気持ちを汲んであげること


NONSTYLE石田さんが
YouTubeのコラボなどで話されているのを見て、
相手の考えをとんでもなく汲み取ってあげてはるなぁ、、。
そしてその考えの1歩先を代弁されているなぁ。
めちゃめちゃすごいなぁ。と思いました。


気持ちを汲んであげるって
めちゃめちゃ難しいなぁって思います。


けど、すっごく大切なことで。


私は八方美人って言われるんですが、
別に八方に美人をしてる訳じゃないんですね。


全員の考えを聞いて、
私が理解できひんところは
ちゃんと相容れへんなぁって言うし、
私の考えにないものだったら
うわぁ、それすごい考え持ってるやんって言うし。


相手への敬意があるから、
その考えをちゃんと受け入れた上で
自分はこう思うよって言うようにしてます。


でも私はまだまだ未熟で。
私はあなたの事をちゃんと理解しようとしてるよ!っていうのが、伝わらない時があるんです。
人生経験も少ないし、語彙力とか、もう全部。


けど石田さんは、
言葉の選択とか、そういうのが秀逸すぎて、
こういう方になりたい!!の再上級なんです。
「あなたはこう思ってるんよな。うんわかるで。
ほんで、こうしたいねんな。わかるで。
ここ分かってもらってないのを、不満に思ってるんよな。めちゃめちゃわかるで。」

これできる人ってほんまいないと思います。


ほんとに賢いんだなぁ。
生き残ってるかた(ちょっと言い方が悪いかも)
ってほんとにすごい。

ただただ尊敬でしかない。


いつか私も
みんなの2歩、3歩先まで
気持ちを汲み取ってあげたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?