マガジンのカバー画像

日記

91
日々のつれづれを、つれづれに。
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

自分軸ってどうやったらできるの!?というときのお役立ちレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 風時代は自分軸が大事だよ。とかいいますが、自分軸…

自分を責めてしまう前に、フラワーエッセンスの力を借りてみる

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 最近レメディの話ばかりしていますが、それは何でな…

複数のレメディを飲む時に便利な方法

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 最近多く記事を書いている、バッチフラワーレメディ…

トラウマを癒して、心に安全なスペースをつくる

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 前回記事にした大学に戻る話。 ものにはタイミング…

繊細さん、HSPなどの傾向がある方におすすめのレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 今日はバッチフラワーレメディについて書きたい気持…

あれこれ考えすぎて、ヘトヘトになっちゃうときのレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 昨日はインタビュアーの仕事で取材に出ていたのです…

全国の確定申告準備同志のみなさまに送る、細かい作業に対応するレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 確定申告準備を頑張っている全国の同志のみなさま、大変お疲れ様です。 何かと細かい作業が続くこの時期に、心強い後押しをしてくれるレメディ2種を今日はご紹介します。 ひとつめは、ホワイトチェストナット(写真左)です。 もはやおなじみ、バッチ国際教育プログラムの教材によると、 ホワイトチェストナットは、心配にとりつかれてどうしようもならない人達の為のバッチフラワーです。同じことを際限もなく考え続け、心が疲れ果ててしまい、新しい解決方

思い出すのもつらい出来事に対応するレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 昨日からはじめた、愛用しているバッチフラワーレメ…

妄想力がたくましすぎて、地に足がつかないときに使えるレメディ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 今日はバッチフラワーレメディのお話を少しします。…

それに、意味なんて必要なのか

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 「あ、なんかこれ気になる!」と、思ったもののはな…

頭の声が大きくなりすぎると、心が死ぬ

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 最近、頭の声がうるさすぎて困る話を書いています。…

うるさすぎる思考に気づく、2つのヒント

タロットリーダー☆ほーえーるけいこです。 先日、うるさすぎる思考を黙らせる方法という記事…

うるさすぎる思考を黙らせる方法

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。 最近、自分の心の中の闇の部分=シャドウと向き合っ…