見出し画像

ロシア旅行に行く時に知っておくべきこと

これは何か

ロシアをこよなく愛すミーヤ(キリル表記: Мия)がお送りする、ロシアに行くならば知っておくべきことをまとめたnoteである。
ロシア行く前にこれを印刷すればほとんど快適に過ごせるんじゃなかろうか…?

もし何かご要望等ありましたら是非ともコメントください。

これを読んだらわかること

渡航準備
 ビザに必要な書類
 ロシア大使館に行く
 ロシア大使館にパスポート取りに行く
食べ物編
 ロシアの代表的な食べ物とその説明
 ロシアといえば、という代表的なお菓子
 ミーヤのおすすめ!ロシアのお菓子
 ロシアらしい飲み物
言葉編
 コミュニケーション、挨拶基本!
 覚えてるとちょっと便利、よく使うフレーズ
交通事情
天気・都市ごとにちょいコメント
服装
ホテル事情
物価
その他
お土産編

渡航準備

さあ、ロシアに行こう。ロシア旅行を検討する際に気になるのがビザ問題。
余談ですが2018年、日本のパスポートはシンガポールを抜いてビザなし渡航国最大の世界一のパスポートになりました!イェーイ!どんどんぱふぱふ!
そこで日本人のみなさんに悲しいNews。日本のパスポートであってもロシアはビザ必要です。真顔。
※空港を出なければ当たり前ですがビザは必要ないので安心してくださいね。
トランジットも「空港から出ない!」と決めればビザは取らなくて大丈夫です。 でも空港の中3時間もいたらやること尽きる上にロシアの空港はWi-Fi環境あまりよろしくない(ひどいときはwifiない。日本の番号は特に閉め出されやすい)ので、潔く諦めてビザとってホテル泊まるのをおすすめします。以下にも書いてありますが、ホテルはそんなに高くない&空港のすごく近くに沢山ホテルあります。空港の近くのホテルは、大抵英語通じますが、万が一通じなかったら「Wi-Fi、パジャールスタ」でWi-Fiもらえればグーグル翻訳で乗り切れます。

1. ビザに必要な書類
あくまでも参考までに。渡航前には必ずロシア連邦大使館のHP確認してください。なんせロシアの法律/規則コロコロ変わるので。
以下がロシアに渡航する人全員が必要なものです。

・申請者のパスポート原本。
パスポートの有効期限は、申請するビザの出国期限より6ヶ月以上必要です。またパスポートの査証欄には、少なくとも見開きで2ページ以上の余白を必要とします。
・電子査証申請書(EVA)
申請書は、ロシア外務省領事局の専用サイト
(申請書の記入手順について、ロシア語や日本語、その他の外国語による説明あり)にて取得し、ロシア語、もしくは英語で入力し、印刷してください。
この時、滞在期間を前後2〜3日長めに取っておきましょう!!!
入国予定日の1日前〜出国予定日の3日後とかにしておくと万が一飛行機飛ばなくてもホテルにチェックインできます。
・証明写真1枚
写真(パスポート用のサイズ4,5х3,5cm)を申請用紙に貼ってください。横顔やサングラス、頭に被いをした写真は受け付けられません。
出典:在日ロシア連邦大使館公式HP。

出張あるいは観光の場合なら…
先方から頂いた、もしくは自力で取得したバウチャーも印刷して持っていきましょう。
バウチャーの取り方わからなかったらいつでも聞いてください、相談乗ります。

2. ロシア大使館に行く
東京のロシア大使館領事部は、六本木駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅から歩いていけます。詳しくはこちらを参考にしてください♡

ロシア連邦大使館領事部に行けばいいんでしょ?と思いきやのこれがなかなかの難関でして。

領事部ビザ・セクションの受付け時間は毎週の月曜日と木曜日は午前 9:30から12:30までと午後14:00から16:00までお願いします。
ただし、土・日とロシアの祝日を除く。 火・金は午前 9:30から12:30までになります。 水曜日は受け付けておりません。

※これ、数ヶ月前までと時間変わってるので本当に行く前に必ず、絶対、どんなに余裕なくても公式HPチェックしてください!!!

