見出し画像

レベルの違う服の選び方をしたい人へ

皆さまは服を買う時にどのように選んでいますか?
ほとんどの方はルック、またはブランドで選んでいるのではないでしょうか?
それでも良いとは思うのですが、その選び方だけではあまりにも服を楽しみ着れてはいないと私は思うのです。
こう言った考えをお持ちの方に向けてこのブログを書こうと思い筆を取った所存でございます。

では、どのようにして服を選ぶのかそれは生地であったり縫製であったり様々です。ですので服の細かい部分を掘り下げていこうと思います。
長くはなりましたがやっと本題に入ります。

本日のテーマは
番手
について書こうと思います。

時々ではありますが雑誌や服飾の書籍などで間違って伝えられていることがあります。
よく間違う例としては「スーパー何々」と「番手」を逆に捕らえていたりすることが多く見られます。
では番手とは一体何なのか?
簡単に言うと「糸の太さを」表す言葉になります。
そしてスーパーはその糸を構成している「繊維の太さ」を表す言葉になります。
正しい使い方としては「スーパー120sの原料を使用して作られた72番手の糸」ということになります。
では、番手とはどのような素材に使われるのか、
まずは繊維の集合体であること。
そして繊維を撚ることで一本のつながった糸ができる。
これで出来上がった糸の太さを表す記号として番手が用いられるわけである。

「メンズウェアの基礎知識 大西基之」 参照

簡単に番手について説明しました。分かりにくい部分があればコメントなどで教えてもらえれば幸いです。
これからも服の細かい部分の知識をブログで書いていこうと思うのでこれからも見てもらえれば何よりです。

Instagram masaki_cf
Instagramではコーデも投稿しているのでフォローをしてくれると凄く嬉しく思います。

では、まさきでした。
よい洋服ライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?