ふじたま

フリーランスのエンジニア出身PM。 都内にて、某旅行事業会社やSEO会社の開発組織マネ…

ふじたま

フリーランスのエンジニア出身PM。 都内にて、某旅行事業会社やSEO会社の開発組織マネージャーなど経験。開発、開発組織運営、エンジニア採用、オフショア連携・運営など実績あり。経営層と開発組織、事業部間連携でマイルドに物事を進める仕事が多かったのでそれが得意技。ご相談はお気軽に。

最近の記事

若者へアドバイスする機会があった

前職で、部署は違うものの後輩にあたり、春から開発職に転身した、20歳程度年下の若者にアドバイスをする機会があった。 まず、 1)現状について 2)将来目指してるイメージ 3)転身を決めた背景 を聞いて、自分が思う事をなるべく押し付ける事が無いように伝えられればという気持ちだけで話した。 時間も長くなればなるほど、くだらないオヤジの戯言になりそうなので、最初から一時間ぐらいで終わろう。という切り出しをしてた。が、30分ぐらい延びた。 やってみて思った事は、「話しても話して

    • コーラ株

      どの本をいつ読んだか忘れたけど、 貯蓄よりも投資。投資するなら長期で。例えばコカコーラ株など。 といった文章を見て、以来コカコーラ株をチェックしていた。 10万円をこれに充てようかと、考えてたんだけど、安定してるはずのコカコーラ株も、一月から比べて半値ぐらいになってて、お買い得にも見えるんだけど、なんでだろう?って思った。 色々あると思うけど、東京オリンピックの延期中止によって、コーラの売上に影響する事を考えられて、売られてしまったのかな。というのが自分の中の結論。

      • 井筒先生の休暇

        物騒なウイルスが流行っているが、季節要因の喘息が始まったかと思い、近所の病院へ向かった。 井筒監督のような見た目で、井筒監督のようなぶっきらぼうな暴言を吐くように診療してくれる内科医院へ。 昨年末、インフルエンザが流行りだした頃に、熱と鼻水があり、そちらへ行ったら、「万が一インフルエンザではないかと思いきました、、」と行ったら、いきなりブチギレて、「インフルエンザは熱が出てから数日経たないと検査できひん!あんたでもうそんな事いう患者は今日10人目や!」 と、弱っている患者を

        • はっちゃんのお弁当

          今住んでいる近所に、焼き鳥屋がある。 最寄り駅近くで、道に向けて焼き台があり、昼前から夜遅くまでもくもく煙上げて鳥を焼いている。 それを見た時、たまに、決まった友達の事を思い出す。 幼稚園に通ってた頃の話。 みんな、お弁当を持って通っていて、お昼は幼稚園で配られる牛乳とお弁当を食べていた。 当時、私の好きな食べ物は、タレがかかっていたもの全般で、 ミートボールだったり、ハンバーグだったり、焼き鳥、焼肉、うなぎといったものだった。 お弁当には、母親に頼んで、イシイのミートボー

        若者へアドバイスする機会があった

          人の仕事を羨ましいと思った話 その1

          数年前に、ベトナムのホーチミンへ出張する機会があった。 滞在中に、現地で駐在している同僚から、同業の方数名を紹介いただき、みんなで飲みに行く会に招待してもらった。 飲み会当日、その同業の方とタクシーで飲み屋に向かう途中、「他の知り合いも、今ホーチミンに来ているので、ピックアップしてから向かいましょう」という事で、寄り道した先で、同乗してきたのが、昔在籍していた会社のJさんだった。 Jさんは、当時の会社の中で有名なディレクターだった。 中途入社したエンジニアの私は認識できて

          人の仕事を羨ましいと思った話 その1

          フリーランス二週目

          会社を退職して、二週間目となる。来月の収入を考えるとまずいのだが、再来月の収入に向けて動けているので焦らないようにしている。 なので、今月は諦めていて余裕のある時間は、開発の時間、知人に会う時間、読書などに充てている。 年始ぐらいから、徐々に自宅での作業効率を考えて、部屋を整理してきてたおかげで、特に読書はしやすくなった。継続して本を読み続ける事については、実はあまり変わらずよく止まる。ただ、今読みたい本を手に取り、気になった部分に付箋を貼り、気になった事はすぐにpcで調

          フリーランス二週目

          フリーランスになった報告と、所信表明

          先月末より、上場企業を退職してフリーランスになった。 Web系の開発、プロジェクトマネジメント案件を請け負ってやっていこうと思ってる。 フリーランスへの転身を決断した理由としては、2つほど。 1つ目に、今後理想と思うキャリアのステップを考えた時に、経営する側の人間になりたいとした場合に、個人事業主や経営者として動かれている人の思考をより知りたい。また、経営に付随する税金や会計、セールス事情について当事者として諸々認識や理解に努めたいと思い、自らをそうする事がわかりやすいと