時間決まってるだけか、と思ったらここでもトラップ。
事前予約制になってました、真顔。

こういうことになるので、前もって確認しましょうね…ちなみに、2ヶ月前とかで既に埋まってたりします、シーズンによりますが。こうなったら対処法は以下3つ

・誰かと交渉して一緒に申請してもらう(後ろの人たちに白い目で見られるけど気にしたら負け)
・一番最後の人が終わるまで待つ(それまでに受付終了時間がきたらアウト。大体受付時間内に人数捌けない)
・あるいは日を改めて来る(大体こうなる。)

こうならないためにはどうするか?方法は2種類

・ビザ取得代行会社に頼む(相場は7000〜10000円)
・領事館の受付状況を見てから航空券予約する。

1番の交渉を選んだあなたは、それを許してくれる神様に出会える確率を上げるために、朝頑張って早起きしましょう。

3. ロシア大使館にパスポート取りに行く
ビザの種類にもよりますが、

・先方から招待状(バウチャー)があるビジネスビザや、留学ビザの場合は翌日
・観光ビザなら2週間後

に取りに行けば無料です。それより早く、となるとお金かかるので早めにやりましょうね( 予約し損ねた時のことも考慮して。)
ビザ申請するときに「いつ取りに来ますか?」って聞かれるので👆参考にして答えましょう。
この時は、受付時間内に取りに行けば大丈夫!!!
開始時間ちょっと過ぎたくらいに到着するとほぼ並ばずにビザが貼られたパスポート返してもらえます。
申請の時にもらった引換書みたいなやつ(ロシア語印字された白い紙)持って行くのお忘れずに。

食べ物編

人間とりあえず食べなきゃ生きられない、ということでロシアで食べるべき代表的な食べ物

ロシアの代表的な食べ物とその説明
・борщ ボルシュ
もう誰もが知ってるロシアの代表的な赤いスープ、ボルシチ。本当はウクライナの料理らしいけれどまあ、食べる分には些細な話。ウクライナ人の方、もしこれ読んでたらごめんなさい。

・пельмени ペルメニ
ロシア版水餃子。スメタナというサワークリームみたいなヨーグルトみたいなソース(お店によってはマヨネーズのどちらかと選べる)をかけて食べるけれど、私は醤油を持っていくのをおすすめします。醤油が一番あう、うん。中身は基本的にはお肉だけど、時々ジャガイモのピューレが入っててびっくりする。日本の餃子とは違って、具材は一つだけ。

・сала́т Оливье́ オリヴィエサラダ
じゃがいもと人参とグリーンピースをマヨネーズであえたサラダ。新年には必ず食べるものらしい。日常でも食べるけど。

・名前忘れたけどビーツ使ったサラダ各種
ニシンの塩漬けのぶつ切りと混ぜたサラダとか最初オエってなるけど慣れると普通に食べられるようになる。
ビーツだけのやつはビーツの味しかしないからお好みで塩かけたりして食べてください。私はそのまま食べます笑。ビーツの甘さ好き。
じゃがいもとかと和えたヴィネグレットサラダはすごく美味しい。

・сырники シルニキ
ロシア版スコーン。トヴォログというカッテージチーズみたいなヨーグルトみたいなものを混ぜ込んで焼いた優しい味。ジャムやスメタナと一緒に食べます

・творог トヴォログ
シルニキに入れなくてもそのままでもヨーグルトみたいにジャム入れて食べます。好きすぎて私は毎日朝晩一個ずつ食べてました。ドイツでも食べられるかも?日本では食べられませんのでぜひ。めちゃめちゃおすすめです。

・блины ブリヌイ
ロシア人はパンケーキと言い張るけど実際はただのクレープです。中にひき肉を炒めたものを包んだりジャムや練乳を塗って食べたりします。

・гречка グレチュカ
そばの実を炊いたもの。主食としてそのまま食べることも有るし、ミルク粥にして食べたりもするし、ひき肉と一緒に炒めてチャーハンみたいに食べることもある。好き嫌い分かれるのでチャレンジしてみたい方はぜひ。
私は好きすぎてそばの実大量にスーパーで仕入れました笑。美味しすぎて呆れるほど食べてたらマーシャはロシア人だねってロシア人に喜んでもらえました。めでたしめでたし

