諦は「泥臭いことをやりきる愛情」

おとといsnaq.meの服部さんに『海外事例から考えるD2Cブランドの未来』をテーマにお話を伺って一番感じたのが、『D2Cもサブスクも泥臭い施策の繰り返しである』ということ。

最近はスタートアップの延長線上として語られることが増えてきたD2Cですが、フィジカルな『モノ』を伴う在庫ビジネスは、Webサービスのグロースハックが必ずしもうまくワークしないことがあります。

特に服部さんの話で一番印象的

もっとみる