文章を書くこと

こうやってnoteに記事を書くこと、楽しいなと思っています。

多分これは200%自分のために書いているから。依頼でもないし、テーマの制約もない。だから表現も気にしないで、気ままにかけるから。

もちろん、これを読んでいる人が少しでも面白いと思ってくれたり、誰かの暇つぶしになってくれたら嬉しいと思う。

でも、まずは自分がめっちゃ楽しい。

普段は商品を売るためのメッセージを作成したり、運動や子育ての教養的な記事を書いたりすることが多い。

それって自分が書きたい文章というより『誰かのため』が先行している文章というイメージ。それはそれで楽しいけど、なんとなく評価や多くの人にみてもらう為に書くから自分の楽しさは置いておかなきゃならない。

続けていけば変わるのかな?

でも、少なくとも、今はそう。

小学生の時は、作文で原稿用紙を1枚書くのも出来なかった私が今こうして色々なところで文章を書くことが楽しいと思えている。

なんでだろう?苦にならない。

多分、今日だけで結構な文字数を書いているけど、手が止まらない。

苦手だったものが、好きになる瞬間ってあったのかな?

そもそも作文が嫌いだった理由ってなんだったっけ?

こんなことも自分で深掘りしていけば、誰かの役にたてる時が来るかもしれない。

またネタができた。

今後とも書き殴っていきたい。

そして、その結果誰かの役に立てたらもっと嬉しい。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?