・сасиски サシスキ
ヨーロッパのソーセージ。パンでぐるぐる巻きにして焼かれたやつは、ロシア人男性の胃袋を掴むための料理と言われるほど。想像通りに美味しい。
日本のソーセージとは違って、ミンチ肉を詰めていると言うよりは、薄く伸ばしたミンチ肉のペーストをロール状に巻いて詰めたような…うん、とりあえず食べてみればわかる。

・шашлык シャシリク
ロシア版バーベキュー!男の人が焼いてくれるのがしきたりですが、時々屋台とかでも買えますよ♡
大きなブロックお肉を串刺しにして焼いた大胆な料理。生の玉ねぎとパセリをトッピングして食べるかな。
ロシアといえば、という代表的なお菓子

・пряник プリャーニク
あんまり美味しくない(と個人的には思ってる)柔らかいジンジャーブレッド

・сырок シローク
あんまり美味しくない(と個人的には思ってる)チーズをチョコレートでコーティングしたもの。上記のトヴォログが中身に使われているけれど、びっくりするくらい普通。

・乾燥させたりんご
ドライドアップル?めちゃめちゃよく見るのはきっと、冬が長いロシアのビタミン源となるから。なんかシケっていて私は美味しいとは思わない。食べるけど。

・Mорóшеное マロージェナエ
ロシア語でアイスクリーム。私たちが想像するアイスクリームとは違って、ロシアのスタンドとかで売っているアイスクリームは普通はあまり固くない。ほぼ常温なんじゃないの?っていう温度で保管されてる。暑い日に食べると知ってても拍子抜けするほど冷たくない
ロシア人の友だちによると、冷凍庫から出したカチカチのアイスクリームはロシアっぽくないんだそう。だからスタンドで常温に戻しながら売っているんだとか。真冬の鬼寒い中アイスクリームを食べるロシア人をよく見るのは、外気よりアイスクリームの温度の方が高いからなのかなとか思った。
…そう結論づけた矢先にスーパーで買ってきたカチコチのアイスクリームを食べるロシア人を見たのでそういうの関係なく単純にアイスクリームが好きなんだと思う。

・Алёнка アリョンカチョコレート
ロシア土産でよく見る、女の子の絵がプリントされた超有名な王道のチョコレート。ロシアの老舗チョコレート会社であるクラースヌィ・アクチャブリ(Krasnyy Oktyabr)社の看板商品。味は特に目立つ特徴はないので(日本のチョコと比べると甘くて舌触りが若干ざらつくかな?くらい。)自分用には買わなくても大丈夫(王道土産なのでロシアらしいお土産として買って帰るのに◎)

Mewのおすすめ!ロシアのお菓子
・Марсианка マルシアンカ
ロシアのチョコレートなら絶対これ!マルシアンカ。ロシア語で火星って意味らしい←調べた
お土産で買ってくるとすぐ売り切れる、意外とグルメな日本人も満足のチョコレート。いろんな種類の味(覚えている範囲では、チーズケーキ味、ティラミス味、3種のチョコ、ショコラマンジェ、かな?まだあった気がする)あるので、楽しい。(食べ比べても、そんなに味は変わらない。でも美味しいからオールオッケー。)
激甘なのですが、食感が楽しくてパクパク食べちゃうので要注意。

・ТРИ КОРОЧКИ トゥリカロ−チュキ
ロシアの主食、黒パンのスナック!
СО ВКУСОМ ХОЛОДЦА С ХРЕНОМという、ラディッシュと煮こごりの料理の味が一番美味しい(と個人的には思ってる)。ロシアではお祝い事の時に食べる特別な料理らしい。
他にも、トマトバジルやベーコン、チーズ、サーモンなどいろんな味があるので食べ比べるのも面白い。
ただ、酒のつまみにするのか、なかなかどうして味が濃い。なのでサラダとかスープとかと一緒にクルトンみたいに食べるのがおすすめ。

・Зефир ゼフィール
ロシア風マシュマロ。普通のマシュマロより弾力がなく柔らかい。あと大きい。ぱっと見メレンゲっぽい。紅茶と一緒にいただくのがロシア流(多分。少なくとも私のロシア人のお姉ちゃんはそうやってました)。
イチゴ味がダントツで美味しいと信じてる。ピンク色のやつが大体イチゴ味です

・барни バルニ
多分ヨーロッパでも買えるけど、個人的にめっちゃ好きなお菓子。ケーキの中にキャラメルソースやチョコレートソース、練乳や苺ジャム、ヘーゼルナッツクリームなどが入ってる。とっても甘いけどとってもおいしいので是非お試しあれ!