          フリーランスになった報告と、所信表明

          優秀な後輩

          ここ数ヶ月、「原点に帰る」「現場感を取り戻したい」といった意味合いも含めて、新鮮な環境で”数年ぶり”にプログラミング作業をさせてもらっている。 ”数年”という時間は、自分を不自由にするような、怠った自分に呆れてしまうような、そんな効果を与えてくれてる。 また、合わせて、理解が足りなかった分進むので、自分の成長がわかりやすく感じられて、必死で勉強してた当時が懐かしいような心地よさもある。 最近までの視座で自分を見ると、はっきり言って費用対効果に合ってない。まだそんな状態。

          優秀な後輩

          ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 を読んだ

          令和に入って、5冊目。 ZOZO執行役員の田端さんの「ブランド人になれ!」読了。 トムピーターズの本も読んだけど、 こちらの方が、今のトレンドに沿った話だし、わかりやすくて、面白かった。 自分もフォロワー1000人以上、目指さないとな。作戦考えて実行してみよう。 3つの特徴を掛け合わせたら、オンリーワンになれる。という事で、自分は何を持ってるだろうと考えた。 ・Webエンジニア経験 ・ベトナムとのオフショア開発・連携ノウハウあり ・開発組織マネジメント経験 ・エンジ

          ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 を読んだ

          今の頭の中

          今日は1日自宅で仕事をしていた。やるべき仕事に向き合えていたかというと、思ってた20%程度しか進捗できなかったイメージ。 残ってた時間で何をしていたかというと、反省も込めて振り返ると、 ・それ以外の今やらないで良い仕事 ・仕事仲間や、知人とのやりとり ・情報収集 ・食事 といったところ。 晩飯を終え、つい寝てしまった。 起きた直後、自責の念があってかとてもネガティブな思考になっていて、スマホでいつものようにニュースや、ツイッターで情報を追いながら、アイデアを色々得て考える

          今の頭の中

          日本語でOK

          突然、知らないエージェントから、英語でスカウトのオファーがきた。 あなたのGithubアカウントを見て、是非アプリケーションエンジニアとして良い求人案件がありますので、ご紹介させてください。 会社はもちろん良い会社です。 日本はもちろん、アメリカにも進出していて、資金も潤沢にある日本でも有名な会社です。直接お話したいので調整させてください。 場所は渋谷でいいでしょうか? 日本語でもOKですので、返信ください。 という内容。 オファーは嬉しいし、詳細聞いてみようかとも思っ

          日本語でOK

          積み重ねて考えられる人

          賢い人は、時間を継続して思考を積み重ねていける。仮説を立てて検証し、失敗に至ったら次の仮説に移り、検証の積み重ねから、結論を出していく。 そのプロセスを根気強く続ける事ができるのも、どこまで考えたかを覚えておくのもまた賢さに繋がってて、更に自らが飽きないように盛り上げたり、興味を持ち続ける根拠も改めて問うし、鼓舞もする。 そんな思考の積み重ねが出来る人と、たまにあって話すととても面白いし、刺激を受ける。また、生きてる実感も得られる気がする。 それらの要素を持ってる人が自分

          積み重ねて考えられる人

          目覚まし娘

          翌日、普段より早めに会社に出社する必要があり、寝る前に軽い気持ちで8歳の娘に、「明日6時半にお越してな。頼むで!」って声をかけてた。 娘は、昨日から学校が学級閉鎖で、今週一週間休みなのもあり、だらけた生活をして欲しくないのもあり、声をかけていた。 今朝、娘が起こしてくれた。 「6時半だよ、起きて。3分過ぎちゃったけど」って。 自分でも目覚まし時計をセットしてたのに起きれなかったのかと思い、軽い気持ちで頼んでたけど、助かったーと思い。ありがとう。と伝えた。 娘は、自分のベッ

          目覚まし娘

          noteって懐かしい

          去年ぐらいからポツポツと、知っている方がたがnoteを始めた。 共通するのは、自分にとって、SNSでとても興味深い投稿を投げられる方で、内容もそうだけど文章もステキ。 新しい試みだろうし、それぞれの方々長めの文章で、Facebookなどの反応ありきじゃないものを書いてる様子。おそらく彼らにしてみると周りからの反響は少なそうだが、試しつつも満足されてそうで気になるところでもある。マネタイズできるところとかも一部あるのかもしれない。 なんにしろ、私にとっては、約20年前の個

          noteって懐かしい