見出し画像

【スプラトゥーン2】キルを取っているのに勝てないときにありがちなこと

どうもこんにちは、またりんです!

今回はひさびさの攻略系記事ということで、「キルを取っているのに勝てない」問題について言及していきます。


みなさんはこんな経験ありませんか?

「いやーこの試合キッツ…結構キルしてるのにまったくカウント進まん…」

「うわー負けちゃったよ、俺19キル8デスかぁ…結構キルしたのになぁ」

味方A 5キル7デス
味方B 4キル10デス
味方C 10キル9デス

「なんでや!ムキーッ!!」


はい、誰だって一度は経験したことあると思います。

今回は、こういった現象の原因や解決策について解説していきます!


キルしても勝てない原因とは…?

画像1

先ほどみたような、「自分はたくさんキルを取っているのに味方がキルしてくれなくて負ける」といった現象は絶対に起こります。

マッチングにはある程度幅があるので、自分の適性より高い部屋に入れられてしまったプレイヤーがキルできなくなってしまうのは仕方のないことです。


ただ確率的に考えて、こういった現象は頻繁には起こらないはずです。

もし「自分が一番キルしているのに負ける」試合が、”短期間に何度も発生するなら”、それはおそらくあなたに原因があります。


というわけでここからは、その原因の例をいくらか見ていきます…!


1, 防衛(打開)のターンでしかキルしていない

画像2

これはとてもありがちなパターンですね。

守りではしっかり活躍してスパッと敵を処理したけど、攻めになった途端即死。

残念ながらこのゲームは防衛でいくらキルをしてもカウントが進みません。

言っちゃえば、”防衛のターンそのものが無駄”です。

防衛で20キル稼いでも、攻めで0キルならどうがんばっても勝てません…


なので、防衛のターンはなるべく素早く終わらせて、攻めのターンがたくさん回ってくるように立ち回る、そして攻めでたくさんキルを取る、これこそが勝利に繋がるキルの取り方です。


スプラトゥーンは、前に出ること、前でキルを取ることがとっても大事なので、それらが苦手な人は練習してみるのをおすすめします!


2, 手前処理をしていない

リッター4K2

前提として、長射程のブキは打開が苦手です。

例えばチャージャーを持っていて、自陣まで入り込んだパブロやローラー、キャンプを1人で処理するのはとても難しいですよね。


こういった状況を放置すると、当然味方の長射程はキルが取りづらくなります。

なので、自分がもし処理できるブキを持っているなら、積極的に処理してあげる必要があります。


つまり簡単にまとめると、「カバーをしよう」ってことです。

もちろん常にカバーを意識する必要はないですが、編成によっては絶対にカバーしなければいけない場合もあります。

後衛ブキが多いときは、後衛ブキが動きやすいように手前処理をする。
味方に潜伏キルが得意なブキが多い時は、しっかり塗ってみる。

このように、味方が動きやすい環境を整えることで味方もキルが取りやすくなるはずです。


3, 人数不利で戦っている

画像3

これが一番自分で気づきにくく、一番ありがちな原因かなと思います。


人数不利で戦うという行為は、勝利に繋がりづらいです。

基本的には複数人に囲まれてやられることがほとんどで、よくても相打ち。

もし倒せたとしても不利状況からイーブンになっただけ。
それがきっかけでカウントが進むというわけではないです。


もちろん人数不利でもキルしてそのあと生存できそうなら戦うべきですが、相打ちになりそうならやめておいたほうがいいです。

仮に2vs4の状況から、相打ちをして1vs3になった場合、
味方1人に対する負担が2人から3人になっているため、なんとますます不利状況になっています!



このように、人数不利で戦いすぎるとどうなるかというと、

「勝利に繋がらないキル」だけが無駄に増え、

「味方負担になるデス」が増えます。

そのため、自分のキル数は伸びますが、味方がキルしづらくなってしまう…


つまり…

自分 19キル8デス

味方A 5キル7デス
味方B 4キル10デス
味方C 10キル9デス

のような典型的リザルトができあがるわけです!


自分では毎試合しっかりキルが取れているのになぜ勝てないのか分からない…

という方は、キルを取るタイミングを考えるのが大切だと思います。


人数有利のときは、キルを積極的に取りにいってもOKですが、

人数不利のときは、キルを取りに行くよりもデスしないことを重視したほうがいいです。


常にキルを取ることを最優先に考えていると、このような現象に陥ってしまうため、タイミングを考えることを意識してみてください!



まとめ


以上、キルを取っているのに勝てないときにありがちなことでした!

一見自分は頑張っていたように思える試合でも、発想を転換して負けた原因を探してみるのをおすすめします!

予想外の原因が見つかるかもしれません。


(ちなみに、他にも考えられる原因はたくさんあるので、この記事の3つの内容に当てはまってないからといって味方が悪いと決めつけるのはまだ早いです。何かしら自分にも原因はあるはずなので、色々考えてみるのがいいと思います。)


というわけで、おわり。


Twitter:https://twitter.com/matarinxx

Twitch:https://www.twitch.tv/matarin_
毎日配信してます、きてね!

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCH2dL3jb5OE7Lf3PlOKjC6Q
解説動画とか出してます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?