・TUC
これはヨーロッパならどこでも買えるクラッカーだけど、スメタナ味はロシアだけ!ただでさえタックそのものが美味しいのに、そこにスメタナ(ロシア版サワークリーム)の酸味と塩気がもう!一口サイズのものとかも売ってるので是非!とっても割れやすいのでお気をつけて!

ロシアらしい飲み物
・квас クワス
コーラに見せかけた黒酢を薄めたような微炭酸の飲み物。黒パンを発酵させた飲みもので、夏に特に飲まれる。アルコール入ってるやつもある。

・морс モルス
記憶が正しければ、リンゴンベリージュース。とってもヘルシーで甘酸っぱくておいしいので是非♡ロシア航空のアエロフロートでも飲めますので、ロシア行かなくてもアエロフロートご利用の際はぜひお試しくださーい!

・Иван-чай イワンチャイ
直訳すると、イワン(←人名)茶。ざっくり説明するとハーブティ。いろいろなハーブとの組み合わせがあるので、いろいろ試してみるのも◎ 
ロシアはお茶文化なのでお茶の種類がとっても豊富。ドライフラワーが入ったお茶とかあるのでお茶好きな方は楽しめるはず。
ロシアンティーと言って、ジャムを溶かして飲む飲み方が日本では知られていますが、違います。ジャムを食べながらお茶を飲むんです。ワレニエと言って、果物の形を残したジャムのようなシロップ漬けのようなものがロシアでは一般的。

言葉編

ロシアではほとんど英語通じません。下手すると空港の中ですら通じないので最低限のロシア語は頭にしっかり叩き込みましょう。

コミュニケーション、挨拶・基本!
これだけは絶対頭に叩き込みましょう

・Здравствуете ズドラーストヴィチェ;「こんにちは」
一番丁寧な挨拶
・Привет プリ-ビェット!;「よっ!」、「やっほー」
軽い挨拶
・ダスヴィダーニャ;「さようなら」
・パカ;「じゃあねー」
友達とか年下に使う挨拶。英語のbyeと一緒なので、byebye!みたいにパカパカー!って言うことも!
・Спасибо スパシーバ;「ありがとう」
・Спасибо большое スパシーバ、バルショーイェ:「ありがとうございます」
こちらのほうがよく使うので、頑張ってこちらを覚えましょう
・Пожалуйста パジャールスタ;どういたしまして、どうぞ、お願いします
使用頻度高め。以下の会話例参照(お水注文するだけで三回パジャールスタ出てくる)

お水お願いします(Вода, пожалуйста)どうぞ(Пожалуйста)ありがとうございます(Спасибо большое)どういたしまして(Пожалуйста)

・Извините イズヴィニーチェ;すみません
基本的に話しかけるとき、通るときに使う。謝るときにも使えるけど基本的にロシア人は謝らない。ちょっとのことで謝らないのはわかるけど、なかなかなことでも謝らない(それでなんどもロシア人の親友と喧嘩しました。喧嘩しても謝らない。笑)
・Да ダー:「はい」
そうそうそう、みたいに相手の話に賛成するならダーダダダダみたいに言っておけば◎
・Нет ニェット:「いいえ」
とりあえず話わからなくて困ったらニェットって言っておけば、オールオッケー←え。

