Masa

Loading...

Masa

Loading...

最近の記事

  • 固定された記事

英語学習のワナ - スタートで違う方向を向いてませんか?

中学校(今は小学校?)から習い始める英語 ひととおり学校での教育を終え、社会に出てからも 「英語をしゃべりたい」 という思いを持っている人は多いと思います。 ですので、本屋に行けばたくさんの英語学習に関する本を目にします。 英会話学校もたくさんあります。最近ではオンライン英会話も安価にできます。 英語学習関連のYouTube動画もいっぱい。 さてさて、ここまで素材は揃っているのにどうして喋れるようになれないんでしょうか? あなたがサボリがちで3日坊主だから? いえいえ

    • もう今年も終わりですね。 あっという間の2018年でした🍊

      • ボヘミアンラプソディーは映画館での鑑賞がオススメです。 3Dや4Dになったらどうなってしまうのか(笑)

        • 15:17分、パリ行き ミッション・インポッシブル/フォールアウト ザ・スクエア 思いやりの聖域 カメラを止めるな! 検察側の罪人 ワイルドスピード ICE BREAK

        • 固定された記事

        英語学習のワナ - スタートで違う方向を向いてませんか?

        • もう今年も終わりですね。 あっという間の2018年でした🍊

        • ボヘミアンラプソディーは映画館での鑑賞がオススメです。 3Dや4Dになったらどうなってしまうのか(笑)

        • 15:17分、パリ行き ミッション・インポッシブル/フォールアウト ザ・スクエア 思いやりの聖域 カメラを止めるな! 検察側の罪人 ワイルドスピード ICE BREAK

          【フェイクニュース:後編を見て】 人を傷つける言葉を吐く前に

          後編を見ました。 前編でいろいろな布石が打たれていたので、どのように終局させるのかな、と思っていたのですが後編はさらにそれぞれの立場からの主張、正義、思惑が渦巻く展開。その中で私たちは何を大事にするべきなの?という問いを突きつけられた気がしました。 前後編構成の2時間に満たない短い時間でありながら、とても内容が濃いドラマでした。最近、小中高でのイジメ(ネット含む)も増えているというニュースもありますが、ネットとの付き合い方を考え、話し合ういいきっかけになると思います。

          【フェイクニュース:後編を見て】 人を傷つける言葉を吐く前に

          しょうりゅうけん を やぶらぬかぎり おまえに かちめはない!! - “If you cannot overcome the Rising Dragon Punch, you cannot win!”

          I just found this site by chance. You will find 9 issues caused by little translation mistakes.Each story is really interesting, you will find both funny and serious stories. However, one of them just cracked me up. This is about a popula

          しょうりゅうけん を やぶらぬかぎり おまえに かちめはない!! - “If you cannot overcome the Rising Dragon Punch, you cannot win!”

          【フェイクニュース】ネットを利用する側のリテラシー

          NHK土曜ドラマ、フェイクニュースの1話目を見て唸ってしまいました。オモシロイ。前後編の構成なので、どのような結末を迎えるかはまだわからないのですが。 ガツーンと衝撃を受けたのが、無意識に拡散される情報がもたらすキズアト。 分かりやすく言えば、炎上。 「うわー、マジかよ」RTポチ 「なにこれ! 許せねー!」 RTポチ 「(タイトルだけ見て)え?そうなの?」 RTポチ 「ほんとコレ」RTポチ 簡単に情報を拡散できるような環境になりました。 情報の真偽とは別に数(上記の場

          【フェイクニュース】ネットを利用する側のリテラシー

          ビールの法律ッ!!

          ここ最近、ビールについて書いていたのでもう1つ。 ドイツのビールに関する法律って聞いたことありますか? 1516年にビール純粋令という法律が制定されました。 Wikipediaによると食品に関する法律で世界最古だとか! 日本だと戦国時代の初めころですよね! すご! ドイツがビールで有名な理由ってこういうところからもきているんだろうなぁ。ドイツに行けば、ホンモノのビールがいつでもどこでも飲めちゃう! つまり、マガイモノは法律で禁止されているのだッ! 一方、日本ではいろん

          ビールの法律ッ!!

