見出し画像

身につけて良かったスキル

20代前半の頃、特にやりたい仕事がありませんでした。

その時に、職業選びで意識していたことは、

将来やりたいことが見つかった時できるように、潰しの効くスキルが磨ける仕事をしよう

ということです。

20代の頃に、身につけて良かったスキル

当時の私が選んだ仕事は、新規開拓の法人営業でした。
商品はCAD。

特にやりたいと思える仕事ではありませんでしたが、訓練というつもりでその仕事を選びました。

・セールススキル
・マーケティング
・コミュニケーションスキル
・ロジカルシンキング

飛び込み訪問をして、自分の足で稼ぐ営業スタイルだったので、かなりハードでしたが、鍛えられたので、その仕事を選んで良かったです。

約3年間、新規開拓の法人営業という仕事を通じて、ある程度スキルは身についた自信があります。

その経験が、今の自分のビジネスにかなり活きています。

・不動産屋との物件仕入れや価格交渉など
・金融機関へのプレゼンや融資交渉など

特に不動産投資では、対面でやり取るすることが多いので、営業をして良かったなと感じることが度々あります。

現在、身につけようとしているスキル

そして、現在、かなり時間を投入して身につけようとしているスキルは、

・webマーケティング

ブログやTwitterの運営を通じて、webマーケティングのスキルを磨いています。

営業で売るスキルと、web上で売るスキルは、行動心理学を考える点では同じですが、対面で売るのではなく、文章で売ります。

そして、googleに気にってもらうためのSEO対策や、SNS運用も重要になります。

まだ本格的に始めて半年くらいですが、自分の中で新たな発見や、webマーケティングにおいてスキルアップを感じることが多いので、とても面白いです。

ブログのPV数=月間1万PV

これくらいあると、webマーケティングについて、まあまあスキルが身についた、という評価ができるらしいので、まずはそれを目標にしています。

現在のPV数=月間約5,000PV。

ブログを始めて1年くらいで、目標達成できることを目指しています。

そのブログでは、不動産投資でセミリタイヤを目指す人向けのノウハウ提供をしています。

興味ある方は、ご覧くださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?