覚えてるとちょっと便利、よく使うフレーズ
・Я не понимаю русский язык. ヤーネポニャマーユルスキユズィク:「ロシア語わかりません」
めっちゃ使えるけど割とみんな無視して話しかけてくる。そういうときは、イズヴィニーチェ(すみません)で切り抜けましょう。
Где туалет? グジェ トゥアレット?:「トイレどこですか?」
ロシア人の友人に教えてもらって、いや聞かなくてもわかるだろと思ったけど、本当に役に立ったので是非覚えてください!簡単だから。
ただ、説明されてもわからないということが度々起こります。説明されてもわからなかったらとりあえず行く方向指さして「トゥダ?(あっち?)」と聞くことをいたるところで繰り返しましょう。教えてもらったらとりあえず「スパシーバ、バルショーイェ!(ありがとうございます!)」
・Вы говорите по английский? ヴィ、ガヴァリーチェパングルスキ?:「英語喋れますか?」
ダメ元で聞きましょう。都市部なら若い人か、お土産屋の店員さん狙い目です。おじさんおばさんはほとんど全滅です。ホテルのフロントも怪しいです。
・Вода (чай), пожалуйста ヴァダ(チャイ)、パジャールスタ:「お水(お茶)ください」
お茶を聞くと時々紅茶か緑茶か聞かれてわからなくなるので安全パイは「お水ください」です。
・Можно на карта? モージュナ ナカールタ?:「カード使えますか?」
会計の時に聞きましょう。
・Дайте ~... ダイチェ〜…:「…〜をください」
パジャールスタでもいけますが、ちょっと違う言葉試したい時に◎
・Я хочу ~... ヤハチュ〜…:「I want ...」
後ろに動詞の原型を持ってくれば「…〜したい」、名詞を持ってくれば「…〜がほしい」
・エタ:「これ」
既出の言葉に繋げるとバリエーション広がりますよ!

・エータ、パジャールスタ(これ、お願いします。ホテルで鍵預ける時や注文するときなど)・ダイチェ、エータ(これください。ショーケースの中など自分で取れないものを注文するとき。)・ヤハチュエータ(これ欲しい。)・グジェエータ(これどこですか?地図を示しながら。最初はイズヴィニーチェで始めると、とても丁寧でいいですね。)

・ещё イショー:「もう(再び、の意)…」
・ много ムノーガ:「たくさん」
・немного ニェムノーガ:「少し」
・следующая станция スレドゥユシャヤ スタンツィーヤ: 「次の駅」

交通事情

ロシア人の運転は荒いので自分で運転するのはあまりおすすめしません。

・モスクワやサンクトペテルブルグなら、地下鉄がしっかり通っているので地下鉄を利用しましょう。回数制で一回の乗車に付き確か30ルーブル(1ルーブル≒2円なので、金額は全部二倍にすれば円換算できます。とても簡単。)
・PASMO的なプリペイドカードもある(トロイカカード。ただしこれはモスクワ限定だった気がする。サンクトペテルブルクではまた別のカード買わなきゃいけない。)
・Yahoo!路線みたいなアプリ、Yandex.Metroをダウンロードするのおすすめ!オフラインでも使えます。サンクトペテルブルクとモスクワのみです。サンクトペテルブルクに行かれる際は設定からcityをサンクトペテルブルクに変えましょう。
・タクシーも日本に比べるとかなり安く乗れるのでおすすめです。
渡航前に「Yandex.Taxi」か「Uber」をダウンロードして登録しておきましょう。
・ちなみに日本の電話番号は使えないので、アメリカの電話番号を使うか、現地でSIMカード買ってください。(最近使えるらしい。現地でシムとか買わないならトライしてみてくださいな)

現地のSIMカードは一ヶ月1000ルーブル?くらいだった気がする。記憶曖昧なのであんまり信用しないでください。さらにいうとロシアでは急激なインフレ、法律がコロコロ変わるので基本的にちょっとでも古い情報は、信用しないのが吉。制度や値段の情報はあくまでも参考程度にしましょう←これだけ書いておいて言うのもなんですが。

天気・都市ごとにちょいコメント

地域によるといってしまえばそれまでですが、ちゃんと夏は暑いです(期間は短いけど。)春も(5月)ちゃんと温かいです。

・ソチはとても気候が温暖なので日本ととても似てる。超おすすめ。すごく余談ですが、ソチにはロシアが誇るべきテーマパーク「ソチパーク」があります。ソチパークはロシア人曰く「ロシアのディズニーランド」なんだそうです。ディズニーランドほど世界観作り込まれてないですけど、男の子たちと行くと鬼クソボンバー楽しいので行くときは是非カメラを持って男の子たちと行きましょう。紳士ではなく、少年の心を持った愛すべき◎゛◎と行きましょう。

・ハバロフスクは、まあまあ寒かった記憶。(日本人や中国人のロシア駐在員が多く住む都市なのでちょっと親近感感じるかも?アムール川は中国から流れてくるので泳げないとロシア人の親友が案内してくれました。川だけどとても大きいので海みたいに見える。)

・ノヴォシビルスクは、私たちがイメージするロシアに一番近いんじゃないかな?めちゃめちゃ寒い。十月半ばで氷点下当たり前です。ただ、日中と早朝深夜の、あるいは室内外の、気温差がなかなか激しいので、着脱簡単な服がいいかも…?

