見出し画像

終日在宅、冬到来とて外出自粛した。少しだけウエルシア(イオン系薬局)。なぜかイオンクレジットが反応しなかった。寒くなると機械系は故障する。

 私自身は、完全なる年金生活者、株式投資もやめたから、年金以外の収入はない。貯蓄の利子ぐらいはあるだろうけど、ほんのちょっぴり、エ~ッって驚く数字なのだ。元国営の銀行や、メガバンクと称する超大銀行が、平然とこんなことするなって思う。そちらにしたら、そんなものですというだろう。お上のご沙汰です、と。
 まぁあと2桁多ければ、様になるかと自嘲する。それでも啞然、呆然。
一週間ぐらい前の新聞で、某メガバンクが定期預金利率を100倍にしたとの報道、それに乗るか、というのも烏滸がましい。
 どうしようかな。
 株式投資やめたし、その金、そのまま普通預金のまま。遣うつもりはない。まぁ念願の天体望遠鏡、自転車、コンパクトデジタルカメラのバージョンアップと今、思いついた手振れ防止の三脚、それぐらい。全部買っても、20万円ぐらいか。株式投資なら一日で評価額が上下することもある。

南天、柿と一緒に元気だ


 話はそれるが、SNSで、テレビによく出る財界人やタレント、経済学者が投資手法で広告に出ている。いずれもいろいろな事情でお金に困って、株式投資に手を出し、巨額の利益を得た、それはこうだ、無料で教えるなんてもの。その手法は、よくある、その名前を出された人は、どうのか。それが知りたい。所詮は、そんな人たちなのか、よく目にしたので、株式投資が馬鹿らしくなった。まだ麻雀や競輪競馬のほうがましだ。
 博打じゃない投資だといいながら、実際は、博打。その陰で多くの人が損をしている。その最先端をいくだけ。まだ本当なら、へぇ~って思うだけだけれど。どっちにしても、もう止めた。魑魅魍魎の世界。
 話を戻す。もう古稀だし、ある程度の生活費、緊急対策費のプールはできた。少しづつ遣っていこう。このまま維持するのも、いい。
 残ったら、みんなでなかよく分けてね、独り占めしちゃだめだよ。法律通り、配偶者に3分の1、その他にそれぞれ。義理の息子や孫にも同じくらい。遺言書を作って法務局に預けておこう。
 だけど、自分が長生きするかもしれんし。
 先のことはわからんし。
 明日は土曜日、なにして遊ぼうかな。
 とりあえず図書館、その道筋で寄り道しよう。
 ワオンのチャージも。
 

11月27日はビーバームーン、そのときは綺麗に撮ろう。

 明日がいい日でありますように、今日と同じように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?