見出し画像

今更#自己紹介/石坂昌也

どっかでnote公式プロモで#自己紹介やってた気がしますが、私は今更やります。

石坂 昌也(いしざか まさや)
代表、デザイナー/YHM

クリエティブディレクターと長く名乗っていました。最近は他業種、他人種と絡むことも増え、デザイナーやコンサルタントなどわかりやすく自己紹介することも増えました。あんまり肩書きは、呼ばれ方とかは、どうこうというこだわりはないです(こだわる余裕、割く容量がないだけかも、、、

ハイテクが好きなので、AIやブロックチェーンなどハイテク系事業に関わることが多いです。でもそういうところほど、理由の明確でない魅力が必要なことが多く、ブランディングの新旧、またはオリジナルのメソッドで、伴走をしています。

個人的には、「SFが好きで、宇宙に行くにあたって、まずは西に行く」みたいな感じで、日本>上海>シンガポール>インド&日本(現在)となっています。次はアフリカ>宇宙でしょうか。
中期的?な夢は、AIで自分のアシスタントを作ることですかね。。私じゃ作れないですが。
現状の趣味は筋トレってところです。

・学生の頃
デザイン学校出身で、専門はエディトリアルデザインでした。
元々は、タイポグラファーを目指していましたが、いいデザインとは他人からの評価も受けるべきということで、システマチックなデザインだけでなく、数値的な計測によってwebデザインもプログラミングから行なっていました
ポケモンのプロモーションやアミューズメントパーク作り、大手企業のwebサイトなどをフリーランスやバイトなどで受託してました。

・制作会社の頃
基本的にアワードとることばかり考えており、エッジのある仕事を求めて、いろいろな会社と関わっていました。
国内の仕事で、有名企業やアワード受賞を目的とした案件をデジタル、グラフィック、ブランドの側面から行なっていました。
デザイナー > アートディレクター > クリエイティブディレクターみたいな肩書きの変化もしました。
変わり種だと、陸上自衛隊のブランディングなどもしていました。

・兼業フリーランスの頃
YHMは、you have meの略で、私が海外でプレをする前に、同僚に言われた言葉です。まあ、『俺がついてる』みたいな意味です。学生からしていましたが、屋号を決めたのは、5,6年前ぐらいです。
今、会社建ててますので、またこの屋号を一時的に使ってます。事業会社や新規事業の設立などを経験し、デザイン/ブランドの在り方自体に関してコンサルティングに取り組むことも増えました。制作は変わらず基本的に自分で行なっています。

・海外居住の頃
JWT上海やDDBシンガポールに所属し、日本人は同僚にいませんでした。クライアントはいわゆる世界的ビッククライアントか、地元の大きい企業などで、特に私はアワードを獲ることなどを期待されるクリエイティブディレクターのポジションでした。例としては、マクドナルド、VW、スターバックス、政府系、選挙などなど。
日系のブランド・制作企業で元気と言える会社をあまり目にした記憶がなかったので、なんとなくその悲しみが、当ブログの話のタネになってることがあります。
環境の大切さ、苦境の大切さ、数の大切さ、これを嫌という程、中国やインドに教えられました人口が10倍の時、天才が生まれる確率や、その輝きに人口スケールが反映され、手のつけられないレベルのタレントが割とごろごろいたりしました。

・大企業、事業会社の頃
デザインの成果や責任の因果関係がつかみ生井所もあるので、事業に関連するデザインにも関わることにしました。ハイテクが好きなので、無人運転、AI、ブロックチェーンなどにクリエイティブならではのエッジ、爆発力を与えることをコンセプトとしていました。なぜなら、海外後だったので、どの事業もまともに海外に出そうと思うと厳しいことはこれでもかというほど理解していたからです。頭文字にDがつく会社なぜか連続する。

・現在=会社設立準備中
上の流れを汲んだようなビジネスを準備してます。加えてインドでの活動を強めています。ちなみに頭文字はDです。

SNSとか
twitter
対して呟いてませんが、これから少し活発にしようと思ってます。
Linkedin
いわゆる経歴(英語のみ)
Facebook
結構活発に使っています。基本的にあったことのある人とのみ繋がっていますが。
・website  ※なし。会社建ててるのでもう少ししたら

では、よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

自己紹介