見出し画像

街に賑わいが戻ってきた!が、しかし…。

おはようございます、Martです。

昨日は久々に都内をうろついてました。
朝イチで新宿へ、そこから代々木まで歩いてイベント参加。

その後、中央線で吉祥寺に行き、JAXAの航空宇宙研究所を目指したのですが、これがなかなかたどり着けず、すったもんだの末にようやくついたら、土曜日は見学はできないということで、残念ながら目的は達成できませんでした(´・ω・`)。

それにしても、吉祥寺の街はすごい人出でした。

規制もかなり解除されつつあり、人々の動きが活発になっていたのを感じました。シャッターが降りている店はなく、どこもさあ、これから!という意気込みを感じられましたね。

画像1

少しずつですが、日常が戻りつつあるのでしょう。
いいことなのでしょう。

考えてみると、ここ数ヶ月、お酒を飲みに出かけていない。
4月に友人と勝田台で呑んで以来、一度もお店で酒を飲む、という行動をとっていないのですね。

無性にビールを飲みたくなったのですが、駅まではクルマで移動していたのでグッと堪えて帰ってきました(*^^*)。

画像2

そういえば、家でも酒を飲まなくなった…。
以前は飲まないと寝られないのじゃないかという恐怖感で、飲まずにはいられないという悪い循環に陥っていたのですが、最近は飲まなくてもよく寝られることがわかってきたので、止められる様になりました。

大体最近は、酒を飲むと何もかも面倒くさくなって、歯も磨かずに寝てしまう、ということも何回かあり、こりゃいかんな〜と思っていたので、酒のんでダメダメになるよりは、飲まないほうがよいと思うようになったのが、大きな変化です。

今回のパンデミックで、個人のこういった習慣というか、嗜好自体が変わってしまい、生活パターンに変化が訪れる、ということも数多くあったと思います。

個人の行動パターンが変わると、当然社会自体にもいろいろ影響が出てくるのでしょうね。

現在ガソリンの値段が上がっているのは、人々が出歩くようになり、世界中で需要が急激に高まっていることにも影響があるでしょう。昨日も三鷹辺りの道路はどこも大渋滞で、どこからこんなにクルマが出てきたの?と思ったものです。

経済が再開し、さまざまな需要が一気に高まると、いろいろなところに渋滞が起きるでしょう。
ロサンゼルスの港では、コンテナの処理が間に合わず、コンテナ船の渋滞が起きているといいます。この影響は、コーヒーの値段が上がる、という事象になって日本にも関わっています。

パンデミックからどう復活するか…。

画像3

ただ単に、手綱を緩めるだけだと、しばらくはさまざまな障害が出てくるというジレンマに、世界全体が覆われつつありますね。

さて、ではこれからどうやって“日常”に戻っていけばいいのか?
誰にも経験がないことだけに、とにかく様子を見ているしかないでしょう。

まだこれでパンデミックが完全に収束したかどうかもわからないし、今急激に活動再開に舵を切ったとしても、それに世の中全体が対応していくにはもう少し時間がかかると思います。

慌てず騒がず、もう少しのんびり構えて見ていくのが良さそうですね。

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?