・モスクワもロシアらしい気候。そんなにカラッと晴れることはなく、十月の時点で0度前後は当たり前。でもなぜか、日本人である私よりもロシア人の方が厚着しているしすぐ風邪引く。ちなみにロシアの風邪薬めちゃめちゃ強い上に甘くて美味しいので気になる方は、お土産にどうぞ←え。私が持っていることもあるので、試したい方は自己責任で一報ください。

・サンクトペテルブルクもモスクワみたいな感じ。でももっとお天気悪くなることが多いのかな?っていう感想。五月終わりとかに行くと白夜なので深夜でも明るいです。パーティやイベント、ストリートパフォーマンスが至る所であるのでとっても楽しい。ベネチアに似てるとかなんとか、川がとても多くてヨーロッパの文化をかなり強く感じられるところ。個人的おすすめ都市は、断然サンクトペテルブルク。

服装

・ロシア人の服装といえば、ライダースジャケット率高い、黒色着てる率高い、ヒールの高い靴はあまり履いてないです。ちょっとおしゃれ目のスニーカーとかブーツが無難。
・男の人なら素朴な格好(Tシャツとデニムジーンズ的な)で大きめの黒いライダースジャケット着たらロシア人に紛れ込めます。
・冬は、帽子率高い。ロシアのお母さんたちは、子供に無理やり帽子を被らせるのが冬によく見られる光景なんだそうです。

冬の始まりは、一番風邪引来やすい時期なのでみんなめっちゃ厚着する。(しっかり寒くなってからの方が菌やウイルスが死滅するから風邪ひかないらしいですよ。)

ホテル事情

・うん、とにかく安い(他のヨーロッパの国々と比べればの話)。よっぽどな高級ホテルに泊まらない限りちゃんとしたホテルに一泊4000円前後〜で泊まれます。
・ロシアのホテルはエレベーターないことがまあまあな頻度で起こります。なので、ホテル予約する前に確認しましょうね。お部屋を一階にしてもらうことも出来ますが、室温が高くて寝苦しいのに窓が開けられないのは辛いです。(ロシアの部屋で寒いと思ったことほんとんどない)
・ロシアでは日本と同じく、室内で靴を脱ぐ習慣があるので、アメニティにスリッパがついてくることも♡
・よっぽどやっすいホテルに泊まらない限りシャンプーとボディソープはついてきますので忘れてしまっても大丈夫。万が一なくてもナチュラシベリカというロシアのオーガニックコスメブランドのシャンプーが質の割にやすいのでお土産兼ねて買うのも◎(店員さんが英語喋れることもあるのでナチュラシベリカおすすめです。一度日本進出したものの撤退してしまったブランド。そのため日本にもナチュラシベリカのファンの方は案外いらっしゃいますのでついでにハンドクリームとかお土産に買って帰るのも◎)
・基本的には二人くらいの小さな部屋にはシャワーしかついてませんが、室内が温かいので意外と快適にシャワーで過ごせます。
・水道水は飲まないでくださいね♡(水道管がソ連時代のものであるため、定期的に清掃しても限度がある。)
・お水に関して言えば、無料でボトルが部屋においてあったり、ミニバー(有料)でおいてあったり、フロントで買えたり(割高)、フロアにウォーターサーバがあったり(そしたら、スターバックスでロシア限定のマトリョーシカタンブラー買ってきて使いましょう。大きめサイズを買うといちいち取りに行かなくて済みますし、いいおみやげになります笑)。
・ホテルのフロントで英語通じないのはあるあるです。どうしても英語通じるホテルがよかったらちょっと値段が張るホテル(一泊一万円以上)に泊まると大体英語通じます。

物価

・服はめっちゃ高いから日本で買うのが断然おすすめです。セールですら割高。
・野菜は安い、が、秋〜冬にかけては収穫できるものが少なく大半が輸入品。そのためカビが生えたりと質が劣りますので冬期は冷食・保存食活用すべし(冷凍食品でおすすめは、ペルメニとブリヌイ)。
・交通機関は日本に比べると割安なので迷ったらタクシーか電車を利用しましょう。

