見出し画像

パズルを自作してみよう!自分で好きな絵を用意して作る方法【円周率パズルデータも公開】

math channel代表の横山明日希です。

気軽に遊べて学びにもつながるアイデアを公開していきます!

この記事で公開するのは、自宅で自作できるパズルの紹介!紙で作るので強度は弱いですが、自分が好きな絵で(自分で描いてもOK)パズルを作ることができるので、ぜひ小さいお子様がいる方も、作ってみて下さい!

また、高学年も楽しめる、円周率パズルのデータも記事の最後に掲載しましたので、ぜひダウンロードして遊んでみて下さい!

<作り方>

1.パズルにしたい絵が描かれた紙を用意します。

正方形の大きさになるよう、イラストを用意します(多少はみ出てもOKですが、絵の主要部分が正方形のなかに収まるようにしましょう)

iOS の画像 (19)

2.タテ4マス、ヨコ4マスで計16ピースの形に切れば完成!

切り方で難易度を調整することができます。もう少し難しくしたい場合は、切るピースの数を増やしましょう。簡単にしたい場合はピースの数を減らすか、ピースの形を正方形にせず、いくつかの大きな好きな図形に切るとよいでしょう。

iOS の画像 (18)


いかがでしょう?たった2ステップで作成ができます。

パズルは知育教材として非常に重宝するアイテムです。頭のなかでこれはどこのパーツだろうと想像することや、回転したりパズルによっては裏返したり…こういった操作は図形問題への理解へ大きく直結していきます。

さて、せっかくなので円周率パズルの完成までの写真も掲載しておきますね。

iOS の画像 (20)

僕自身はこのあたりの桁まではちゃんと暗記しているのですがここから先はなかなか思い出せず…

iOS の画像 (21)

答えを見ながら、無事完成させました!4つ区切りで円周率が書かれているので、遊びながら覚えやすいアイテムだな、と自分でも感じました。笑

パズルのサンプルデータはこちらから

円周率パズルのデータはこちらから
※パズルのデータは、外枠には薄い線を入れていますが、内側には入れておりません。自分で切りたい形で切ってみて下さい。
※円周率パズルは、若干だけ縦長サイズです。

ぜひ、遊んでみて下さい!!

========記事はここまで、以下は告知です=========
①現在、オンラインでの算数講座を実施しています。今後の講座の予定はこちらから

②今後の算数コンテンツ作成の活動資金のための投げ銭用未公開ページ設定をしておきます。次のコンテンツの作成費に充てさせて頂きます!(以下本文で「ご支援ありがとうございます!」のみ書かれています)

ここから先は

14字

¥ 100

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?