見出し画像

デビュー前のひとりごと

令和3年11月12日。

この日、彼らはたくさんの期待とたくさんの人の願いと応援を背負ってデビューする。

そんな彼ら、"なにわ男子"  が関西ジャニーズJr.という肩書きから卒業する前に、ひとりごととして想いをここに置いておこうと思います。



私が最初に出会ったのは高校生のころ。     妹が関西ジャニーズJr.を応援し始めて、家のテレビによく関西ジャニーズJr.が出ている番組が映るようになって。                 「まいど!ジャーニィ〜」っていう番組で、その頃は妹に付き合ってみている。          そんな感じだったが、徐々にトークに歌にと面白くてカッコいいなにきん(現SnowManの向井康二、King & Princeの平野紫耀、永瀬廉、なにわ男子の西畑大吾、大西流星、金内柊真(退所し美容師))にどんどんハマっていくのが分かった。

沼にストンと落ちてしまったのは「男らしさ」というテーマで宝塚の大和悠河さんが出ていた回。 








大子ちゃん、可愛すぎんか???????






そう、この回で女装した西畑大吾、もとい、大子ちゃんに出会った。               今まで見たどの人よりも可愛くて、その回は鬼リピしてその度に悶えた。

そっからの加速度は早かった。特に大西畑と呼ばれる西畑大吾と大西流星のコンビが大好きすぎた。

この6人でデビューしてほしい!って本気で思ってた矢先、柊真が風邪とかなんとか、番組でじーこが言ってた記憶を最後にテレビ出なくなった。知らないうちに退所していた。これが2015年3月。                     このあと紫耀と廉が仕事が入ったからっていってあんまり出なくなったと思ったら2018年1月には『King & Prince』としてCDデビューした。










   ……は?? 


いや、ちょっと待ってや。え?デビュー?しかも東京のグループとして?他の3人どうなるん?

混乱したしすごい悲しかった。



そんなこんなで気づいたら、今度は大西畑とじーことるーたくん(俳優として活躍中の室龍太)が前に出て関西ジャニーズJr.を引っ張っていた。


かなり長い間、関西ジャニーズJr.を応援していると見えてくるものもあって、実際に大ちゃんが番組で

ジャニーズWESTさんが(デビューで)抜けた時には、ファンの人から焼け野原って言われてましたからね。(King & Princeの)平野(紫耀)も永瀬(廉)も東京に行って、その時は焼け野原って言われていたぐらいやばかったです。

こう語っているように関西ジャニーズJr.全体が、次はどうしたらいいか分からない、チャンスに恵まれていない感があった。同じジャニーズJr.でも東京の方がメディアへの露出が多く、事務所からもプッシュされているような気がした。


だけど、そこで関西ジャニーズJr.はめげなかった。特に前に立つ4人はどんな言葉や態度を受けようとも関西ジャニーズJr.を守り、引っ張り、自分の個性を磨いていた。その努力あって、色々なところで関西ジャニーズJr.を目にする機会が多くなってきて、そんな姿にますます好きになったし、今度はこの4人が揃ってデビュー出来たらいいなと思っていた。

同時期に長尾、高橋、道枝の3人で信号トリオだったり、大橋、藤原がfunky8というグループに所属するしていて、それもグループとしてデビューしてほしいと応援する日々。


さぁもうデビューも近いか!と思っていたころ2回目の絶望感。

なにわ男子の結成


どうやら私は前に出ていた4人が自分が思っていたより好きになってしまっていたようだった。

今までの歴史や努力もみているだけに、事務所や上の人にやりようのない憤りを感じた。      それは私だけでなく、funky8や信号トリオを応援していた人や同じように4人がデビューしてほしいと思っていた人が同じような声をあげていた。

それは本人たちも感じていたようでインタビューや言葉で言っていたと記憶している。


それでもしつこく4人でのデビューを夢見て応援していたのだが、忘れることの出来ないあのライブの日


室龍太・向井康二が関西ジャニーズJr.を卒業



関西ジャニーズJr.全員が涙を流した「My Dreams」本人たちの口から直接ファンに卒業を伝えたわけではないのに分かってしまった。



2人が自分で選んだ道。

直前まで大切な仲間にも言わず決意した道。



大好きな人たちが選んだ道だから応援しなくちゃいけないのは分かっていてもどうしても受け入れられず、なにわ男子が結成されなければとか頑張っている人たちに最低な思いも持ったりもした。    決めた上の人は申し訳ないけど今もめちゃめちゃ恨んでる。多分4人でデビュー決めてくれなかったこと、じーことるーたくんが直談判したのにその意見を下げたこと、一生許さないと思う。


じーこもデビューして受け入れるしか無くなって、沈んだ日々が続いていたけれど、私のショック以上になにわ男子で頑張ってる大西畑をみて、少しずつ"なにわ男子"の大西畑を応援し始めた。


ごめん。多分6人で、その次の4人でデビューして欲しかったなっていう思いは一生消えないと思う。


でも頑張ってる姿をみてこれからも関西ジャニーズJr.を背負ってきた2人を応援したい。もちろん2人だけじゃなく一緒に走っているメンバーもとても努力していて、なにわ男子として走っていこうとするその姿をみて、なにわ男子を推していこうと決めました。


明日関西ジャニーズJr.という肩書きが外れてなにわ男子として歩んでゆく7人。

デビューおめでとう。楽しいことばっかりじゃなくて、辛いこともたくさんあったと思うけど頑張ってくれてありがとう。


これからも応援していきます。


幸せな居場所だった関西ジャニーズJr.という場が、安心する帰る場所になるのは新生・関西ジャニーズJr.が証明してくれたよ。

これからの関西ジャニーズJr.にも大きな幸あれ。







最後に大西畑に。

デビュー本当におめでとう。

貴方たち2人の姿はずっと関西ジャニーズJr.を引っ張っていてキラキラしていました。

関西ジャニーズJr.を引っ張って、守り続けてくれてありがとう。

2人が見せてくれた景色全部が私の青春でした。

多分肩書きが外れても関西ジャニーズJr.の中に貴方たちの姿を探すと思う。

どうかなにわ男子としても幸せに。

心にいつも関西Jr.を。




ずっと関西ジャニーズJr.は最高で最強だ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?