その他

・wi-fiスポットはたくさんあるけれど、ロシアの電話番号がないと使えないことが度々起こるので、長期滞在(一ヶ月以上)するならSIMカード購入一択。一週間以内だったら、我慢。まじでやばくなったらそのへんの人にテザリング機能でインターネット一瞬だけ借りましょう。みんな優しいから本当に困ってたら頑張って助けてくれます。無表情だし話し方はキツイけど(ロシア語がそもそもそう言う言語)心はとても暖かい素敵な人たちです。
・日本ほどは安全じゃないので、他のヨーロッパの国々と同様盗難には最新の注意を払いましょう。ひどく神経質になる必要はないです。が、夜は酔っ払いが多いので変な道は歩かないようにしましょうね♡理想は、現地の友人と共に行動することです。(安全な道を知っている&ロシア語喋れるからタクシー呼んでもらうなど色々簡単。)
・ロシア人に道を聞くのはあまりおすすめしません。彼らが言う、「すぐそこ」は、私達の感覚の3倍以上。(E.g.もうすぐ着く→45分後到着。/実家?すぐそこだよ→飛行機で4時間)
・怒られてるように聞こえますが、彼らは普通に喋っているだけです。怖がらないで、落ち着いて話を聞きましょう。
・ロシアの夜は長いです(変な意味だけではなく。)ショッピングセンターとか22時位までやっているので、てれてれ歩いてても十分楽しめます。夜になるとレストランで割引(半額とか!)していることも!グラブリ(Грабли)というチェーンレストランがとてもおすすめ。自分で食べたい分だけとってお会計するスタイルなので、字が読めなくてもほぼ食べたいものが食べられるという、外国人に優しいレストラン。ロシア料理のファストフードなら断然テレモック(Теремок)。
・ウォッカは、思ったよりロシア人飲みません。おじさんくらいかな、飲むのは。日本でいう典型的なおじさんは居酒屋で夜酔っ払ってネクタイ頭に巻く(私だけ?)けど、ロシアのおじさんは、ウォッカ飲んでサッカー観戦して騒ぐんだそうです。ちなむとロシアで人気なのはビールです。日本と同じ笑。ロシアビール結構美味しいらしいのでお酒好きな方はお試しあれ。
・ロシアはバーガーキングめっちゃ多いです。日本のスターバックス並みに歩けばすぐバーガーキング。あとケンタッキーフライドチキン人気すぎてフードコートでは圧倒的な集客率。
・ロシアでは基本的にショッピングセンターのフードコートで友達と食事する。なぜかというと、ロシアの飲食店は当たり外れが激しい&安いレストランは基本的にハズレだから。安く済ませようと思ったら、確実に味の保証ができるチェーン店=フードコートになる。
・ロシア人の価値観として安いものは全て質が悪い。だからどんなに人が並んでいようと、基本的に安い屋台には現地の人たちは近寄らない。食の安全が保証されていないことがある。(日本在住のロシア人が、ケバブ500円っていうのを見て、あれは犬の肉に違いないと言い張ってた。それくらい安いものに対して嫌悪感を持っている)
・ミルクシェイクは、ロシア語ではミルクカクテル。お酒じゃありません笑(友人がミルクカクテル飲む?って聞いてきたので飲むといったらマクドナルドに行った。マックにお酒置いてるのか、ロシアすげえなと思ったら普通にバニラ味のマックシェイクだった。おかげで温まりたかったのに完全に体は冷え切った。)

お土産編

お土産の参考になったら幸いです!

・プラトーク(ロシアの大判スカーフ。おばあちゃんが頭〜首にかけて巻き付けてるイメージ。でも私は普通に社内外でスカーフとして首に巻いてます笑)
・マルシアンカ(Mewお気に入りのチョコレート♡)
・ナチュラシベリカのボディクリーム(シャンプー・リンスは常にストックしてるけどまだボディクリーム試したことないから次回試そうと試み中)
・トヴォログ(ナマモノだから日本に持ち帰るのは絶対無理だけど。本当は毎日食べたい。)

毎日更新(予定)のInstagramアカウントもチェック&フォローしてくれたらとても喜ぶマン。コメントなんてくれた日にはもう全力で返します。


よろしければサポートお願いします!サポートいただいたお金はロシア観光大使を目指してロシアの魅力普及活動に当てさせていただきます!