見出し画像

いなり部!みんなで作ることで楽しいイベント化&継続習慣

毎週恒例になっている、お稲荷さんづくり。
参加メンバーが夜に集って、作ることが習慣なのです。

外食が続くと食費が跳ね上がってしまうため、
節約するためにお弁当を作ろうってことで始まった企画。

通常であれば、みんなで集まってお弁当用のおかずをつくるでもいいけれど、一風変わった事がやりたいってことで、美味しいお稲荷さんを作ろうってなりました。

近所に無農薬大豆で作った美味しい豆腐屋さんがあるのもひとつの理由。

近所の居酒屋さんでも出される豆腐で、そのまま食べてもクリーミーな甘さを感じる。お揚げは肉厚で、とても大きく、お稲荷さん専門店で使われるような素材。

そう、販売できるくらいのクオリティになるためには、どうしたらいいかを鋭意実験中。

魅力なのはお揚げだけでなく、調味料も同様です。お酢は、日本料理店でも使われるような優しい刺激の千鳥。みりんは、そのまま飲んでも美味しい白扇酒造の長期熟成みりん。

醤油や出汁はこれから、こだわりの逸品を見つけるところ。

春頃から始まって、もう4ヶ月以上続いているこの習慣ですけれど、継続には理由があって、目的と達成のための仕組み化です。あとは、やっていて楽しいという部分もあります。

さらにハードルの低さもありますね。集まってみんなでワイワイしながら作って、さらに美味しいし節約にも繋がる。情報の連携もやって、味の探究にも繋がる。

まだまだ完成するのは先が長いけれど、今後とも続いていくことを楽しみにしています。

遊びに来た友達が取っていったため、僕の分がなくなるというおまけつき(笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?