見出し画像

駄菓子愛好者必見!うまい棒専用の高級ケースが登場

■本文

こんにちはマスオDX(デラックス)です。


駄菓子と言えば???


みなさん何を思い浮かべますか?


ソースせんべいとかすももとか、

ブタメンとかキャベツ太郎とか・・・。


想像するだけで食べたくなってしまいますね。


ちなみに人気ランキングも発表されているので、

興味がある方はぜひご確認ください👍


自分は駄菓子と言えば「うまい棒」一択です!


子供のころから食べていて、

自分は昔はめんたい味が一番好きでした。


ちょっと辛くて辛いもの食べれる俺ちょっと大人みたいなw


少し大人になってからはコンポタが好きに変わりましたね。


みなさんも一度は食べたことあるんじゃないでしょうか?


そんなうまい棒ですがサクサク食感のため、

カバンの中に入れたりすると割れちゃいますよね。

こればかりは仕方ないかなと思っていたのですが・・・。


なんと数量限定でうまい棒専用のケースが発売されているようです。


中身が見えるように表面は透明なアクリル板となっている、

小型のジュラルミンケースみたいな感じです。


もちろん収納本数は一本です。


収納されている姿を見るともはや駄菓子ではなく、

金のインゴットか何かなのかと錯覚してしまうくらい、

めちゃくちゃ高級感あります。


こちらはなんとうまい棒のメーカーであるヤオキンさんの公認商品であるとのこと。


こう言ったおもしろ商品はけっこう好きなので買いたいなと思ったら、

なんとお値段20,800円!


かなりの高級品ですね。


販売価格10円のうまい棒を保護して持ち歩くためのケースが、

2万円オーバー。


果たして買う人はどんな人なのか、

そもそも買う人いるのかなと思ってサイトを覗いたら、

既に70名以上の方が購入意思を示していました。


大人の最上級の無駄使いですね。


でもそんなに人が集まるのも、

子供の頃から通じてうまい棒が記憶の中にあるからこそなのかなと。


自分は検討だけで手を出すことはなさそうですが、

みなさんはいかがでしょうか?

↓↓↓↓↓

■AIによる記事

懐かしの駄菓子ランキング公開!

子供時代を思い出す駄菓子。ランキングで振り返り、懐かしい味を楽しもう!

高級感あふれるうまい棒ケース

数量限定で発売されたうまい棒専用の高級ケース。透明なアクリル板で仕上げられ、金のインゴットのような存在感。

駄菓子愛好家のための贅沢品

価格は2万円以上。その高価なうまい棒ケースに興味を示す購入者が続出!駄菓子愛好家の無駄遣いか、それとも懐かしい味への愛か。

この記事が参加している募集

AIとやってみた