          The Law of Beer!!

          I wrote about beer recently, so I would like to add one more thing. Have you ever heard of a law about beer in Germany? The German/Bavarian Beer Purity Law took effect in 1516. According to Wikipedia, this is one of the oldest laws which a

          The Law of Beer!!

          ビールは水である🍺

          …ドイツではね! 突然すが、『ドイツ🇩🇪』と言えば、ソーセージとビールのイメージですよね。 そして、実際は…まんまその通りです! 街で朝からビールを飲んでいる人を見かけることも珍しくありません。(全員ではないですよ)ドイツは天国か? なんて気持ち分かります! そう思いますよねぇ! 今日はビールのことを話そう、ドイツのビール、である。 さてさて、ここで1枚の写真をご覧いただきたい。 Ja! Das ist Deutshes Bier namers ‘Paulner’!

          ビールは水である🍺

          Beer is water🍺 ...in Germany

          I know this is sudden, but speaking of Germany, sausages and beer come to our mind. In fact...this is correct. Yes! No doubut about it. It's NOT unusual to see people are drinking beer from the morning in a town! What a nice story! Is this

          Beer is water🍺 ...in Germany

          Unique Japanese running shoes, Lafeet Zipang

          Recently, my running shoes were broken...finally. I bought them which were on sale in the U.S. By the way, I bought ASICS, Japanese shoes, in the U.S. It may sound a little strange? Usually, I just try to find next running shoes at a sport

          Unique Japanese running shoes, Lafeet Zipang

          足袋型ランニングシューズで走ってみた!

          ランニングシューズが壊れた… かなり前にアメリカへ行った時にスポーツショップのセールで手に入れた愛用のアシックスのランニングシューズ。(日本のメーカーのシューズをわざわざアメリカで買ったという、ね!)頑張ってくれました! いつもであれば、無難にスポーツショップで次のランニングシューズを探すところですが、去年から気になっているものがありました。 このドラマでは老舗の足袋屋が新事業としてランニングシューズ開発に着手するのですが、素材探し、経営、競合とのせめぎ合いなど困難の連続

          足袋型ランニングシューズで走ってみた!

          Information density between English and Japanese

          今日は日本語と英語の表記に関するお話です。英語を勉強していると気づく日本語の奥深さ! When you learn English you may think that English is superior to Japanese. In fact, as a communication tool, most of us are able to agree with that. This is because, obviously, many people in a lo

          Information density between English and Japanese

          彼の地は…晴れ…なのか?!

          旅行でも出張でも海外に行くときに気になるのが お天気☀️☂️ ですよね。 「上着を持ってこうかなぁ〜…」 「せっかくビーチへ行くのに晴れるのかな」 。。。気になりますよね。 現地のホームページ(英語)を見て天気予報を調べることもできますが、もっとお手軽にできるのが Google検索 です。 検索をした日からおよそ1週間先ぐらいまでですが、お手軽に調べることができます。 実際に調べてみましょう。ロンドンとか? もう、検索ボタン押す前に出てきてますけど(笑)

          彼の地は…晴れ…なのか?!

          マボロシの万能薬!?

          英語の学習に限らず、ここしばらく本屋で 「〇〇したいなら、○○するな」 「〇〇式〇〇法」 「〇〇力」 というタイトルを見かけることが多くなってきたような気がします。 (私がそういう本ばかり目についているのかもしれませんが。。。) 先行きが不透明な時代、権威のある方々にガツンと言われたい 人たちが多いということなんでしょうか。そのほうが本が売れるんでしょうね。 何故、このような話を出したかというと、特に社会人の英語学習において、 そういった権威を拠り所にしすぎるとゴールに到

          マボロシの万能薬!?