増田恵美@WEBマーケのサポートをする人

「ひとりビジネス・スモールビジネスビジネスのマーケティングと集客の教科書」著者。WEB…

増田恵美@WEBマーケのサポートをする人

「ひとりビジネス・スモールビジネスビジネスのマーケティングと集客の教科書」著者。WEBマーケティングのサポートをお仕事にしています。女性心理のツボを突いたマーケティング。選ばれる女性になるコツを伝授。(株)オフィス凛代表取締役 https://masudamegumi.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【固定記事】『学芸会で終わらないビジネスを作る』の意味

私が掲げている『学芸会で終わらないビジネスを作る』 小さなコミュニティの中でお互いに買い合う学芸会のようなビジネスではなく、見ず知らずの人に知ってもらい、喜んで買ってもらえるビジネス構築です。 なぜ『学芸会で終わらないビジネス』を掲げているのかについてお伝えしますね。 お友達ビジネス学芸会ビジネスがダメとは言っていないのです。あくまでも「学芸会で”終わらない”ビジネスを作る」です。 女性が起業をしても、お客様は友達や友達の友達まで。起業した友達の商品を買ってもらう。代

    • インタビュー記事掲載 「I am」

      大和書房が運営するウェブメディア「I am」にインタビュー記事が公開されました。 フリーのライターさんからご連絡をいただいたのが昨年9月のことでした。拙著を読み、この内容を広めたいとご連絡をくださったのです。 オンラインで60分ほどのインタビューを受け、記事にしてくれました。 2月5日に1本目の記事が公開されました。12日、19日に続きが公開されます。 昨夜のメルマガでお知らせしたところ、 と返信をくださった方がいて、メチャメチャ嬉しかった! その方のメールには、

      • トークリールを始めるのに必要な3つのモノ

        先週からInstagramで「トークリール(しゃべリール)」に挑戦し始めました。やってみたら意外と楽しい! トークリールを見た方から 「何かカンペ見てるんですか?それとも頭に入ってる??」 と聞かれました。 記憶力が低下しているお年頃。全部覚えきれません(笑) スマホアプリのプロンプターを使っているのです。 この記事ではこれから「トークリール」を始めたい方に、必要なモノをお伝えします。 始めるにあたり、以下の3つを準備してください。 1.縦にスマホを固定できる三脚か四

        • Instagramのリール、フィード投稿、ストーリーズの使い分け。ファネルを意識して活用しよう

          Instagramを使い始めたけど、フィード投稿、ストーリーズなど機能があり過ぎて、どこにどんな投稿をしたらいいのかわからない。 そんなお声を聞きました。そうそう!ありすぎてどこにどんなことを投稿すればいいのかわからないんですよね。 そこで、Instagramもファネルを意識して投稿することをお勧めします。 ファネルとは?ファネルはご存知でしょうか?日本語にすると漏斗です。WEBマーケティングはファネルを作ることが重要ですが、実はInstagramで小さなファネルを作る

        • 固定された記事

        【固定記事】『学芸会で終わらないビジネスを作る』の意味

        マガジン

        • SNS
          53本
        • 女性起業家のWEB発信のためになる記事まとめ
          25本
        • ビジネスの基本
          19本
        • お客様のご感想
          4本
        • ビジネスマインド
          49本
        • 女性起業家
          140本

        記事

          顧客ターゲット層を安易に決めてない?

          しばらく書けないスランプに陥っていました。 書いていたのはSNSとメルマガのみ。 出版と出版記念イベントで忙しかったのもありますが、それは言い訳。 こんなこと初めてです。 やっと書く気になったので増田恵美ドットコムに新規記事を書きました。 これまでターゲットとペルソナの違いや、ペルソナについては数記事書いていたのですが、顧客ターゲット層の決め方については書いていませんでした。 それに気付いたのも5月末から6月初旬に行ったChatGPT×SEOのセミナーで使うワークシー

          顧客ターゲット層を安易に決めてない?

          出版記念イベントのご案内

          お知らせがあります。 7月21日に初の著書 「ひとりビジネス・スモールビジネスのマーケティングと集客の教科書」が自由国民社さんから発売になります。 2020年からの3年間で私たちの価値観も変化しました。 私自身が「セミナーならオンラインでよくない?」となったのです。 知識を得るだけならオンラインでいいし、好きな時間に録画を見るという選択肢も選ぶようになりました。 会わないとならない、会いたいと思わないと出かけなくなってしまいました。 それは、私自身が以前のようにセミナ

          食べたいモノを食べながらスルスル痩せる無料メール講座が公開されました!

          サポートしていたステップメールの配信が始まりました。 「ダイエットの常識を覆す!食べたいものを食べながらスルスル痩せる7日間メール講座」です。 私が今年に入って4キロ痩せられたのもこのメール講座を配信しているAyAさんのお陰です。 初めてお話をした際に、 「は?好きなものを食べてもいいの?」 「おやつにスイーツも食べていいの?」 食べるの大好き、運動はしたくない、血糖値が下がると片頭痛になるのでファスティングは向いていない。 そんな私でもできるかもしれない!とお願い

          食べたいモノを食べながらスルスル痩せる無料メール講座が公開されました!

