マガジンのカバー画像

日記

91
日々のつれづれを、つれづれに。
運営しているクリエイター

#バッチフラワーレメディ

自分軸ってどうやったらできるの!?というときのお役立ちレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 風時代は自分軸が大事だよ。とかいいますが、自分軸…

自分を責めてしまう前に、フラワーエッセンスの力を借りてみる

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 最近レメディの話ばかりしていますが、それは何でな…

複数のレメディを飲む時に便利な方法

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 最近多く記事を書いている、バッチフラワーレメディ…

トラウマを癒して、心に安全なスペースをつくる

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 前回記事にした大学に戻る話。 ものにはタイミング…

やらないと死ぬとき絶対後悔すると思ったから、大学生に戻ります

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 早いもので、タロットリーディングをさせていただく…

繊細さん、HSPなどの傾向がある方におすすめのレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 今日はバッチフラワーレメディについて書きたい気持…

あれこれ考えすぎて、ヘトヘトになっちゃうときのレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 昨日はインタビュアーの仕事で取材に出ていたのですが、やぱり水星逆行明け直後。いろいろとカオスでした。 事前情報が十分手に入っておらず探り探り。取材対象者の方に急な仕事が入って待機。そして私は、通常2台持って行くレコーダーのうちの1台を忘れる…。 もう1台が無事に動いてくれたので大丈夫ではあったのですが、まさに冷や汗タラタラの取材となりました…。 そして、昨日は特に、ホワイトチェストナットがほんとにいい働きをしてくれたと思っていま

思い出すのもつらい出来事に対応するレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 昨日からはじめた、愛用しているバッチフラワーレメ…

妄想力がたくましすぎて、地に足がつかないときに使えるレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 今日はバッチフラワーレメディのお話を少しします。…

バッチフラワーレメディ、時には目に見えないものの力を借りてみる

インタビュアー、見習いタロットリーダーの鯨井啓子です。 自分自身としても、怪しさ満載だっ…