見出し画像

関屋記念 シルクの2頭が突っ込んでくる⁉️

今年の関屋記念は登録馬19頭中牝馬が11頭という状況。夏は牝馬というのが格言だが関屋記念も牝馬が勝つのだろうか。

ヴィクトリアマイル4着で前走の中京記念でも2着のディヴィーナが人気になるだろう。2走とも後方から差してきて、今では崩れるイメージも湧かなくなった。しかし小柄な牝馬でありデキ落ちも頭に入れて警戒しておきたい。中京巧者であり、新潟の適性とはやや違うような気もする。

ディヴィーナの他で買いたいのは3頭。
まずはアヴェラーレ。この馬はNZトロフィー以外は全て左回りの千四とマイルにしか使われておらず、速い上がりを出せる馬である。母親のアルビアーノも思い入れのある馬で本命として良く買っていた。近走もレッドモンレーヴやジャスティンスカイなどと接戦もしており食指が動く。位置取りの差で善戦止まりのレースもあるが、32秒から33秒台の上がりを繰り出して良い勝負が出来るイメージがこの馬にはある。ルメールがこちらではなくエターナルタイムに騎乗というのはく少し気がかりだったが。

アナザーリリックはダートを使われたり不可解な出走もあるがアネモネSや福島牝馬Sなど豪快な差し切りも出来る馬である。夏の新潟も2勝していて相性も良く、もう一昨年にもなるが佐渡Sも非常に強かった。ここで馬券に絡んでも何ら驚けない。

6歳のサクラトゥジュールはコース形態や距離などオールマイティーにこなせる馬で左回りのマイルも悪くない。持ち時計も1分31秒7で1番ではないだろうか。しれっと3着位に来るかもしれない。

エターナルタイムとプレサージュリフト(除外対象だったが)の回避は残念であったが、今年の猛暑は馬にとっても過酷でありレースに出走するのも命懸けだ。アスクヴィクターモアの悲報もあり早く涼しくなってくれる事を祈ろう。

予想は1分31秒台で速い上がりのレースと予想してこの4頭になったが、関屋記念は先行している馬が良く絡むイメージもある。しかし、自分の買った馬たちがゴール前で強襲するシーンを期待しよう。

自分の買う馬も3頭が牝馬になった。ここは夏は牝馬という格言通りに終わって欲しいものである。

買い目は3連複4頭BOXとアヴェラーレ、ディヴィーナ、アナザーリリックの3連単BOXに3着にサクラトゥジュールを加えたフォーメーションで勝負する。

3連複  ①②⑬⑮BOX
3連単  ①②⑮→①②⑮→①②⑬⑮


関屋記念の他に今週は3レース買っておきたい。
まずは新潟の9R湯沢特別。
ヒシルリアンとロードプレイヤーは共に百日草特別に出走して2、3着だが、この百日草特別はかなりレベルの高いレースだったのではないだろうか。この2頭を1、2着固定のオクタヴィアヌス、ホウオウサンデー、ロープエリタージュ流し。

⑥⑦→⑥⑦→①④⑮

小倉9R 筑紫特別
マイネルメモリーとサクセスドレーク軸の3連複3連単。

⑥→⑪→②⑤⑧

日曜日の博多博多ステークスも買っておきたい。
チャンスザローゼスが復帰戦を迎えるがあっさり勝つかまさかの敗北を迎えるか楽しみである。ここはガイアフォースを負かしたことのあるセントカメリアと持ち時計もあり手の合う和田竜二に手綱が戻ったイリマに期待する。
2頭の軸でウインリブルマン、タガノパッション、チャンスザローゼス流しの3連複と3連単フォーメーションを。

競馬の神様どうか勝たせて下さい。
タケミカヅチ様ヨロシクお願いします。🎉