マガジンのカバー画像

見晴らしのいいあの屋根を踏み抜いた

70
屋根を踏み抜き6m程落下。コンクリ床に直撃して救急搬送されました。多発外傷、骨折、脾破裂、もろもろ。入院生活を日記をもとに振り返るアラサー女の記録。
運営しているクリエイター

#理学療法

60日目 まぁつまり、

歩きはじめてから痛む左足はあいかわらずで、鍛えれば治るものなのか、それともこの先ずっと抱…

ますこ
5年前

59日目 鍛えよ左手、さすればきっとおいしいHBG

昨日、浮かれて歩き過ぎた。左の足首、ひざ、ふくらはぎ、関節が痛い。筋肉痛なのか、弱ってる…

ますこ
5年前
1

58日目 てばなしあるき

朝ごはん、洗顔、歯磨き。久しぶりに朝ドラをみたら、行方不明の主人公の父ちゃんが見つかった…

ますこ
5年前

52日目 二本足で立つ病院のすみっこ

ふらつくからだ、バランスとれてるかしら。 ピンをさしている骨盤。そのピンのささっている皮…

ますこ
6年前
2

49日目 リハビリのお勉強

杖を手に入れたとはいえ、車椅子はまだ必要だった。買い物や洗顔、歯磨きは両手が空いていない…

ますこ
6年前
2

48日目 ひとりでできるもん

気管切開した後に残るのどの穴は、放っておけば自然に閉鎖されるという。1、2週間で閉じるで…

ますこ
6年前

47日目 ストーンハンター、現る

5時半に目が覚める。時間がある。読書をすることにする。 「90日間ヨーロッパ歩き旅」の本。昨晩スペインを歩き切ったので、今朝からフランス入りだ。 朝食はバターロール2つにイチゴマーガリン、野菜ジュース、鮭のクリーム煮。おいしい。食べ終わって歯磨きをしていると、整形外科の担当の先生がが様子を見に来てくれた。左の手指のしびれや感覚の確認。たまに、肘から小指にかけて、鋭い感じの痛みが走ることがある。 今日の楽しみはシャワーだ。自立できることが増えた。服を自分で着たり、髪を洗っ

46日目 歩行訓練開始

オハヨウゴザイマス。6時起床、検温、トイレ、洗顔。朝食が来る7時まで、左手の指ほぐし。朝…

ますこ
6年前
1

42日目 ますこが立った!(右足限定)

朝起きてトイレに行くために看護師さん二人に手伝ってもらう。朝食後、もう一度トイレに行きた…

ますこ
6年前
2

41日目 笑う門だよ福よおいで

朝4時50分。いつになく早く目を覚ます。あと10分で、はす向かいベッドの奥様が転院のため…

ますこ
6年前
1

39日目 甘くて黄色い罪なやつ

いつもどおりの朝。むくむ左手。腰に刺さったぴんがひきつれて痛む。座りっぱなしの腰も痛む。…

ますこ
6年前
7

38日目 あじさいとOKサイン

お隣ベッドさんが明日退院することになった。私のベッドのそばに来ては、軽く世間話をしてくれ…

ますこ
6年前

33日目 宿題

左腕にスプリントを装着しての初めての夜だった。ポジションが難しい。常に肘を直角にして過ご…

ますこ
6年前

32日目 背側型スプリントユーザー(左前腕)デビュー

5時10分に目が覚める。ウトウトしながら左指ほぐし。いつもどおり、検温と血圧を計って、朝食。魚の塩焼きや牛乳など、身体にうれしいメニューだ。採血の日だったので、採血専門の看護師さんが来てくれたが、3回めでやっと採血成功。私は刺されるのは我慢できるから、何度も刺すことになる看護師さんの気持ちを考えると、わかりづらい血管でごめんなさい・・・と思う。 整形外科の先生方の回診後、担当の先生が左手手術の抜糸をしてくれた。ピンセットで黒くて細い糸を引っ張っては、パチンと小さなハサミで切