見出し画像

7月が終わろうとしています。

気がつけば二週間休み無しで働いていた。

勤務後に近所の温浴施設には通ったり半休を利用して札幌近郊の施設には行けたけどホームにはなかなか行けませんでした。

短時間でのホームの利用もできたのですが、どうせ行くなら思いっきり楽しみたい性分。

そして今回宿泊者限定でスマイルクーポンなるものが3000円分は椅子されると聞き久々にカプセルで訪問しました。

このクーポン券はリフレでは9月まで利用できるみたいですので気になる方は早めの来店をお勧めします。

18時半のチェックインでしたので19時ロウリュには間に合う。

はずでした。

7階で着替えをし体を清めようと浴室へ行く。

時間は18時50分

サウナ室の扉に満員の文字が・・・

おいおいまじかよ・・

サポート役の前田君がいたので聞けば私の他に4名の待ちが発生してるとのこと。

ロウリュ開始前に2名の退出があったが熱波師の戸田さんが到着してしまった為19時ロウリュは断念しました。

風呂に浸かりながらサウナ室の状況を見てたら開始早々退出する人がチラホラ。

もったいないなぁ・・と思った。

その後3階に降りメガハイとお気に入りの藤原家の盛岡冷麺を食す。

毎回来る度にこれしか食ってない気がする。


またこの日はTwitterでよくお見かけするサウナお笑い芸人の汗流しカットマン氏と初めて会話ができました。

イケメンでした。事態が収束したら今度お笑いライブも見てみたいです。

22時ロウリュは前田君

リフレそのものchiyosu氏も参加し俄然盛り上がる。

さらにこの時間では珍しくリフレ会の方々(一人はサイナイキタイでリフレを施設登録された方、もう一人は1.2.サウナーの掛け声の生みの親)も参加されサウナ室の中は異様な活気に包まれた。

ロウリュ後リクライニングでこの前食べて非常に美味かった今月限定のパインかき氷を注目したが、なんとパインが売り切れとのこと。

福田さんが非常に申し訳なさそうに言ってくれてこちらも恐縮してしまいました。

代わりに福田さん考案のシャリキンのバヤリースオレンジを注文しました。

度数20度は半端ない。

程よく気持ちよくなって何を思ったか

せっかくカプセルで宿泊なんだから外出をしないと!

と謎な使命感が生まれ外出

向かった先は

https://twitter.com/nikusakelemon

焼肉ホルモンジンギスカン酒場 れもん

リフレの系列店である。

ジンギスカンとホルモンを軽く食べてひたすらレモンサワーを飲み続けた。

ウケ狙いでゆうじろうも考えましたが同じ失敗はしたくないとあの時固く決意したので今回はノーユウジロウでフィニッシュしました。

店を出て道路の対面を見たらミリオンのバニーが暇そうにしていた。

その後なぜか満龍へ行きファイヤーチャーハンをがっつく。

くそうめぇ

リフレへ戻りボディケアを受けようと思いましたがピンスポット山下は非番でした。

その後就寝。

翌朝10時ロウリュまで時間がありましたのでゆっくり過ごさせていただきました。

10時ロウリュ熱波組長

その時間からリフレ会のサラサラヘアーになった美しいケツを持つ方とセッションできました。

上段は埋まっていましたので中段で受け、おかわり熱波を受けて途中退出しました。

10:30ボディケア60分コース

推しの施術者さんを指名。

幸せな1時間でした。
その後カウンターに移動し再び藤原家の盛岡冷麺とパイナップルかき氷を食べました。

13時ロウリュは小山君

ロウリュ開始前に小山君から

「大切なお知らせがあります」

と話し始めた。

熱波師の小山君は明日7月31日のロウリュをもってリフレを卒業します。

理由は色々考えることがあってずっと考えてきた結果だと。

私は明日は仕事ですけど何とか早く終わらせてロウリュに参加できればと思う。

15時ロウリュは渡会さん

サウナ室に入ってくるなり大歓声に包まれる。

さすが有名人

先日のテントサウナで負傷した火傷がまだ病むと思うけど最後までエレガントに立ち回っていました。

今日は朝から3階でホール作業をしていた渡会さんですが動作がいちいちカッコいい。

呼び出しのベルが鳴りパントリーからサッと出てきて番号を確認する動作などね。

皆さんもリフレ行ってホールに渡会さんがいたら注目してみてください。

16時ロウリュは佐藤君

入館の時間の都合上このロウリュで最後になったが〆に相応しい安定した温度管理。

合計2日間で5回の熱波を受けることができました。

また13時のロウリュあたりから脱衣所に見覚えのあるフェルト生地のサウナハットがあった。

そう、沖縄から山岡家さんが帰省してきたのです。

私は4か月くらい前に今は亡き水池めのセメントロウリュでノーコンテストという前代未聞の事態の時以来の再開でした。

こちらから話しかけましたが山岡家さんも覚えてくれてて嬉しかったです。

沖縄のサウナ事情について色々聞くことができました。

またサウナ室でお会いしたいものです。



最後になりましがこの張り紙を覚えているでしょうか。

今も施設の至る所に掲示してありますが、館内サービス一部変更のお知らせです。

5階スペースの閉鎖。

ロウリュサービスの開催時間について。

7月末まで

となっていまして明日が7月の最終日です。

8月になって劇的に何かが変わるとは思えませんし状況は以前より悪化しているような気がしてます。

ロウリュの回数が減って嘆く方がほとんどだとは思いますが、私は逆でこれでよかったのかな・・と思うことろもあるんです。

朝8時を皮切りに翌深夜1時までの1時間おきのロウリュ。

私だけかもしれませんがリフレで何をやっててもロウリュの時間になるとフラフラと階段を上りサウナ室へ向かうとういうロウリュの時間に支配された生活でした。

ロウリュの回数が減り時間の間隔が2時間くらい空くことで食事も落ち着いて取れるようになったしボディケアもロウリュの時間を気にすることなく受けることができるようになった。

色々変更、短縮などでマイナス要素が多いかもしれませんがこの状況が永遠に続くわけではないですので今、この時期でしかリフレでできないこともあると思うので色々試してみたいです。

でも朝食バイキングと田辺さんのロウリュは心から復活をお待ちしております。