見出し画像

92.ショコラティー

まさか自分が在宅勤務をするようになるなんて。驚きながらもついに始まりました、在宅勤務。家で仕事ができるなら会社まで往復しなくてよくて、好きな飲み物を仕事しながら飲む事ができて、天国なのでは?等と思っていましたが始まってみるとそう甘くはなく。同僚達が仕事をする声や物音が聞こえてこないこと。困った時に上司にぱっと直接聞きに行けないこと。人がいない、という事の難しさを、頭ではなんとなくわかってたつもりだったけどここにきてリアルに実感しています。一人になったからこそ出て来てしまった、自分に厳しすぎるもう一人の自分、との戦いも始まったり。なんやかややっぱり戦いだなぁと感じています。できるだけ自分の心を無傷で生かせるような戦いをしたいですね。仕事に支障でない範囲で好きな音楽を流したり、相棒の抱き枕を抱きしめたりしながら。

どうしてもぐったりと疲れる平日が続いているので、休日ぐらいはのびのびしましょう。今日の紅茶はマリアブレンドと一緒に届いたこちら。


ショコラティーフィーユブルーのフレーバードティーです。スヌーティーシリーズの新作ですね。いつもながらこのスヌーピーの缶がめちゃくちゃかわいい……。サイズ感やセミマットな質感もすごく好きで、飲み終わった後はなにかと小物入れに流用したりしています。
……ところで、つい先日テ・ショコラという新作が発表されたんですけど、これとショコラティーって同じ茶葉?違う茶葉?そこらへんがよくわかってない私。ウェブサイトの説明見た感じ同じなんじゃないかな……?と感じつつうっかりテ・ショコラも買ってしまったんですが、飲んでみてあっなんか違う!って思ったらテ・ショコラもレポしたいと思います。違う味するぞーってレポしてるけど実は同じ茶葉でした、みたいなオチがついたらごめんなさい。利き紅茶はできないタイプです。同じ茶葉でも飲む時々によって味が変わって感じられるので、これとこれは同じ!って断言が難しい。

袋を開けると、ふわっと甘い柔らかいチョコレートの香りがします。チョコレートそのものというよりは、ココアを使ったお菓子のような甘くてマイルドなチョコっぽい香り。でもよく嗅いでみるとその奥にほろ苦い少し重たい香りがあって、おお……チョコレートだ……ってなります。淹れると香りはぐっと落ち着いて、お茶の甘みが主体の香りに。その奥で溶け込むようにふわーっとチョコレートが香ってきて、すごく美味しそう……。では一口……。

……ほあー、うまー……。柔らかく蕩けるような舌触りの甘み……。それと一緒にきりっとしたビターな味わいがあって、そこからチョコの香りがすうっと香り高く立ち昇ってくる。すごく香りが良いこれ……!とろみがあるのにどこかすっきりとした感触の甘さ、ビターさ、まろやかさが一度にやってきて、甘すぎないチョコレートだ……甘すぎないチョコレートがここにある……。それでいてお茶でもある。お茶の甘みとチョコらしい甘みが、ほぼほぼ境界線がわからないぐらいまで溶け合っている……。だからお茶の味と呼ぶにはチョコらしさの濃厚な、チョコの味と呼ぶにはお茶の風味が香ってくる、ショコラティー、と呼ぶのがまさにぴったりな味わいで驚いた……めちゃくちゃおいしい……!!すごく垢ぬけた感じの、お高いチョコレート屋さんで買って食べるようなおしゃれなチョコの風味がまじでたまりませんねこれ……。うまーい……。後味にはチョコの香りと共にビターな味がほんの少し残るような感じなんですが、この後味もまたうまいんですよ……。おいしいチョコ食べた後ってこんな感じだよね……っていう後引く感じの。

ミルクティーもおすすめの茶葉ということで、ミルクティーにしてみました。余談ですけど牛乳の消費がなんかやばいと聞きました。いやまぁこのご時世どこの業界もやばいのでしょうけど。牛乳大好きだから、飲んでって言われたら一日1リットルぐらい平気で飲んじゃうな……。飲んじゃおうかな……。なんて事を思いながらミルクティーを一口。

……おお、まろやか……!さっきまでかなりすっきりとスレンダーな味わいだったのが、牛乳の旨味が加わった事ですごく柔らかくふくよかになる。馴染み深いまろやかなミルクティーの味わい、に溶け込むようにしてしっかりとチョコレートの風味がしてくる。ミルクを入れてもしっかり香りますねこれ。さっきよりも味がふやっと柔らかくなるのできりっとしたシャープさはなくなってしまうけど、それでもちゃんとあの風味の複雑さは残っていて、むしろ牛乳を巻き込む事で新しい奥深さが生まれてて、美味いなーこれ……。けれど個人的にふやっとしすぎかなぁと感じるので素直にストレートで飲むか、もう一味欲しいかも。重めの味わいや香りを足すような何かが。ショコラティーと同じかはわからないんですけどテ・ショコラのアレンジとしてフィーユブルーの公式アカウントさんがコアントロー追加をおすすめしてた気がするんですけど、あれ良いかもしれませんね……。コアントローってどんな味かわかってないけど、洋酒を足すのすごくよさそう……。

のんびり飲んでいたらなんだか部屋が暗くなってきてて、外を見てみたら雨が降ってました。道理でなんか寒いはずだ……と着る毛布を羽織ります。12月なのにまだ雨が降るって暖かいって事なんでしょうけど、雨が降ると雪が降ってる時以上に底冷えする気がするので普段の冬以上に寒い気がしますね……。慣れない。ちゃんとあったかくしないとなぁ。冷えは予想外に身体にダメージ与えてたりするから。年々それを痛切に実感しています。



余談ですが。このnoteからベータ版エディタを使ってみてます。どんなもんかなーと触ってみたんですがかなり扱いやすくていいですねこれ。これまで説明がなく感覚だけでどうにかしてた部分の操作が、目で見てわかりやすくなった気がします。ウェブエディタに慣れてない方でも使いやすくなったんじゃないかな。個人的には今までメモ帳からのコピーペーストでしかできなかった、同段落内での改行ができるようになってたのが嬉しかったです。地味に欲しかったんですよね、これ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?