見出し画像

支え合いは巡り巡る💡柿川亭の物語78

こんばんは!今日は朝からお店の近くで車が雪でスリップしていて動かなくなっていたので、お店からありったけのお湯とスコップを持って救出に行ってたら開店時間が過ぎていて、そんな時に限ってお客さんが朝から来て、ただ平謝りした柿川亭です🙇🏻

遅刻の理由が人助けという事をリアルで体験しました💡

3連休!!本来なら稼ぎ時といいたい所ですが緊急事態宣言と昨今の大雪で全然不振です😭

アルバイトさんもみんな出勤出来ず、今日も一人で営業をしています💦

土日に一人営業をする日がくるとは😅

でもこの経験は手際が良くなりそうです😊

それにしても雪が凄い😱

画像2

いよいよ建物が潰れてしまうかもしれない恐怖が襲います💦

なので一昨日ですが2階の屋根に登って雪下ろしをすることを決意!!

ですが、2階の屋根に上がる手段がありません😭😭

大家さんに相談したところ、ハシゴを買ってもらっていいですよとの事💡💡

よし!じゃあハシゴ買って来て雪下ろしすっべ!!(急に田舎者)



お店の営業終了19時半にすぐ出て20時閉店のホームセンターに駆け込む予定でした💡

しかし、ここでも道中、雪の轍にハマって立ち往生している車に遭遇💦

車から降りてエイサホイサと周りの人とみんなで車を押して救出していたらホームセンターは閉店してしまいました😅

どうやら柿川亭の店主は良い人らしいですが裏目に出るタイプらしいです笑

なので、昨日のお昼に再度出直して買ってきたんですよ💡

画像2

しっかりとしたハシゴ、ちょっとお高めです!

命の危険が伴いますからね💦

大家さんの負担なんで甘えさせていただきました🙇🏻

でも、置き場がありません😭😭どうしよう😅


まぁ置き場はあとで考えるとして閉店後に雪下ろしをしようかと心の準備を整えながら夕方営業を行っていた時、若者3人が来店💡

私の関わっているソフトテニス部のOB、その中学の同級生が来店してくれました✨

寂しい一人営業でしたが一気に寂しさが紛れました😊

そのまま会話の流れで雪下ろしをやってくれる事に💡

神かよ😭😭

画像3

彼、大学でソフトテニスをやっていますが、めちゃくちゃ有名選手です💡

インターハイも優勝しています✨

画像4

ハシゴをかけて2階の屋根に到着!!

そこから黙々と雪を降ろしてくれます✨

危険な作業なのに楽しそうにやってくれて感謝しかないです😭😭

画像5

ジャンジャンと雪を落としてくれる✨✨

本当ありがとうございました😭🙏

いずれお返しができる場面が来たら華麗にお返しします🙇🏻🙇🏻🙏

なにより無事に事故も無く終わってくれてホッとしました😊

そして、本日の営業夕方!!

なんと朝に雪で車が動かなくなっていた人が来店してくれました💡💡

再び「ありがとうございました」とわざわざ言いに来てくれたのですが、私にとってはこうやってお店に来ていただける事がこちらこそ「ありがとうございます😭😭」です✨✨

私なんかお湯を道に振りかけただけなのに笑

でも大変な時だからこそ支え合う気持ちって巡るんだなぁって思いました😊

大変な時期ですが皆さん頑張りましょう✨✨

明日も雪模様💦電車も動かない様なので、再び孤独に営業します💡柿川亭でした🙇🏻

---------------------------------------------------------
過去の記事をマガジンにして販売しています!
柿川亭が開業にいたるまでの記事もマガジンにしました!!
3章柿川亭開業への道のりは【前編】【後編】の2部作になっています✨✨
いただいた売上は柿川亭のお客さんにペイフォワードいたします!また購入してくださった方の許可の元、noteの記事で紹介させていただきます!よろしくお願いします🙇🏻










いただいたサポートは挑戦に投資します! 挑戦している人を応援して、自分も応援されたい!