見出し画像

持ってない男<495/1000>

【ラジオ体操796日目】
【ニコチンレス生活517日目】

こんばんは。
仕事は何をしているのかという質問に、野菜と魚を育てていると答えた時の相手の反応が面白くてハマっているコマリストです。


今日は『持ってる男』というテーマで書いていきたいと思います。


あなたの周りにも、同じようにやっているだけなのに、なぜかいつもうまくいってしまう人っていますよね。


"たまたま"やってみたことがうまくいってしまったり、同じやり方を別の人がやってもうまくいかないのに、その人がやるとなぜかうまくいったり。。


どう考えても、『持ってる』としか思えないようなラッキーな現象に恵まれているので、誰も真似ができないというのが現実。


ということで、凡人の私の場合は、こういう人が周りにいても全く相手にしない(意識しない)と決めています。


今日は、持ってる男だと思いたいけれど、逆のものを持ってるんじゃないかと疑いたくなるくらいトラブルに巻き込まれる性分についてのお話です。


やり切った達成感を味わいたかったのに、10秒で打ちのめされた残念すぎる私の今日の出来事について、サラッと書いて心を立て直したいと思いまーす。

そんなことってある!?

水耕レタス!

本日、私が運営委託を受けて、今年から農家としての仕事をスタートしている農場のお披露目会がありました。


参加者は、主催の7名を含めて約50名。


事前準備ほぼゼロのぶっつけ本番でしたが、10分間の話をしてくれという無茶ぶりをノリと勢いで何とか乗り切って、2時間程度のお披露目会は大盛況のうちに幕を閉じました。
#話す30秒前に
#これも話してってやつやめて


農場で生産している魚を使った料理も振る舞われ、皆さん美味しかったと大満足の様子だったので一安心。
#可愛い魚たち
#食べるのを躊躇した


40台近くの車を送り出し、片付けを終えたのが16時30分。


軽い達成感のようなものを感じつつ、19時から始まる別のお仕事のミーティングのために、農場を後にした私。
#移動時間
#ずっと電話


ところが、走り出して直ぐに、何やら車の様子がおかしい事に気づきました。


アクセルを踏んでもイマイチスピードが上がらないし、何より変な音がする。。


これはただ事じゃないと、車から降りてみると、右後方のタイヤが釘を踏んでパンクしていました。


1日農場の駐車場に停めてただけなのに、そんなことってある!?


パンクの原因は駐車場に落ちていたであろうネジが刺さったこと。


取り急ぎJAFへ連絡を入れることに。


その後、結局JAFに向かってもらうには時間がかかりすぎるということで、最寄りの車屋に来てもらうことになりました。


朝からひたすら準備と農作業をこなし、午後から50名を相手に声を張りながらプレゼンと施設説明を実施した私に達成感を味あわせてくれない。。


酷すぎるぜ笑
もはや、こんなのは一周まわって”持ってる男”だと言っちゃってもいいと思う。


とまぁ、ガッツリ仕事して身体が疲れたところにタイヤのパンクで心を削られた私。
#追い討ち
#勘弁して


どうやら世界は私に厳しく当たるのが好きらしい笑


今日は、もう疲れたから寝る!

じゃ、またね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?