2019年振り返り

今年はnoteで振り返ってみます。

過去分はこちら。
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
・2013年は特に書いてない
2012年
2011年

昨年抱負

昨年抱負として以下を掲げました。
・ 1. 読書300冊
・ 2. テクニカルライティングにより、よりシンプルでパワフルなメッセージの伝え方を訓練
・ 3. 仕事で疲れた脳を休める、バランスのよい休息方法

それぞれ振り返ります。

1. 読書300冊
昨年読んだのは200冊でした。達成は厳しかったものの、非常にいいインプットができました。新たに経験することも多く、大量のインプットによってかなり助けられました。歴史書をあまり読めなかったのは反省ですが、習慣化できたのは大きな成果でした。

2. テクニカルライティングにより、よりシンプルでパワフルなメッセージの伝え方を訓練
ターゲットの設定に始まり、不要な表現の削減がかなり意識できるようになってきました。上記の抱負は去年考えたものですが、表現がかなり冗長で改善したいと思うぐらいには意識が変わりました。多くの人に文字でアナウンスする機会も何度もあり、その度に学べ、良いサイクルを回せたと思います。

3. 仕事で疲れた脳を休める、バランスのよい休息方法
一昨年から少しずつ弾いてはいたのですが、本格的にピアノを習い始めました。いい先生に出会うことができ、楽しく継続できています。弾いてる時間は音楽だけにフォーカスでき、良い切り替えができたので、非常にいいトライでした。

ここからは仕事とプライベートで印象に残ったものを振り返ります。

仕事

1. アジャイル・生産性
以下に書きましたが、規模が大きくなり、組織レベルで開発プロセスをより良くすることが必須でした。

そのために、アジャイルコーチの招聘、CSMの取得、各チームへのティーチングを行いました。

年初に支援していく方針は決まったものの、僕自身も十分な経験があったわけでありません。また外部の企業と契約するという経験もなく、恥ずかしながらこのとき初めてRFPを知るというレベルでした。

そのようななか、コーチによる支援も無事開始でき、コーチの偉大さを実感しています。

また全チームにコーチ導入できるわけではないので、CSMを取得し、僕も支援し始めました。

CSMは入り口に過ぎない上、チームのオーナーシップを奪わない形での支援は非常に難易度が高いです。ただ信頼貯金を貯め、必要に応じて自らデモを作り、チームの負荷にならない変化を見つけ、一緒に取り組むというのは非常に楽しく、有意義なものでした。

今年はこれらの経験をもとに、より事例をスケールできるかエネルギーを注ぎます。

余談ですが、CSM取得する際は、江端さんのコースを心からオススメします。教科書的ではない知識を学ぶことができ、スクラムマスターは何を考え行動すべきかがガッツリ学べます。脳天直撃するような衝撃を受け、今まで受けた研修のなかでも最高のコースでした。

2. 英語
自チームや支援対象のチームにも英語話者が増え、英語使う機会が非常に増えました。特にSlackに至っては1日のやりとりのうち半分程度英語のこともあり、文字ベースのやりとりで困ることはなくなりました。

また、会議でも自分が知っているテーマであれば、知識で補えるため、聞き取りで困ることが減ってきました。

その一方で、英語話者のみのディスカッションで、スピードも遠慮なく膨大な情報が投下される場合や、日常のなかでコンテクストがすぐ掴みにくい場合については課題を感じています。また映画に関して、英語字幕を用いても、すべてを一回で理解することはできません。

これらについては経験が増えれば脳も慣れると思いますので、引き続き英語に溢れた環境に身を置き、鍛えられればと思います。

プライベート

1. 健康
ストレスが溜まった際に酒に甘えるケースもあり、恥ずかしながらそういうときほど良い飲み方ができませんでした。そうすると体調を万全にすることができないため、酒をやめました。
研究結果を調べても、酒は少量でも脳にもいい影響を与えないことが分かっているため、今のうちにリスクを排除しました。

またスタンディング・デスクを導入し、基本立っています。こちらも研究結果から座りっぱなしは寿命が縮まることが分かっているため、リスクを排除しました。

これだけやっても年を重ねれば色々あるとは思いますが、身体が資本なため、今年も継続できればと思います。

2. ピアノ
ストレス溜まった際にリフレッシュできるものがないと、はけ口がなくなるため、ピアノを本格的に始めました。

数日前まで弾けなかったものが繰り返しているうちに弾けるようになり、脳は何歳になっても成長しているのだと痛感しています。

生涯できる趣味としてピアノにトライできたのは非常に良かったと思います。

抱負

今年の抱負は以下です。

1. アウトプット・フォーカス
昨年は読書やコーチの力を借りることで、専門知識を大量にインプットしました。今年はその比率を下げ、アウトプットすることで質を高めていきたいと考えています。

特にその中でも、ターゲットの設定、適切なコンテンツの投下等マーケティングスキルに興味があり、相手が求めるものをいかに提供できるか、強化したく考えています。

2. 組織改善スキル向上
現在の職種上、何十もあるチームに対し、どこからどう働きかけると投資対効果が高いかということを常に意識しています。
昨年はコーチの力を借りる、自ら資格を得てチームに入り混むなどいくつかのトライをしましたが、まだまだ経験が足りません。

・スピードを求める場合規模によってはトップダウンがよいが、オーナーシップを奪ってしまう可能性もある
・その一方でボトムアップはオーナーシップを醸成できるが、スケールするには時間がかかる
・それらを共存するためには双方がその意識を共有する必要があるが、関係者が増え、時間がかかる、または認識がずれる可能性がある

何事もバランスだとは思いますが、そのためにも経験に裏付けられた手段を多く持つ必要があります。今年はそこにフォーカスできればと思います。

3. ピアノ・スキル向上
非常に良い趣味になりそうなので、今年も継続します。また、音楽理論も学べば学ぶほど奥が深いため、深堀りする予定です。
白髪のおじいちゃんがサラッと名曲弾けることに憧れるので、その夢を目指して今年も頑張ります。

本年もどうぞよろしくお願いします!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!