見出し画像

母の日の違和感。

色々な方が母の日投稿されている中で恐縮なんですが。
そういう"日"を決めないと感謝できないとか、母の日だから感謝してなんか贈れ圧を子にかけるとか、違和感しかなくてですね。

うちの子たちは母の日ってやつにピンときてなくて、たいてい母の日には何のアクションもない。大分2人とも訳がわかる年になったので夫が気を遣って、今日は母の日だぞと子供達に声をかけていたけれど。
結局ふうん、って顔をしてスルーしてました。笑
わはは、それでいいんですよ。

うちの子供達は、母である私がサボらずそこそこ努力していることをすこしはわかっていて、それぞれの心にふわっと降りてきたタイミングでそれぞれの言葉で日頃の諸々への感謝のような気持ちを伝えてくれる。
去年は6月頭ごろに上の子が母の日おめでとうっていうクリスマスツリーが描かれた手紙をくれた。
最高だな!と思った。

夫と私は我々の子供の親という意味で同志みたいなもんなので。
お互いに父の日母の日のプレゼントを贈っているけれど、それは感謝というよりお互いへの労いに近くて、この一年もよくやってたよ、という、親という役割を担うお互いへのリスペクトを表す日になっているように思う。
誕生日とクリスマスは個人として夫婦として共に過ごす夫という人そのものに、そばにいてくれるありがたさを表すものな感じがする。
贈り物のタイプも、父&母の日と誕生日では路線がだいぶ違う気がする。

さて。
去年、私の母から母の日なのに何もしないとは何事か、といった趣旨のLINEが来た。
母の誕生日が4月末なので、たいてい誕生日プレゼントと母の日を合わせたプレゼントを贈るのだが、去年もその慣例通りに送っていたものの件のLINEがきた。
確かに、この贈り物は誕生日と母の日を合わせて贈る物ですよ、と伝え忘れましたし、母の日当日に感謝のメッセージを送ってはいなかったですが。
いやはやびっくりです。感謝の搾取かと思いました。。。

今年も誕生日と母の日のプレゼントを送り済みではありましたが、かねていることを今年はしかと伝えてありましたが。
感謝の恐喝に遭わないように、今年は母の日に合わせて重ねてプレゼントを追加で送りました。
おかげで平和に過ごせた今週末です…違和感満載ですが。


世の中の人の声、というかfacebookを眺めていたら、母の日いらなくない?という投稿を引用している方がいた。
noteでも執筆している有名な方の投稿でしたが、いやはやおっしゃることその通り。私の違和感とはまた角度が違いますが、世の中の母の境遇を思うと365分の1日だけ感謝されても、という主張すごく分かります。

母の事例は、専業主婦という社会システムの弊害と個性の問題ですが。
共働きであっても夫婦間の子育てや家事のバランスはそれぞれのパートナーシップによるし、シングルマザー世帯や離婚家庭では"母"にかかっている負荷は計り知れない。
共働き夫婦間の家事分担がうまくいかない方のお話を聞くと…一つは夫の側のお母様が専業主婦で全てやってくれていたとか、父親から男は家事をするもんじゃないと言われていたとか、言い訳されるらしい。
もう一つは、妻の側が夫に家事を頼むことに気が引けるパターンで、子供のこと母親がしないといけないとか家のことは女がするもんだとかの刷り込みが強くて家事などを頼むことに罪悪感を感じるらしい。

男性が外で働き女性が家にいるという古いシステムは、私の親世代では常識でありマジョリティであったけれど、色々な話を聞いたり自分の親を見ている限りではあるが、結果的に人間的な成熟がしづらかったのではないかと思う。
だからパートナーや子供との関係性を相互尊重ではなく所有の概念で語ろうとするのだろう。

私も先述の母に育てられたので、色々と古い時代の価値観の刷り込みがきつかった。
夫の存在によって今はだいぶ解毒できてきているように思うし、私自身の価値観として子供たちとは共に成長する家族でありたいので日々試行錯誤しながらここまで来ている。
アンガーマネジメントの講座に通ってみたりもしたし、夫と我が家の価値観について話し合ったりもしている。

母の日の違和感から大分話の風呂敷を広げすぎた気もしますが、旧来の価値観がこうした記念日にも現れちゃっている感じがしたのでエイヤァっと広げてしまいました。

私の身近なところのお話も、facebookで読んだ投稿も、古い価値観からの脱却にまつわるお話。
母の日があるから伝えるんじゃなく、感謝を感じた時に伝える流れが自然になっていったらいいなと思う。
感謝しろよという上からの圧をかけなくて済む人間関係づくりを親子や夫婦や全ての関係性の間で構築できる世の中にもなっていったらいいなぁとも思う。

そのためにまず自分からですねぇ。
精進してコツコツと人間成長していくとしましょう!

これからも応援いただけるようにがんばります!よかったらサポートよろしくお願いします。