ukkaビギナーのライブ観戦記④

ライブ前


2023年2月から横浜、仙台、福岡、名古屋、大阪を巡ったukkaのメジャーデビューツアー。
4月16日(日)、品川ステラボールで開かれたツアーファイナルに行ってきました。

ステラボールに来るのは3回目(21年のばっしょー年末ライブ、22年の舞台「ドラマチックハイスクール」)なので、今回は迷いなく来ることができました。(途中変なおじさんに絡まれたけど。ていうか色んな人に声掛けてたけどどういうことなんや。。)
12:30から物販開始ということもあり、10分前に着けば買えるだろうと思っていたのですが・・・
並べど並べど列が一向に進まず。

最終的に、13:45をもって事前販売は打ち切られ、入場の整列に切り替わりました。
ここでも私は整理番号が500番台だった為、更に外で1時間ほど待機。
雨が降らなかったことだけが幸運でしたが、ちょっとアンラッキーだったなあと思うばかりでした。

ライブ中

今回の品川公演のセトリはこちら。
全公演のセトリを上げてくださった茜空ちゃん、なんてお優しいのだ・・!

M1-M3は全公演固定。
まさに今のukka、すなわち「青春」を象徴する「アフタヌーン・グラフィティ」、
歌割りが変わっていることを印象付けた「ファンファーレ」、
去年の柚姫の部屋フェスで最も印象的だった「空想トラベル」。
この3曲だけでも十分グループの世界観を表現していて、かつ今までより大きな会場ということもあり、彼女達は縦に横にステージ狭しと動いていました。

2ブロック、3ブロックでは大阪では聞けなかった「MORE×3!」、
そして初めて聞いた「嘘とライラック」もありましたが、
やっぱり「コズミック・フロート」でしょう!!
声出し解禁となって最初の仙台公演、ラスサビから「オイ!オイ!オイ!」と合いの手が自然に入り、品川でも当たり前のように定着。
仙台の時に空ちゃんが「こういうのをやりたいと思ってた」と話してましたが、
私はアンコールでもう1回やってくれー!!!と本気で願うほど楽しかったです。

M12-M14は再び全公演固定。
イントロから、いや最初の立ち位置の時点で歓声が上がる「キラキラ」、
\オレモー/でお馴染み「それ9」と「ビバラ」で盛り上がったところでご当地LOVEのコーナーへ。
これまでの公演はこのコーナーの後が実質アンコールとなっていましたが、あやめちゃんが
「本編ラスト盛り上がっていきましょー!」
と言っていたので、お??と期待。

本編ラストブロックはいずれも桜エビ時代の曲。
「タリルリラ」では2月の「evolution pop」であやめちゃん(と私)の度肝を抜かせた2番前のコール、
「お前が1番!お前が1番!お前が1番!あやめー!!」
を言うことができて嬉しかった!
なんならあやめちゃんもその前に
「みんな頼むよー!」と言っていたので、
改めてメンバーはファンの声を楽しみにしていたんだな、と実感しました。

「エビバディ」はもう説明不要の鉄板曲。
最初仙台で聞いた時はコズミック以上にテンション上がったかもしれません。

そして「ボクエール」。
初めてライブで聴きましたが、めちゃ良い!
遠くからだったので分からなかったのですが、るりちゃん?りじゅちゃん?が泣きながら歌っていたので、
この曲はファンに向けてというだけでなく、自分自身に向けた曲でもあるんだな、と思いました。

アンコール

3年ぶりに聞いたアンコールの合唱を受けステージに上がった6人。
真っ白の新衣装を纏って披露したのは新曲「TAiL WiND」。
コズミックに次ぐようなEDM調の曲を続けるかと思いきや、これまた王道のアイドルソングという感じで良かったです!

ライブで初めて聞いた「0805」と締めに相応しい「ラブパレード」を披露し、ライブは終了。
2時間があっという間に過ぎていきました。

今回、ふと気づいたのは、私が通っていたエビ中やばっしょーは照明やスクリーンもライブの「一部」として最大限活用していたのに対し、
ukkaは自分達のパフォーマンスのみでライブを作り上げていました。
それはつまり、大きな会場だからといって無理やり凝りにいくのではなく、
自分達が積み上げてきたものを見せるという、メンバーの意志の強さ、自信の表れ
なのだろうな、
と勝手に推測していました。

今後のリリイベも楽しみですね!
(「WINGS」は一度聞いてみたかった。。)

特典会

m「マーシュって言います!」
り「マーシュさん!いつも動画作ってくれてるよね。」
m「はい、そうです!」(嬉しすぎてバミリからはみ出てしまう)
スタッフ「動かないでお願いしますー」
m「ピッツバーグ◦パイレーツのソードスラッシャー※のポーズお願いします!」
り「こうかな?」


たまたまご当地LOVEで出た「切腹もなか」と被っていた。

り「いつも変な動画作ってくれてるよね!あれ面白い!」
m「こちらこそ見ていただいてありがとうございます!!」

※パイレーツの選手がホームランを打った時のパフォーマンス。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?