          募集する際に一番先にやるのは「日程の発表」ですよ

          セミナーやレッスン、お茶会やライブなどのイベントを開催する際、一番必要なのは「来てくれる人」です。(当たり前(笑)) 間近になって日程を発表したら「その日はもう予定を入れてしまっていた」はあるあるです。 なので一番先にやるのは日程の発表なのです。 予定を空けておいてもらうのが先決多くの方が募集記事を書いたり、内容を細かく決めたり、スライドを作ったりを先にしようとします。 「早く日程を発表して」と言っても 「まだ内容が決まっていません」 「スライドができていないので」

          募集する際に一番先にやるのは「日程の発表」ですよ

          専業主婦30年からの起業「普通の主婦だったのに」

          お客様の声リニューアルに向けてお客様の声をご紹介しています。 彼女は長く専業主婦をしていて、整理収納アドバイザー、生前生理アドバイザーとして活動を始め、認定講座を商品としていました。 出会ってからは本当に長くなりました。初めてお会いしたのが2017年だったかと思います。 銀座で開催したグループコンサルティングに来てくれて、プロフィール写真撮影会に参加してくれて。 その後介護生活に入り、お仕事ができない状態になったり、コンサルを受けてホームページも完成したころまた仕事か

          専業主婦30年からの起業「普通の主婦だったのに」

          【お客様の声】2社の法人契約が決まりました!

          お客様の声リニューアルに向けていただいたお声をご紹介しています。本日はお2人目。 法人契約を2社獲得してくれました。 *********** 私は2020年に初めて増田さんのコンサルを受けました。 サロンをオープンするにあたりWEBのことは右も左も何にもわからない状態なのに飽きることなく丁寧に教えてもらいました。 現場では働けるけど社会のイロハを学べたのは増田さんからだったからこそです。 こんなに付き合ってくれる人はなかなかいません。今振り返ってもそう思います。

          【お客様の声】2社の法人契約が決まりました!

          会社員からの起業で気を付けてもらいたいこと

          今年に入ってから会社員の副業から起業したい人、会社員を辞めて起業にチャレンジしている人からの相談が増えています。 また、今日たまたま安定した収入と自由な働き方を手に入れるられると勘違いされるような表記も見ました。 「いやいや起業して直ぐに手に入るのは安定しない収入と不自由な働き方ですよ」と突っ込みを入れながら見ておりましたが。 そこで今日は会社員と自営業の働き方の違いや、起業をする際のマインドセットについて書いていきます。 起業しての収入まず、起業をしたら楽して会社員

          会社員からの起業で気を付けてもらいたいこと

          メソメソしてたのが嘘のよう!半年前とは別世界にいます

          継続コンサルティングコースのお客様の声は2~3年に一度新しくしています。前回が2021年秋だったので今年は入れ替えの年。 ふたつ返事で書いてくださって本当にありがたいのです。 これから少しずついただいたご感想をご紹介させてください。まずはお一人目。 ********** 増田さんに初めて相談した時に、思わず泣いてしまいました。決して怒られたわけではありません(笑) 親身になってお話を聴いてくださる姿に、私の中にあった不甲斐ないという気持ちや、悔しさ、そういった本音が

          メソメソしてたのが嘘のよう!半年前とは別世界にいます

          Instagramストーリーズからnoteを読んでもらいたいならリンクスタンプも入れてね

          noteはInstagramのストーリーズにシェアできます。 ただ、そのままシェアしてもスクリーンショットが添付されているだけなのでリンクを入れないと読んでもらえません。 結構見かけるのです。リンク先に飛べないストーリーズを。 そこでこの記事ではストーリーズにシェアしてnoteを読んでもらえるようにリンクスタンプを入れる方法を書いておきます。 Instagramストーリーズにリンクスタンプを入れる方法noteの記事からシェアボタンをタップします。上下にありますがどちら

          Instagramストーリーズからnoteを読んでもらいたいならリンクスタンプも入れてね

          Instagram用テンプレートプレゼント!(私のInstagramに何が起きているのかの種明かしも)

          今日は一粒万倍日、天赦日、虎の日が重なる2023年最強の開運日だそうです。何か新しいことを始めましたか? さて、少し前から私のInstagram(お仕事アカウント)を見て、何が起きているんだろうと思っていらっしゃった方も多いかと思います。 「自分でやってませんよね?」と言われたこともあって、バレてる(笑) Instagramは画像を作るのが面倒で、ついつい後回しにしがち。これは私だけではなく、目に見える商品がない方で「そうそう!」と思ってくれている人も多いのではないでし

          Instagram用テンプレートプレゼント!(私のInstagramに何が起きているのかの種明かしも)

          メルマガは週に2回は配信した方が良い理由

          ステップメールを作る際に、通常メルマガに移行してからどんな内容を書き、どれくらいの頻度で配信するかを聞くと「2週間に1度」と答える人が多いのです。 「えー!最低でも週に1度は配信しようよ」です。 けど実は週に1度でも足りないと思っていて、できれば3日に一度程度は送ってもらいたいのです。 メルマガに登録する日は決められませんステップメールを配信すると、いつ登録してくれるかわかりません。今日登録する人もいれば明日登録する人もいる。来週の月曜日に登録してくれる人もいるのです。

          メルマガは週に2回は配信した方が良い理由

          女性起業家のキラキラ肩書きは時代遅れ

          ひと昔前に、起業した女性の間でキラキラな肩書きが流行った時期がありました。 カウンセラー、コンサルタント、コーチなどの前に自分ならではの言葉をくっつけた肩書きで、まるでキラキラネームのようなもの。 当時はそれが当たり前でしたが、今は時代遅れに感じてしまいます。 流石に今はキラキラ肩書きは減ったと思っていたのですが、「まだいますよ」と言われたので私が見ていないところに生息しているのでしょうね。 キラキラ肩書きってなに?例えば…と例を出すのも難しいのですが。例として挙げた

          女性起業家のキラキラ肩書きは時代遅れ