見出し画像

自分にできないことを託したいのかもしれない

 最近、書いた記事のアイキャッチを”みんなのフォトギャラリー”にあげている。そのどれも「Stay at Home」とか、そういったもの。

 私は事務職だけれども、自己紹介記事でも書いた通り、FAXや電話で注文が来るような会社に勤めていて、職場は紙だらけ。パソコンもデスクトップ型で持ち帰れるパソコンはなく、リモートワークなんて出来ない状態。今も時差出勤などを取り入れながら、都内で電車通勤をしている。

 同居家族は高齢者であったり基礎疾患があったりするため、自分がウイルスを持ち帰ってしまうのではないかという不安は常にある。それと同時に、生活必需品を供給しているわけでも、医療や福祉関係でもない仕事をしている自分が通勤することに心苦しくも感じている。常にマスクの着用をして、出入りの度に手を洗うことは徹底しているつもりだけれど、無症状の場合がある今回の感染症は、動かないのが一番なのだろう。

 そういうことを考えていると、ふと以前勤めていた会社の同僚の「大人になりなよ」という言葉を思い出す。今月給料なしでいいから出社させないでほしいなと思う自分は、会社の存続とかそういう観点は欠落しているのかもしれないし、そのくせ多分倒産とか失業という現実に直面したら心穏やかではいられないだろうとも思う。仕事があることより命の方が大事だと思っていたとしても。

 だから、せめて、呼びかけに使ったりできる画像を作って、使っている。得意だと思っているわけではないけれど、自分にできないことを託すために。

記事が役に立ったよ!気に入ったよ!等ありましたら、宜しければサポートよろしくお願い致します。頂いたサポートは記事作成のために大切に活用致します!