見出し画像

OMEGA×Swatch "MoonSwatch"ついにゲット!ベルト交換で高級感アップ!?

ロレックスマラソンのようにマラソンするほどではないですが、未だに人気のOMEGAとswatchのコラボ商品 "MOONSWATCH"




1.MOONSWATCHが人気の理由

オメガとスウォッチの初コラボアイテムであり、3万円台で購入できるスピードマスターへのオマージュコレクション(11色展開)として話題に

日本では2022年3月26日に渋谷、原宿、心斎橋の3店舗のみで販売予定でしたが、店舗へ大勢の購入希望者が押し寄せ、同日の販売が中止となる事態になるほどの人気ぶり

時計愛好家であるセレブや著名人が着用したこともあり、その人気はさらに加熱!発売から1年以上が経過した現在も、ムーンスウォッチの欠品は続いており、お店の前を通る度に在庫の確認をしては品切れと、相変わらず入手困難といった状況


2.MOONSWATCHの入手方法

日本で購入可能な場所は、銀座、渋谷、原宿、心斎橋、横浜の5店舗
※2023年8月現在:名古屋三越のポップアップでも販売中

私は、商談で外出指定いる際に店舗の前を通るたびに在庫状況を確認し、5回目でようやく欲しかったデザインのMOONSWATCHを入手することができました

入荷時間も朝・昼・夕方と日によって異なるため、欲しいカラーが限定されてる方は運とタイミングも重要かもしれません


3.限定モデルの入手方法

2023年3月から販売されているMoonSwatchの「満月の日」限定モデル「OMEGA x Swatch Limited Edition MoonSwatch Mission to Moonshine Gold」

2月製造:Snow Moon(SO33M102)

こちらはかなり人気のため、発売日の早朝から店舗前に行列ができている状況(かなり高値で転売もされています・・・)

このMission to the Moonは、秒針がOMEGAのMoonshine™ Goldから作られています。暗い夜空に輝く月の光にインスパイアされたOMEGAのMoonshine™ Goldは、2019年に開発された独自のイエローゴールド合金です。製品に付属された証明書に記されているように、この特殊な秒針は月に1回、満月の日だけに製造されています。満月は、人間や多くのものに魔法のような影響を及ぼすことで知られています。このMission to the Moonは世界中のさまざまな場所で満月の日に開催されるMission to Moonshine Goldの イベントで販売されます。

公式ホームページより引用
パッケージも特別仕様

通常モデルを手に入れると今度は、限定モデルが欲しくなってしまうという私ですが、、、販売店舗が限定的なため近隣の店舗(そもそも日本の店舗)で購入できるかも未定。入手するにはかなりの時間がかかりそうです


4.ベルトカスタムで高級感アップ⁉︎

私が今回購入したのは、11色の中でも一番人気の"Mission to the Moon"

Mission to the Moon

細部のデザインまで本当に凝っていて素晴らしく、これが3万円台で購入できることに感謝!

でも一つ、個人的に好みじゃないポイントが。
それはベルトです。「OMEGA」「SWATCH」のロゴとアイコニックな「Speedmaster」のロゴが施された、ベルト(ストラップ)のデザインは申し分無いのですが、素材がマジックテープのベルトでというのがなんともチープで・・・(あくまで個人の見解です)

そこで、夏ということもあるので高級感と耐久性に優れたラバーベルトに交換することに。理想のベルトは、OMEGAの人気モデルであるシ⁠ーマスタ⁠ー ダイバ⁠ー300M⁠(803,000円)のようなデザイン!時計ショップやネットで早速探してみることに・・・

シ⁠ーマスタ⁠ー ダイバ⁠ー300M⁠

Amazonや楽天、店頭等でいろいろ見た結果、今回はAmazonで見つけた純正のベルトに近いデザインのこちらを購入することにしました。

純正のOMEGAの時計に使用されているラバーストラップにデザインも近く、バックルもステンレス、さらに調整工具もついて値段がなんと2,000円以下!コスパ抜群!

ラバーバンドなので夏でもガンガン使ってます!

今回、20mm幅のベルトを探して見るとほんとに種類が豊富で…
レザーやナイロン素材、ステンレスなど自分好みのベルトにカスタムを楽しめるのも、3万円台という高すぎず安すぎない価格帯のムーンスウォッチならではだなと思います。


5.お洒落なカスタム例をご紹介

個人的にカッコいい!お洒落!真似したい!と思った、ベルトのカスタム例をいくつかご紹介


Gratitude for the meeting!!!

>>>>>>>◇◇◇>>>>>>>◆◆◆>>>>>>>

◇◆ 仕事(デベロッパー)に関する内容メインで発信 ◆◇

◇◆ プライベートに関する内容メインで発信 ◆◇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?