見出し画像

#39 幸せのお裾分け

お久し振りの投稿です。
文章を書き続ける事を目標に立てた2021年1月。
そこから約2カ月が経ちまして、ようやくスタートラインに立ちました。笑
コツコツと文章を書き続け、自分の気持ちを言葉にしていく練習をしていきます。

サボり始めたら、口だけだな。
と私と一緒に思っていただけたら非常に嬉しいです。笑
リトルひめかとひめかでいつも戦っていて、リトルひめかからよくダメ出しされてます。

自己紹介から始めていきまっす。
アスリートのマネージャー、マネジメントをしながら、
スポーツで人が笑顔になる瞬間を創り出す為に日々奮闘しています。
ひょいとしたきっかけで私のnoteを見てくれた人が、「この人は誰なんだ?」が分かるようにしようと思い書き始めました。

さて、今回の話題は幸せのお裾分けについて。
突然ですが、3月1日7時17分に甥っ子が産まれました!
それはもう、朝から幸せで幸せで仕方がなくて。
1日中ずっと幸せでした。

姉夫婦は「今日ママになりました」というママになった家族を紹介するという番組に出演していたらしく、坊やの姿と姉家族がテレビで流れていました。
そのテレビを見た祖母からの連絡が本当に幸せそうでして。
一部抜粋をすると、(※多少醜い文章ですがご容赦ください。笑)

テレビで映ったので見てました。五人が可愛らしく映っていましたよ。
私は今日は最高のテレビを見て長生きします。ありがとう。

という連絡が。
本文画像こちらです。笑
相当慣れなければ読みにくいというか読めません。笑

画像1

1家族の幸せが、祖母の幸せ(生きがい)になり、その幸せが親族の幸せになる。
幸せのループであり、幸せのお裾分け状態。

なぜ、幸せのお裾分けができるかって、
心から幸せを感じ、その幸せが溢れ出ているから。
よく聞く話で、水が並々に入っている状態の樽に水を入れたら溢れ出てしまう自然の現象と同じで、
幸せにも幸せを溜める樽がありその樽が満たされた瞬間に体外にオーラとして溢れ出る。

スクリーンショット 2021-03-05 2.43.37

この溢れ出たオーラこそが幸せのお裾分けだと思います。
他にも最近感じるお裾分けを紹介していきます。
あくまでも私が経験した中での出来事なので、想いを言葉にする練習としてつらつら書いていると思ってお付き合い頂けると本当に泣いて喜びます。
※余談ですが私は喜怒哀楽の全ての感情で涙する事ができます。笑

承認の樽について
承認の樽とは。人に承認されたり自分で承認した時に満たされる樽の事。

数字的な結果を出して上司ないしは社会的に自分の取り組んでいる事が承認される。
承認の数が多く樽を満たす事ができると、部下や後輩ができた時に自分が導いた部下の成功であっても、全ての手柄を部下に押し付ける事ができる。
(ここで出てくる押し付けるはいい意味です)
承認に飢えていると、全て自分の手柄にしたくなる。
言い方を変えると部下や後輩を使うという事。
満たされていないとそりゃ分けられません。

数十年もしくは数年先に経験しただけで、上司、先輩と言われてしまいます。
その時が来るまでにいかに自分の樽を満たしておくのか。
量をこなして、その過程で沢山承認してもらい、自分自身でも承認ができる工夫をする。
承認の樽、今の自分満タンなのだろうか?
後輩ができた時に分け与える事ができるのか?
自問自答の日々と、承認ができる数をこなせ。とリトルひめかと日々戦い中です。

承認の樽が満タンになると、人を守る事ができる。
自分を守らなくてよくなるから他の人を守る事ができる。
やっぱ守ってもらえると本当に感謝するし、自分の力のなさに幻滅して頑張ろうと思うし頑張れる。
誰かを守るために、沢山の経験をして、沢山の喜怒哀楽を経験して、体験談と言葉で伝えていきたい。

私が最近、本当に救われた言葉を紹介して、今回の投稿は終了にしましょうか。

「チャンス欲しいとチャレンジする人には何回でも期待かけるし、見捨てるとかはないので安心してください。」

こんな言葉を贈ってもらえる私は本当に幸せ者。

頑張らなければいけなく、頑張りたいと思う日々。
昨日できなかった事が、今日1ミクロでもいいからできるような行動と工夫を。

————————————————
最後まで読んでいただきありがとうございました!
心の中の『いいね』、目に見える『いいね』お待ちしています!笑

▶︎Twitter
https://mobile.twitter.com/otsurii

▶︎facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009780517805

▶︎Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?