見出し画像

エンジニアなら絶対に見ておきたいYouTubeにあるMIT自動運転講義5選[9]

どうも、阿蘓です。
有用な自動運転関連の技術・ビジネス・ニュースを1日1回1分程度で読める記事にして配信する「1日1分自動運転ブログ」
今回はMITがYouTubeで公開している自動運転講義について
#自動運転  #AI #電気自動車 #IoT #エンジニア

MITのSelf-Driving Carsという講義では、特別講師としてアメリカの自動運転で最先端を走っているエンジニアやCEOなどを招き、講義をしており、なんとそれをYouTubeで閲覧できるようにしてくれているんです!
今回は、そんな中でかなり有用な講義を5つ選んで紹介します!

<1>Waymo, Sacha Arnoud, Director of Engineering

まず最初は、WaymoでDirector of EngineeringのSacha Arnoudです。
Waymo自身の自動運転車両に組み込まれているDeep Learning Techniqueや機械学習がどのように、自動運転車両に組み込まれているのか、かなり具体的に説明しています。

また、GoogleのTensor Flowを用いた自動運転システム開発についても説明しており、なぜWaymoが強いのかよく分かる講義になっています。

<2>Waymo, Drago Anguelov, Principal Scientist

次は、同じくWaymoのPrincipal ScientistのDrago Anguelovです。
レベル4もしくはレベル5の自動運転では、システムがA地点からB地点まで責任を持ち運転しなければならないため、予期していない状況でも車が判断し行動しなければなりません。そういった、"Expect the unexpected (不測の事態を予測する)"をどのように実現するかについて、具体的に説明しています。

具体的な、システムアーキテクチャを用いて説明してくれているので、非常にわかりやすく、Waymoの概念を理解することができます。

<3>Aptiv Autonomous Mobility, Karl Lagnemma, President

nuTonomyのCo-FounderでありDelphi(Aptiv)に買収後Aptiv Autonomous MobilityのPresidentになったKarl Lagnemmaが行っている、自動運転システムの安全性についての講義です。

機能的に自動で動く車は作れるけど、それが暴走しない安全なシステムである、と、どのように証明するの?っという議論は、自動運転業界では大きなトピックとして扱われています。いわゆる「システム安全性の定量的な証明」

具体的な方法論まで説明しているので、見逃せない動画です!

<4>Aurora, Sterling Anderson, Co-Founder

シリーズBで、既に590億円を調達している注目の自動運転スタートアップAuroraの共同創業者であるSterling Andersonのゲストスピーチです。

正直なところ、技術的な内容や、システム構成などの具体的な説明は他の講義と食らえるとそれほど多くなく、少し物足りない講義だったかもしれませんが、今最も注目されているスタートアップAuroraがどういう問題意識を持っており、何をビジョンに開発を進めているのか、垣間見える講義になるので、こちらについても是非見ておきたい講義の一つだと思います!

<5>MIT, Lex Fridman, Research Scientist

最後に、このSelf Driving Carsの講義自体を行っているLex Fridmanの講義です。
Deep Learning技術をどのように自動運転技術に応用させるのか、そもそもDeep Learningとは、という部分から全6回に分けて講義を行っており、Deep Learningを学び始めている人はこのレクチャーから見始めたほうがいいかなと思います。

概要から具体例まで多岐にわたって説明しており、このレクチャーが無料で公開されているのが信じられないレベルです。(笑)

この5種類の動画さえ見れば、どの程度、自動運転が進んでいて何が難しいのか把握できるのかなと思います。
以上、「エンジニアなら絶対に見ておきたいYouTubeにあるMIT自動運転講義5選」でした!

サポートによっていただいた資金は全て自動運転開発へ使います!頂いた分で行った活動は全てノートで公開します!